
デミオを購入するに当たって、排気量をどちらにするべきかすごく迷っています・・・。当然ながら山道や長距離走行が多く余裕を求めるなら1500になるわけですが、実際のところ1300との差は実感できるものなんでしょうか?1300と1500の価格差が17.5万円あることを考えると、この分を払ってまで1500にする必要があるのかどうか考えてしまいます。
言い忘れましたがシフトはMTです(グレードはカジュアル)。街中では1300で十分なのは間違いなさそうですが、山道へ行ったり長距離連続走行したときにやはり1300では不満と思えてしまう場面があるでしょうか?デミオを買ったら10年乗るつもりなので、そこらへんの余裕も考えてできれば1500にしたいと思っているのです。
ちなみに以前デミオ1300のMTに乗ったのですが、加速力が今一つ足りないように感じました(本当にわずかに感じたというレベルですが)。両者の価格差に重点をおいてどちらにするべきかアドバイスしていただきたいと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
排気量だけの問題ではないとおもうのですが....。
1500であれば1300に対してトルクが大きいので、加速がスム-ズ・アクセル開度も少なくすんで燃費もよくなることもあります。
1300と1500であれば、装備・ボディ-カラ-等々違う場合が多いかと思われます。
走り+装備のグレ-ドUP分を考えると、決して高い買い物ではないとおもいます。
今一度、両者の違いを良く検討されてみては?
1500には1300にはオプションのフレンドパッケージ(42000円、ダークガラスや後席スピーカなどのセット)が標準装備されます。なので排気量の違いの価格差としては13万円ほどです。
結局1500にしました。やはり長く乗ることを考えるといろいろな面で差が出てきそうです。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
デミオってコンパクトカーにしては重量がありますよね。
1300のMTでさえ1t超えてますから。走りに影響はあるでしょう。排気量ですが、1300で物足りないと感じたのなら素直に1500を選択したほうがいいと思います。
10年乗るならなおさらです。価格差も10年で割るとたいしたこともないし、自動車税・重量税もいっしょですから。
私はコンパクトカーなら1tを切る車種を選びます。HIROKI170さんはデミオに決めているようですが、1500MTの1t以下の車種を挙げておきますので参考にしてみては?重量税も安いし。
ヴィッツ1.5RS
スイフト(スポーツ)
フィット1.5(6月) CYTが1010kgなので1tを割るかも
1500にしました。1300にしてしまい加速力の不足を感じてしまうとこの後何度も「1500にしておけばよかった・・・」と思いそうなので。
できればデミオにも1tを切って欲しかったのですが、あの安定感があるのは重量があるおかげだと思うと納得しています。
それにしてもフィットにMTが出るんですね!自分はデミオが気に入ったので後悔はしてませんが、フィットMTも魅力的そうですね。
No.5
- 回答日時:
差額17.5万円で、10年乗って1年ごとの差額が2万円足らず。
1300で不足だと感じるなら、1500になさったらいかがでしょう。拙宅では3年前、妻用の(車種は違いますが)1300のキューブを1500のインプレッサに替えました。車重が増えたので力感はあまりありませんが、4WDになった割には燃費にそれほど差が無く、高速もよく走ります。
上までぶんぶん回せばそれほど違いは無いかも知れませんが、普段使いに余裕を望むなら1500ではないかと思いますよ。
自分は結構普段使いどころか長距離や山道も走ったりするので・・・。そういう場面での余裕を考えるとなおさら1500のほうがいいと思い結果1500にしました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私だったら、自動車税が同じなので1500ccにします。
1300ccと1600ccとなれば自動車税が違ってくるので考えるかも…。1300ccで買った後に「あーやっぱり1500ccにしとけばよかった」って思うよりは、1500ccを買っておいたほうが後悔しないようなきがするからです。
私も1800ccと2000ccの設定がある車種で2000ccに乗っていますが、1800ccを持っている知人(同車種)に運転させてもらったところ、けっこうな差を感じて、2000ccにしてよかった♪と思った次第です。。もちろんこの場合はエンジン自体が違ったんですけどね。
1500にしました。やっぱり1300で「1500ならもっといいだろうな・・・」って思うより、1500で「こんな程度かな、1300よりはいいわけだし」と思うほうがいいと思いました。なおさらデミオは重量が重いので1300では少し辛いかなと考え余裕をもたせました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「以前デミオ1300のMTに乗ったのですが、加速力が今一つ足りないように感じました」と乗った時に思われたのならやっぱり1500にしたほうがいいのではないでしょうか。
確かに17.5万円の差はかなり大きいですが、長く乗られるようなので、多く出費してでも1500を買ったほうが後々「やっぱり1500にしとけばよかったかな」と後悔しながら1300に乗るよりはいいと思いますよ。
それといちおう1500も試乗させてもらって、1300との差がどれぐらいあるかを見てから判断してから決められるのもいいのではないでしょうか。 あまり差を感じないぐらいだと1300でも十分でしょうから。
結局1500にしました。やっぱり少し後味悪い中1300に乗るよりは思い切って1500にしたほうがいいと思ったので。
1500でこんな程度かと思っても1300よりはいいんだって思えますし。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- その他(車) BEVは軽自動車クラスでないと駄目じゃないでしょうか? 4 2022/07/03 12:25
- 中古車 1.ルーミー 1.0G S スマアシ2 総合評価点4 LED 年式 2017年(H29年) 車検 2 1 2023/04/21 20:56
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 離婚 離婚 車 請求 4 2023/04/04 18:37
- 中古バイク 原付を中古で買うなら走行距離何kmまでなら大丈夫ですか?最近ズーマーの50cc(全てインジェクション 3 2023/03/20 05:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最速アメリカンベストは?
-
DS1100乗りさん教えて
-
「シャドウ」か「イントルーダ...
-
どれが、いいでしょうか?
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
シャドウ400かドラッグスタ...
-
バイク バリオスをvtz250仕様に...
-
軽自動車税(原付バイク含む)...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
Vツインとパラツインの利点
-
皆さん、おはようございます! ...
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
ホーネット250と言うバイクを持...
-
国産大型アメリカンバイクの燃...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
原付の登録番号を間違えて提出...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
ガソリンがいつの間にか減って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
DS1100乗りさん教えて
-
「シャドウ」か「イントルーダ...
-
どれが、いいでしょうか?
-
★新車購入☆ CB1300(ABS)・XJR...
-
シャドウ750かハーレー883か
-
空冷のサウンド、加速感につい...
-
DS4とマグナ250ではどっち?
-
不人気アメリカン?(不人気車種)
-
ハーレーか国産か…
-
キャブレターミクニTM40FSにつ...
-
新型デミオ1300ccか1500ccか
-
バイク アメリカン 中型 大型
-
アメリカンバイクを買うなら
-
最速アメリカンベストは?
-
大型の空冷って熱いんですか?
-
空冷と水冷の鼓動の違いについ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
おすすめ情報