dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪市内で彼氏と同棲しています。
はじめたばかりではあるのですが、
先日はじめての水道代請求がきました。

9/30~10/10のものです。
使用量が48立米で、6800円でした。

お風呂も毎日ためるわけでもなく、洗濯も一日一回程度です。

こんなものでしょうか…

A 回答 (5件)

今晩は。


ちょっと高いなと思いますね、洗濯が毎日というのが原因じゃないですか。
うちは一人暮らしですが洗濯は週二回で、それ程節約しようとか考えずに使っていますが3000円を超えたことないですね。
水に流せない金額だと思いますよ。(しょうもないですね)
下着をリバーシブルで使うとか^^これから寒くなると湯船に入りたくなりますよね、何か他で工夫をして少し抑えた方がいいかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10日間でなので、月に換算すると2万円。。
なんとか、工夫します。

お礼日時:2013/11/11 22:54

水道局に問い合わせて見てください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
問い合わせたところ、やはり異常なので一度メーターをみてくださいといわれました。

お礼日時:2013/11/21 11:59

検針書に何日から何日までの使用量と書いて居ませんか

この回答への補足

書いてあります。
それが9/30~10/10の10日間でした!

補足日時:2013/11/12 15:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/21 11:59

お早うございます、No2のmisdemean0rです。


9/30~10~10までと書いてありますね、1ヵ月と思い込んでいたので気が付きませんでした^^
これは異常に多いと思いますね、内装工事で使ったのもや前の人の料金が間違って付いているとか何かメーターに不具合があるのか漏水しているのか別な原因があるのかもしれないですね。
10日で6800円も使うなんて、ちょっとした小料理屋でもないですよ。^^
今月節約してみて変わらなければ調べた方がいいかもしれなですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答いただき、ありがとうございます!!
はい、10日間だし、よく考えると湯船にお湯をためていない時期だし…
一度連絡してみようとおもいます。
ありがとうございます!!!

お礼日時:2013/11/12 11:45

うちは彼と二人でお風呂も洗濯も同じくらいのペースで4000~5000円くらいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね、うちは10日間での金額なので異常ですね。

お礼日時:2013/11/11 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!