アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月から新百合ヶ丘に住み、田町へ通勤するのですが、ベストな通勤経路は下記のどれでしょうか?

(1)新百合ヶ丘→下北沢→渋谷→田町
(2)新百合ヶ丘→新宿→田町
(3)新百合ヶ丘→明治神宮前(原宿)→田町

どの駅の乗り換えが一番楽かもわからないため、判断がつきません。時間は新宿経由が10分ほど多くかかります。
どうぞ、沿線の方教えてください。

A 回答 (2件)

通勤なんだから「迷う」っていうことは関係ないですよね?


毎日のことで、一度ちゃんと覚えればいいんでしょうから。
あと、金のことは考えなくていいんでしょうか?通勤手当が出るにしても、わざわざ他社線をはさむようなルートを簡単に認めてもらえるんでしょうか?

ま、金のことは別にしても、新宿がいちばんいいんじゃないですか。
新宿の小田急→JRの乗り換えは、新宿のいろいろな路線間の乗り換えの中ではかなり近い方。
さらに帰りのことも考えれば、始発の新宿からなら1~2本見送って座席を確保することを選択することも可能になるので便利です。

純粋に時間だけでいったら渋谷の方が多少早いかもですが、渋谷の乗り換えは遠いし、小田急が地下になったので下北沢の小田急→井の頭の乗り換えもかなり時間がかかりますよ。なにより、歩く距離の合計が相当なものになります。
そして、帰りはどうなります?「山手線を渋谷で降りてえんえん歩いて井の頭に乗って、下北では地上から地下深くに移動し、そうしたら新宿から客が満載の急行がやってくるのでそれに乗る」とかうんざり。
いま渋谷にいるなら井の頭に乗って下北で乗り換えるに決まってますが、田町から山手線に乗ってくるなら渋谷も新宿も同じ。渋谷で降りて井の頭のホームにつくころには、さっき乗ってた山手線は新宿についてますから、体感的には10分も違うとは感じないと思います。

明治神宮前・原宿は、渋谷よりは歩く距離は短いので、渋谷経由よりはましでしょう。とくに行きは、千代田線に乗り入れている電車で都合がいいのを見つけておいて毎日それに乗ればいいので、乗り換えも混雑している新宿よりおすすめかもしれません。しかし、新宿に行く電車の方が多い以上、時間がちょっとずれれば代々木上原で乗り換えロスが出ることはありますし、帰りについても「代々木上原行き」がやってくれば渋谷のときと同じようなデメリットがあります。

朝にせよ晩にせよ、遅れとかが出ることがあるので、いろんな路線をはさまないでシンプルに移動するルートが結局安定して通勤できることが多いと思いますよ。あまり関係ないかもしれませんが、小田急沿線に住んでいると、「自然と新宿に用事ができることが多くなる→おのずから新宿にくわしくなってくる→買い物や飲食も新宿でする機会が多くなってくる」みたいな傾向になってくるようにも思うので、そういう面でも新宿が入ったルートが無難なような気がします。
    • good
    • 0

すいません。

当方、沿線住人ではなく、鉄道マニアで恐縮ですが、自分のお勧めは、第3候補です。
乗り換えの楽さ重視で考えた場合、(1)だと、渋谷の、京王井の頭から山手線が、距離がある上に分かりづらい。同様に、(2)の新宿の、小田急から山手線が距離がある上に分かりづらい。
その点、(3)は、千代田線から山手線への乗り換えは、若干距離があるものの、他に乗り入れてる路線が副都心線しかないので、迷う確率は低いです。
なので、(3)を、私はお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!