dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

今、私には付き合って7か月の彼氏がいるのですが、彼の束縛ややきもちが普通なのか、それとも異常なのかお伺いしたく質問させていただきます。

私は28歳、彼は30歳で結婚を前提にお付き合いさせていただいてます。
彼は優しくて、一緒にいて楽しい、金銭感覚も似ている、食べ物の好みも同じでそういう点はとても合っているので好きです。
しかし、10年程の付き合いになる男性2名、女性1名でよく週末には飲みに行っていたこともあり、彼と付き合っていても1度飲みに行きました。
でも、その時0時を過ぎても遊んでいたため、彼が「彼氏がいるのに日付変わるまで遊ぶのはちょっと…」と言ってきたので、確かに私も配慮が足りなかったなと反省しました。

ですが、それからというもの彼は女性同士で遊ぶと言っても「男いるんでしょ?」と聞いてきたり、女性だけでも12時過ぎて遊ぶのは心配だから辞めてほしいと言ってきました。
もちろん上記の男友達と遊ぶことは絶対に嫌がるので「本当にただの友人だから」と言っても聞く耳を持ってくれません。
先日は、体調が悪く知らないうちに眠ってしまった時にLINEが来ていて返事をしていなかったので、起きて見てみると何件もLINEが来ていて「嫌な予感がする」「遊びに行ってるの?」「男と遊んでるんだろー」などと書いてあり、さらに着信まで残っていて少し恐怖を感じました。

また、芸能人にもやきもちをやくこともあり、「俺とどっちの方がいいと思う?」と聞いてきたり、私が好きなアーティストの話をしたら「そんなに好きならその人と結婚すればいいじゃん」などとありえない話をしたりしてきます。

さらに、病院でリハビリをしに行った時に若いリハビリの先生と話しをしたということを何気なく話しただけなのに、次からその病院に行くと言うと「若い先生に気をつけてね」などと言われ、私は体をよくする為に言っているのにこんなことまで言われるのかと嫌な気分になりました。

他に(次から次にすいません)、「いつか結婚してパートに出るなら料理の勉強にもなるしカフェで働いてみたい」と言ったら「カフェなんて若い男がいるからダメだよ」と言われ、働くところまで制限されてしまうのかなどと思ってしまいました。

それらの話を友人にしたら「その束縛結構きつくない?」「将来、子どもできたときに相当なかまってちゃんになって大変そう」「いつかDVになりそう」などと言われ、私も少しその不安がよぎっていたので余計不安になりました。


彼は、「そんなに心配なら携帯見る?」と聞くと「それはいい」と言うので、携帯を監視されたり、男性のアドレスを消せとは言いません。
彼が仕事の時に私が休みでも「今日なにしてた?」などと聞いてくることもありますが、毎回聞かれるわけでもありませんし、事細かに聞かれるわけでもありません。

色々と不安になったのでこちらのサイトで束縛をする彼や旦那さんで悩んでいらっしゃる方の悩みなどを見ていると、そこまでひどくはないかな?とも思いつつ、もし結婚して携帯のチェックや、同姓の友人と遊びに行くことでさえも疑われて嫌がられる、好きなアーティストのコンサートにも行けない、子どもが産まれたら大きい長男化する、服装もスカートはダメと言う(実際露出が多い服を着ている女性を見ると嫌がる所はあります)などモラハラ、DVに発展する可能性がある人なのかななどと悪い方向へ考えてしまい、疑心暗鬼になってしまいます。

でも、私はネガティブなのですぐ悪い方向に考えてしまう性格ではあるので。母親には「考えすぎだから大丈夫よ」と言われますが、みなさんはどう思われますか?
現状の束縛ややきもちなら許容範囲ですか?それとも、私が上記のように心配している男性になる可能性があるように見えますか?

最近は別れた方がいいのかな?と思うことがあるのですが、一緒にいて楽しいですし、すごく大切にしてくれているのがわかるので、答えが出せずに1人で悩んでいます。
こういう彼氏とは結婚を決めずに分かれた方がいいと思いますか?


