アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

FMV-CE50K7(2005年1月発表)をSSD化してメリットがあるか教えて下さい

OS:Windows 7 Professional
CPU:AMD AthlonTM XP プロセッサ 3200+
メモリ:2GB
HDD:日立製 HDS721050LE630 500GB(7200r.p.m.) に換装済み(SATA/300)

やりたい事。
(1) SSD64GBに換装して、OSとアプリケーションのみ移行
(2) その他のデータは外付HDD(上記のもの)からUSB2.0でPC接続する。

これで高速化は可能でしょうか?(起動時間の短縮やアプリケーションの立上げのスピードアップ)
仮に可能な場合には、その他のメリットやデメリットも教えて下さい。

また、HDDからSSDへデータ移行するやり方も教えて頂ければ幸いです。
現状ではHDDのC:ドライブにOS、アプリケーション、ユーザー(ドキュメント、ピクチャ、ミュージックなど)が格納されています。

他に必要なことがございましたらご連絡をお願い致します。

補足補足です。よろしくお願いいたします。
このPCにはIDEのHDDが付いていましたが、クラッシュしたためIDE→SATA変換機を使用して日立製の上記HDD(7200r.p.m.)に換装しました。

CrystalDiskMark3.0.3での測定結果以下の通りでした。
Seq Read:75.8MB/S(以下同様) Write:73.7
Random Read 512K:32.2 Write 512K:11.1
Random Read 4K:0.46 Write 4K:0.24

どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (8件)

>SSD64GBに換装して、OSとアプリケーションのみ移行



不要なデータを削除するなどの定期的なメンテナンスをしないと、64GBだと容量が足りないと思います。
SSDは、容量が少ないほど寿命が短く、空き容量が少ないほど寿命の消耗が激しくなりますので、最低でも120~128GBくらいは必要だと思いますよ。


>これで高速化は可能でしょうか?(起動時間の短縮やアプリケーションの立上げのスピードアップ)

OSの起動時間は大幅に短縮されます。
ですが、ソフトの起動時間に関しては、HDDの読み込み速度の遅さが原因で時間がかかっていたものは高速化しますが、起動時にCPUが行う処理が遅くて時間がかかっているものは大して変わりません。


>仮に可能な場合には、その他のメリットやデメリットも教えて下さい。

一番の問題は、コストパフォーマンスが悪いってこと。
買ってから10年近く使っていて金銭的な価値がゼロに近いパソコンに、1万円近くするSSDを取り付ける、しかも本来の性能は発揮できない状態というのは勿体ないです。
そんなことをするくらいなら、本体のみで3万5千円くらいの安いパソコンに買い換えた方が良いですよ。
今のパソコンにSSDを搭載した場合よりはOSの起動が遅いですが、OSが起動した後の動作は全て新しいパソコンの方が快適になりますからね。


>IDEのSSDを使用しても状況に変わりはないのでしょうか?

性能的には、SATAのSSDに変換器を付けた場合と大して変わらないか、さらに低いですね。
しかも、IDEのSSDなんか買っちゃうと、パソコンの買い替え=SSDの処分ってことになっちゃいます。
10年モノの何時壊れるか分からないパソコンのために買うとか、お金をドブに捨てるようなもんですよ。
    • good
    • 0

ANo.5 です。



> IDEのSSDを使用しても状況に変わりはないのでしょうか?

接続規格の問題ではなくて、大元のチップセットの仕様(性能)が厳しいのだから、
変換アダプタを利用しない IDE 接続型の SSD を利用しても意味がありません。

例えば、軽自動車に高性能タイヤを履かせたとしても、
結局、軽自動車のパワーが厳しいのだから、劇的な性能向上には繋がらないことと同じです。

お使いのパソコン環境において、SSD に変更することについて、
もし、身近な誰かが相談に来たら、「馬鹿なことをするんじゃない!」と私は一喝します。
けれど、決して馬鹿にするわけではなくて、どうしても交換したい欲求が抑えられないなら、
少なくとも、変換アダプターを利用しない IDE 接続型の SSD を利用しましょう。

http://www.coneco.net/speclist/search?utf8=%E2%9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Rosa Canina 様

貴重なご意見を頂戴いたしまして、誠にありがとうございます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/12/03 07:54

No.3です。


2011年12月15日に換装してますね。
品名:Intel SSD 320 Series(Postville-Refresh) 2.5inch MLC 9.5mm
   300GB ResellerBOX SSDSA2CW300G3K5
価格は当時の最安で¥42,770でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

morinosatou 様

何度もご回答を頂きまして、誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/12/03 07:56

> SSD64GBに換装して



特にファイル管理をせずに、ただ使い続ければ、
64GB では早々に容量不足を招きます。

> FMV-CE50K7

下記によると、そのパソコンに搭載する HDD は Ultra ATA/100 規格であり、
現在主流の SATA(SATA 6 Gb/s)規格は利用できません。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/des …

