1つだけ過去を変えられるとしたら?

なぜ電力会社は公営企業でないの?1社独占の民間企業は政治家さんが食いものにできるのかな

A 回答 (5件)

明治期、電力供給が始まって以降電力会社は民営会社であった


それが国家総動員体制と共に、特殊法人(半官営)として統合された
それが、戦後GHQの指令により、再び民営化された

そういう歴史を辿ったから

新興国のような場合には公営の電力企業も多いが、成熟した国家に於いては国家から独立した企業体となるのが一般的

原子力のような特殊なジャンルには、例外もあるが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/20 15:49

縄張りが保証されて競争が全く無い日本の電力会社が、純粋に民間企業と呼べるでしょうか。


電力自由化とは言っても、既存電力会社のシェアを揺るがすほどの規模での参入は聞いた事がありません。
また、契約の面でも企業やマンション丸ごとならばともかく、一般家庭単独での新電力導入はまだ出来なかったような。
政治家や官僚と利権で結びつきながら、公営では無いので経理の内容は内緒、まあ現在の独立行政法人の元祖みたいな物でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 10:24

付け足しで



電力の自由化がすすんでいるアメリカでは、
廃業の自由もあります

競争で財政が悪化した電力会社が廃業し、需給が逼迫し大停電をおこしています

そのために、ロスアンゼルスやニューヨークでは、市が発電事業をおこなっています
    • good
    • 0

昔は公営でした。


しかし公営となるとコスト意識がなく、サービス向上も期待できません。
「民営化できるものは民営化すべき」じゃないですか?

かつての国鉄がJRに、電電公社、たばこ、郵便も民営化になっていますよね。

なお、株式会社組織ですので政治家の食い物にはなり得ないです。
それは公営または独立行政法人の方じゃないですか?

この回答への補足

それなら 警察も民営化したらどうだろうか? お巡りさんももっと働くようになるかもしれませんね。(笑)

補足日時:2013/11/20 14:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/20 14:04

インフラの維持に寄与しているんだが不明な公営電気事業者は驚くほど現存します。



形態を見ると地方公務員の天下り先のようで非効率の極みです。

質問の答えとしては第三セクターなどでも公務員が関与しての成功例は聞いたことがありません。

消防まで民営化するのは異論もあろうかと思いますが可能なものは全て自由化し公務員を適正化していくべきです。

木が朽ち果てたら白アリも生きていけないとわかっていても他人の子孫からは搾取できる、これが公務員の思想です。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6599064.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/20 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!