アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

今度、会社の健康保険を使って人間ドッグを受けます。
日帰りドッグで自己負担は5000円です。

検査を受ける前にいろいろ調べていると、会社の健康保険の規約に載っている人間ドッグの検査項目と、病院のHP等に掲載されている人間の検査項目が若干違うのですが、どちらが適用されるのでしょうか?

どこの医療機関で受けるかは自分で選ぶ事ができ、予約をした後健保に申請をするような流れになっています。

健保と人間ドッグの関係性を良く理解できていない為、いまいち分かりません。
ご存じの方、お教えください。

A 回答 (3件)

通常は、健康保険組合と健診施設との間で契約があり、そこで検査項目が定められています。


ですから、予約時に、どこの健康保険組合の被保険者かが確認されます。

>会社の健康保険の規約に載っている
というのは、そういうことです。

契約がない施設では、健康保険組合からの補助は受けられず、全額自己負担となります。

>どこの医療機関で受けるかは自分で選ぶ事ができ
といっても、それは契約のある施設の中からの選択となります。

施設によって契約にない検査項目をオプションとして自己負担で受診可能なこともあります。

同じ健康保険組合の被保険者であって、均一の補助を受けられるべきなのに、受診する施設によって内容が変わるとしたら、それは不公平であって、苦情がでるでしょう。

ドッグ;Dog じゃなくて ドック;Dock ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
間違ってしまってすみません。「人間ドック」が、正しいですね。

確かに、同じ健保の被保険じゃなのに、医療機関によって内容が変わっていたら変ですね。

医療機関は選べるようですが、確かに調べてみたら「指定医療機関一覧」のような所から選ぶ形になっているようでした。

検査項目が同じなら、待ち時間や食事の内容、口コミ等で決めるのが良さそうですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/20 15:48

会社に確認して、だめなら対象外の検査を省いてもらえばいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

回答にはなっていませんが・・・。

お礼日時:2013/11/20 15:49

>会社の健康保険の規約に載っている人間ドッグの検査項目と、病院のHP等に掲載されている人間の検査項目が若干違うのですが、どちらが適用されるのでしょうか?


●病院側の検査項目が適用されます。
だからこそ、検査項目の違いを精査して病院を選ぶのがいいです。
経験者からいろいろ情報をもらうのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

せっかく答えてくださったようですが、違うみたいです。
会社の健保で決まっている方が適用されるみたいです。

お礼日時:2013/11/20 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!