御回答よろしくお願い致します。長文、乱文失礼致しました。

A 回答 (5件)

no.3です。



彼と一緒にいて楽しいっということは何よりだと思います。
本当に束縛だけが心配なのですね。

改善の余地はありますか。
っとのことですが、改善の余地はあると思います。

それはうちの親がそうでした。
親父が母親を束縛してました。

改善したきっかけは「親父の母親が注意した」からです。
ようするに、姑さんが「あんた、そんなことをしていたら、離婚されてしまうよ」
っと言ったらしいです。

それ以来、束縛はおさまりました。
母親はそれいらい、親父に気を使いながらも、
飲み会や趣味の集まりに言っております。
気を使うっというのは、遅くなりそうだったら電話するとか、
食事を用意しておくとか、ごくごく普通の気遣いです。

ストーカーでもDVでも、第3者に言われることで、ことの重大さをしることが多いです。
とにくストーカーは第3者に言われると、半分はやめるといいます。

あなたは、自分のお母さんに相談はしていますよね。

結婚を視野にいれているなら、彼のお母さんから注意してもらうことが、
本来なら一番いいと思います。

実際、夫婦喧嘩をしたら、自分の実家ではなく、
彼の実家に帰ったほうがいい。っということもあります。

彼のお母さんを味方につければ、一番いいかと思います。

それに、一生束縛が続くはずもないのです。
束縛されていた既婚女性は、20代、30代、でした。
しかも新婚です。
でも、我慢ができなかったのだと思います。
束縛されることで、もう旦那さんのことが大嫌いになったのだと思います。

あなたは彼と一緒にいて楽しいのですから、
彼に「束縛とか、私のことまで口出しをするのはやめてほしい」っと
話し合いをしたほうがいいと思います。
そのとき、両者の親が入れば、一番良いことだと思います。

私の友達は、あまりに浮気するため、
両者の両親と話し合い場をもうけました。
友達は、その女性と結婚をして、もう小学校4年生になるお子さんがいます。
浮気も一切していません。

その話し合いは、家の中でしたわけではなく、なぜか家の前の歩道で話し合いをしました。
大きな声をだすこともできず、ただただ「反省」するばかりだったそうです。
歩道だから走って逃げようかと思ったらしいですが、そんなことをしても無駄だと
思ったそうです。

彼氏は親をだすことに当然反対するでしょうが、
あなたはそれだけ真剣に交際をつづけたいのであれば、
一回、今すぐとは言わなくても、彼との話し合いの場をもうけ、
ダメなら彼の親と自分の親に入ってもらって、話をすることも考えてみたらいかがでしょう。

40歳を過ぎてまで束縛されている人は、わたしはみたことがありませんから、
もしかしたら、束縛っというのは、束縛されている人が我慢をしているから、
エスカレートしていくものかもしれませんね・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事が遅くなりすみません。追加のご回答ありがとうございます。

御両親や御友人の実際のお話を基に解決策を教えていただきありがとうございます。
周りの方が間に入ることで良い方向に向かうことがあるということで安心しました。

彼のお母さんは数か月の付き合いにも関わらず、もうすでに私のことを気に入ってくださってるようで、いつか何か起きた時は相談してみよう!と思いました。

でも、その前に彼と話し合いをしました。
すると、「そんなに好きならその芸能人の人と結婚したらいいじゃん」って言われたことについて「そこまでやきもちを妬かれると怖い」と言ったところ「それを本気で言ってたら俺相当やばいヤツじゃん」と。

友達と遊ぶ時も「男いるんでしょ」と言ってくることについて「もう少し私を信用してほしい」と言ったら「信用してるから大丈夫、信じてるからもう聞かないようにする」と言われました。
職場とかだったら男性がいても仕方ないことだし、そこはちゃんとわかってると。
ただ、0時まで過ぎた友人は信用が出来ないから辞めて欲しいと言われたのでもうここは諦めました。

彼には「正直、○○(私)はすっごくもてるとも万人受けする性格でもないのはわかってるから大丈夫だと思ってるよ」とも言われました。(失礼なことを言うな~と思いましたが、そこまで不安に思ってないということがわかり笑ってしまいました)

結婚したら同性の友達と遊ぶことさえも制限されるようにならないか聞いてみたら「家事に支障が出たり、赤字が続いてるのにそれでもランチに行くとか言えば止めるけど、ちゃんとお金の管理をしてれば文句は言わないよ」とも。

