dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が長期出張で家を空けており、放ったらかしのクルマが可愛そう。奥さんが運転をしない人なので、バッテリーが上がりやしないか、他人事ながら心配です。使わない車のバッテリーって一体何週間くらいなら安全で、何週間くらいから危険ゾーンに入るのでしょうか。2週間かそこらで上がってしまうなら、奥さんに鍵を借りて、ご主人の代わりに少しエンジンを吹かしてあげようかと思っています。考えすぎでしょうか。因みにクルマは2リッターのミニバンです。

A 回答 (8件)

》ご主人の代わりに少しエンジンを吹かしてあげようかと思っています。



 これは全く効果がないですね。やらないのと同じです。
 バッテリーには50Ahなどと容量が書かれていますね。これは、満充電にするのに5Aの電流で10時間かかるという意味です。2.5Aなら20時間です。
 クルマの発電機とレギュレータの大きさにもよりますが、充電流はそれほど大きくありません。発熱、発泡が伴うので、大きくできません。

 それで、朝から晩まで一日乗りっぱなしだと、充電に役立つでしょう。いずれにしても、ちょっとやそっとエンジンを吹かしたぐらいではバッテリーの充電はできません。

 それで、家庭用のバッテリー充電器をお勧めします。それで年に2、3回充電しておくと、バッテリー上がりは防げますし、バッテリーそのものも長持ちします。週一で乗るような人にはお勧めです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

具体的な解説、ありがとうございました。無意味なことをせずに済んで良かったです。

お礼日時:2004/04/20 11:38

対策は他の方がご提示されていますので、「どのくらいでバッテリーが上がるか」の極端な事例を挙げさせて頂きます。

私の実体験です。

毎日都内を走っていた営業車・ターセルセダン=3時間の帰庫後、移動しようとしたらバッテリー切れ寸前の状態、アクセルを煽りまくり無理やりエンジン始動(苦笑)。

最初の自家用車・日産セフィーロ=コンビニで買い物後、出てきたら全く不動に。ホーンはいくらか鳴るがセルが回らず(JAF救援要請)。

バッテリーは、上がる時はあっさり上がります。脅かすつもりは無いですが、まめな電圧チェックと早めの交換が一番の予防です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/20 11:41

どの位の出張か、わかりませんがバッテリーは、マイナスターミナルを外しておけば、良いと思います。

(バッテリーが古いか新しいかが問題です)エンジン内のオイルの油膜切れ、各部品のグリスの片寄り、車重によるタイヤの変形等があります。
アイドリングだけは、充電も不十分です。また、アイドリング→マフラーが熱くなり冷える時に、内部に水が貯まるので、月一は、走らせてあげてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/20 11:41

バッテリーの端子を外すのが賢明です。


消耗していないバッテリーなら、数ヶ月は持ちます。

#5方の回答のように、車で充電と言うのは10時間以上は掛かります、ですから時々車のエンジンをかける程度では無意味です。

一番小さい充電器で良いので時々充電するのが効果的です。(ガソリン代より安くても大丈夫)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。ここまでの回答をまとめていただいた感じですね。

お礼日時:2004/04/20 11:40

充電状態、バッテリー液の量、今までの使用年数など、もともとのバッテリーの状態によりますから、単純に何週間なら大丈夫とは言い切れません。



また、走らずに空ぶかしだけでは、十分充電できない場合がありますから、中途半端に吹かすとかえってバッテリー上がりの原因を作ってしまいます。

バッテリーケーブルを外す方が効果があると思いますが、ご主人が帰って来た時にすぐに繋げておかないと、「エンジンがかからない!!!!」と大騒ぎになるかも・・・ (ご主人が車に詳しい人ならいいのですが・・・)
時計などの設定もし直さなければなりませんから、一か八かバッテリーの体力に賭けてみてはどうでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

空ぶかしなど逆効果、ということはわかりました。認識を改めます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/20 11:38

バッテリーが弱っているとか充電不足になっていなければ、数ヶ月以上は大丈夫だと思います。



でも、車のためには月に1回くらいはエンジンをかけて走ってあげた方が良いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨夏にバッテリーを入れ替えたので、大丈夫かと思います。少し安心しました。

お礼日時:2004/04/20 11:37

2週間ぐらいでは大丈夫だと思います。


昔、カーショップに太陽電池で充電できるような物があったような気がします、自然放電分ぐらいは充電できるかもしれませんので一度カーショップにでかけてみてはどうでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/20 11:36

端子から ケーブルはずす方が


いいです
    • good
    • 6
この回答へのお礼

コロンブスの卵ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/20 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!