激凹みから立ち直る方法

よろしくお願いいたします。

今年始め、私の祖母が亡くなりました。
喪主は祖父がつとめ、近い親族は皆参列し祖母を見送りました。

今月~来月始めに出す“喪中ハガキ”についてですが、
同じ葬儀に出た親族へも、私から出すものなのでしょうか。
もしくは、同じ葬儀に出た親族から喪中ハガキが届いたら
どうしたらいいでしょうか。

『喪中のマナー』をインターネットで調べたりしましたが
共に参列した親族同士で喪中ハガキを交わすことについて
見つけることが出来ませんでした。

故人から見て孫である私が普段年賀状を出しているのは、祖父母はもちろん
自分の伯父伯母(6人兄妹)、いとこ宛てです。
祖母が危篤になった日、親族と一緒に私も駆けつけ、通夜から葬儀納骨まで
私も伯父伯母と一緒に参列しました。

A 回答 (4件)

#1の方と同じく、私も参列した方には喪中はがきを出しません。



届いたとしても、お返事も出さなくてよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1番の方へのお礼と重なりますが
一緒にお骨を拾った親族ですので
お互いに知っている立場ですから
その相手に出すのはどうかな・・と
考えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/26 17:52

喪中はがきは年賀状の欠礼と思って全員に出します。



葬儀には参列したけれど、半年も一年近く経つと今年だったかな?
というのが分からなくなるから私は欲しいからです。

この回答への補足

質問本文に補足ができないようなので
こちらに書かせて頂きます。

過去の質問で

親族間の喪中の範囲
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5458414.html?from=hi …

というものを見つけました。
質問本文、下から2行めがちょうど私の知りたい事でした。

補足日時:2013/11/26 19:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

仰るとおり、私も「新年のご挨拶を失礼します」という意味で
喪中ハガキを捉えていたところもありました。
ですが、通夜葬儀と控え室で顔を合わせていた親族で
出す必要があるか、ないか、と
年長者の意見が分かれていると何を参考にしていいのやら・・・

と悩んだ次第です。
他界して○ヶ月になるのか・・と振り返ることもできますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/26 18:20

普段(例年)年賀状をお出ししている方々に、喪中(年賀欠礼)のお知らせをすれば過不足はありません



>同じ葬儀に出た親族から喪中ハガキが届いたらどうしたらいいでしょうか。
どうもしません。

相手方から届いたから貴方は省略する。
という考え方も無きにしもあらずですが、それだと出したり出さなかったりで同じ親類縁者なのに対応がバラバラになります
こういう事は、一律に同じ対応をしておくのが安全策
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
例年年賀状を出している相手が、今回の葬儀で
同席した親族です。

私のプライベートは、また別として喪中ハガキを出そうと
思います。

すでに現時点で、親族内で「出す」「出さない」と
意見が分かれているので、世間はどうなんだろうと思い
秘密で質問を投稿いたしました。

意見を出し合っているのはもちろん年長者なので
私は決まった結果に従おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/26 18:00

人によりけりです。

年賀状を出す相手にすべて出す人もいますが、私はすでに知っている人には出しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
やはり、ハガキを出す方は出すのですね。
葬儀で隣に座った伯母へ出すことに
『?』と感じたので質問させて頂きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/26 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報