これからは心配や不安に思うことがあったら、友達とかに相談する前に俺に言って欲しい、直す努力をするからと言われました。

こんな風に思ってくれる彼なのに、勝手に不安がって申し訳ないことをしたなと反省しました。

お礼日時:2013/12/03 15:50

あなたにも無節操な所がありますが、彼はちょっと度が過ぎていますね。



ご質問の内容で、あなたと彼をそっくり入れ替えた場合を考えてみて下さい。
あなたはそれらの中のどれとどれを受け入れられ、許せますか?
結局、別れるかどうかのボールはあなたの手の中にあります…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

入れ換えた場合…確かに0時過ぎまで遊ぶとなると不安になりますが、その次からは早めに帰ることや、2人では会わないということだけは約束してもらって、仲良しの友人であれば異性の友達でも遊んでいいよと言いますね。

あとは、好きな芸能人がいようが、自由です。

私は好きなので別れを切り出す勇気がないですし、彼の束縛がなくなればいいなと淡い期待をしています

お礼日時:2013/11/30 00:50

30代、男です。



あなたの質問文の内容・長さを見る限り、すでに限界だと思われます。
これ以上の束縛をされたら、あなたはここに質問することなく、
別れようと思っていませんか?

それくらい、この質問内容は、彼氏の不満にあふれています。

いくら、お金の価値観が合う、食事も合う、っといっても、
本当に一緒にいて楽しいですか?
あなたの質問文をみていると、もう彼氏と一緒にいると、
束縛のことばかり考えてしまい、純粋に楽しめないのではないでしょうか。

一番やばいと思ったのは、「芸能人と比べる」「何回もLINEを送ってよこし、電話までしてくる」
なぜそこまでしないといけないのでしょうか。
読んでいて、「怖い」っと思ってしまいました。

「束縛」とは、「嫉妬」とは似ているようで違うと思うのです。
「嫉妬」は、誰にでもあることです。
同性同士でもあることです。親友が別の友達と仲良くしているのをみると、なんとなく悔しいとか。

ところが「束縛」は、最初のきっかけがあるのですよね。
あなたの場合も0時を過ぎて遊んでからですよね。
「束縛」っというのは、それ自体が「日常」になる恐れがあるから怖いと思ってます。

「嫉妬」なんかしていなくても、心配なんかしていなくても、
「束縛」する人がいます。それは「独占欲」だと思います。
あなたを独り占めしたいっという欲望です。

彼は本当にそれ以上いくと、「独占欲」の塊になってしまい、
男性がいる場所にいくことすら許さない。
それか、あなたの行動を一つ一つチェックするようになる可能性は十分あると思います。

心配しているからじゃないんです。
それが生活の一部となってしまうのです。

DVにもいろんな種類があり、暴力だけではなく、「精神的に追いつめるDV」もあります。
彼氏はすでにその状態に片足突っ込んでいると思います。

私の以前の職場は、400人もいました。
なので、色んな人がたくさんいました。
信じられなかったのが、結婚してからの「束縛」です。
職場の新年会、忘年会、その他の飲み会、接待、出張・・・などなど、
すべて許されない既婚女性が数人いました。

当たり前の話ですが、出張を断ることなど、
それなりの理由がなければ、仕事ですからありえません。
なのに、「出張に行っても、宿泊はできません」っと言って、
片道4時間以上かかるところなのに、仕事が終わると家に戻る人がいました。
みんな「異常だ」とか「かわいそうに」とか言ってました。
その女性は、もちろん職場の飲み会にでたこともありません。
旦那さんがそんな人だとみんなわかっていたので、
その人を攻めるひとはいませんでしたが、
その人は、孤立しておりました。
孤立しているのは、その人自身がとても萎縮して生活をしているからです。
旦那さんの束縛が怖いような感じでした。

結局その人は、離婚をしました。すると、職場の行事にすべて参加してました。
そのほかにも何人かいました。束縛されている女性は、みんな離婚しました。
まぁ、もともと離婚率のものすごい職場でした。不思議ですが。