何か変換アダプタを利用しているそうですが、
パソコン側の元が Ultra ATA/100 規格では、SSD 本来の性能が全く発揮できません。
更に、変換アダプタを介しているなら尚更厳しいです。
ATA 規格の SSD は少数ながら発売されていますが、割高で意味がありません。

また、結局、OS やアプリの起動時間は現在より短縮されたとしても、
人間の「慣れ」は凄いもので、数日もすればそれが標準と捉えてしまって、
高速な起動なんて感じなくなってしまいます。

何しろ、もうすぐ発売後10年が経ってしまうそのパソコンです。
各部位に経年劣化が進んでいることは明らかであり、
仮に、SSD を搭載したら、その数日後にどこかパーツに致命的な不具合が起きてしまって、
パソコン自体の買い直しが唯一の解決策なんてオチが待っているかも知れません。

予算が厳しいのでしょうけれど、だからこそ小手先の対応をしているのではなくて、
お金を貯めて新しいパソコンを購入する方向へ気持ちを向けましょう。
本当にベースが古いパソコンですので、
今、それにお金を掛けても決して良いコストパフォーマンスは得られません。

この回答への補足

早々にご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
IDEのSSDを使用しても状況に変わりはないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

補足日時:2013/11/29 20:44
    • good
    • 0

SSD 64GBってXPを入れるんですか?


それともOSとブラウザーのみにするのですか?

64GBってXPとアプリケーションなら入らない容量でもない(XPでも少ないかな・・・)
Windows7とブラウザーとAdobeReader程度なら入るが、他のアプリケーションを入れると容量不足
128GBでも最低限ですよ。 250GB以上は欲しい

Windowsの起動とかは、CrystalDiskmark等の4Kの数値が早い方がよいとか言われている
よってSSDなら、100MB以上の数値が出るので若干だが早くなる可能性はある

IDE接続なら、IDEの速度で頭うちになるので、SATAの本来の性能を発揮することが出来ません
SATAのPCIカードだとしてもIDEとほぼ同じ程度の転送速度ですし・・・

PCI-Eに対応していたなら、SATA2.0やSATA3.0のカードをつけると、大きく改善は見込めます
SATAは下方互換があるので、その遅い方の速度で動くこととなります
SATA3.0のSSDを購入した場合、本来の性能を発揮出来るのは、SATA3.0のマザーに取り付けた場合です(PCI-Eだと本来の性能を発揮出来ない場合あり)
SATA2.0や1.0ならその転送速度が頭打ちになりますが、その速度の範囲で利用することが出来ます

HDDから、SSDなら、データ移行ソフトを用いてやればよい
SSDによっては、そのソフトが付属している場合がある。
詳しくは、そのソフトの使い方をご覧下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

te2kun 様
ご回答頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご連絡が遅くなりました事を深くお詫び申し上げます。
貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/12/01 18:42

PC:Panasonic CF-S8


OS:Windows7 Pro 32bit

私も2年前にHDDをSSDに換装しました。
その時起動時間やアプリの立ち上げの速さにびっくりしました。

np4764さんの様なちょっと前のマシンには効果があると思いますよ。

換装の仕方は私は次のようにしました。
(1)C:のイメージバックアップを外付けHDDにとる
(2)HDDを取り外し、SSDを取り付ける
(3)イメージバックアップをとった外付けHDDからSSDに復元する
バックアップはWindows7に付属しているので、費用は0円です。

この回答への補足

morinosatou 様

ご回答頂きまして誠にありがとうございます。
また、返信が遅れました事を深くお詫び申し上げます。
お使いになられたSSDの容量およびPCのメーカーと型番などの情報を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2013/12/01 18:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

morinosatou 様

お世話になります。
SSDのメーカーと型番および容量を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2013/12/01 18:47

> SSD64GBに換装


すぐ容量不足になる
    • good
    • 0

まったく、無意味


IDEで133MB/s=1064Mbps(1バイトは8ビット)が最高速なので、SATAIII6000MbpsのHDDでもSSDでもボトルネックが133Mbpsに抑えられるので同じです、SATAIIやSATAでも速度は変わらず1064Mbpsです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kimamaoyaji 様
ご回答頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご連絡が遅くなりました事を深くお詫び申し上げます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/12/01 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!