若いうちに良かったのでしょうが、30歳を過ぎると、責任のあるポストにつきます。
そのようなポストにつきながら、出張もできない、飲み会もできない。っという状況はツライと思います。
我慢ができなくなったのではないでしょうか。

あなたもそのようになってしまう。っという不安、恐怖感があるのではないでしょうか。

「束縛」している側は、「心配してるんだ」っといいますが、そうとは言い切れません。
なので、彼とこれから,も付き合いを優先したいと思っているのであれば、
「うるさい!」っとハッキリ言ったほうがいいと思います。
「何回もlineとか気持ち悪い!」「私には私の生活がある!」
っと言わなければ気づかないと思います。

彼自身は別に「特別」なことをしているとは思っていないのです。
束縛をしていること自体「当たり前」なのかもしれません。
それが「日常」になっているのだと思います。

彼と一回話をしてみて、彼が全く理解を示さない、
または話し合いをしても、全く変化が無い場合は、
お付き合いを考えたほうがいいかと思います。

人の恋愛なので、私がそんなことを言う権利はないかと思いますが、
誰がみても異常な状態なのは間違いないと思います。

あなたの交友関係も壊されてしまうような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

>束縛のことばかり考えてしまい、純粋に楽しめないのではないでしょうか。

いいえ、逆に一緒にいるとやっぱり楽しいと思ってしまいます。
離れてる時に1人でモヤモヤして、会うとやっぱり好きだな…という気持ちが交錯してます。

付き合いだしてすぐに0時を過ぎてしまったので、反省していますし、束縛される原因を作ったとして自業自得なのですが、0時を過ぎてなくてもいずれ男友達との付き合いは制限されていたのかな?と思います。

まわりで旦那さんの束縛で不自由な生活をしている方、それが離婚の1つの理由になっている方が沢山いらっしゃるのですね。
客観的に見ても、彼もそれをするかもしれないという可能性が見えるとなると本当に不安です。


一度、彼とは束縛について話してみようとは思っています。
理解を得られなかったり検討違いな回答が返ってきたら彼とは価値観が合わないと思って別れも覚悟します。
もし、彼が理解を示してくれたら改善の余地はあると思いますか?

お礼日時:2013/11/30 00:42

彼は自分に自信が無くて、同性も異性の友人もいない人では?


食べ物や金銭感覚が似ていても、対人感覚は全く別の人ですね。
まだ、7か月の付き合いなら貴方と結婚する人は大変そうと距離を置くのがいいと思います。

アーティストと結婚したら?という人には、結婚はしないけど束縛を喜んでくれる人と交際したほうがいいと私なら重荷なので付き合うのをやめます。
疑われているうちは信頼してもらえないのですよね。
結婚どころか職場も限定されて、友人とも会えずに実家すら行くなと言う夫は結婚したく無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼はどちらかというと、発言的には自分に自信があるタイプですが、誰かからけなされたりするとすぐ落ち込むので、実際は自信があまりないのかな…とも思えます。

同性の友達はスポーツもしているので、人並みにはいますし、男女関係なくどこでも仲良くなり溶け込める性格です。
異性関係は、私と付き合ってから彼女ができたと言ったら連絡が来なくなったと言っていました。

正直、今までの彼氏は束縛をされたことがなかったので初めての経験で戸惑っています。
でも、私は束縛はされたくない性格だということが彼とのお付き合いの中で気づきました。

男性関係だけの束縛ならいいですが、万一同性の友人との関係、家族との関係まで束縛されるようなことがあったら、私には耐えられません。
まだ同性の友人と遊ぶことを嫌がるとかはないのでどう転がるかはわかりませんが、心配通りになったらと思うと不安です。

お礼日時:2013/11/30 00:25

> 私には付き合って7か月の彼氏がいるのですが



僅か7ヶ月の付き合いでそんな調子だったなら、
ますますエスカレートしていくことは容易に予想できます。

より時間が経過して、これ以上に付き合いが深く密接にならない内に、
早々に別れることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりエスカレートすると予想できますか…
できれば彼と結婚したかったのですが、エスカレートするかもしれないと思うとやはり躊躇います。

後悔なく別れられたらいいのですが、彼が好きなので治ればいいなと期待しているのですが、やはり難しいでしょうか…

お礼日時:2013/11/30 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!