
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本語に直すと
「致命的エラーC1083:
インクルードファイル'conio.h'を開けません。:
そのようなファイルもしくはディレクトリはありません。」
となります。
もうすこしわかりやすく言うと、
fatal errorというのは、重大なエラーで、
コンパイルできないようなエラーを意味します。
C1083というのはエラーの番号です。マニュアルに載っているかもしれません。
エラーの中身は
'conio.h'というヘッダファイルが開けないという意味です。
コンパイルしようとしているプログラムの先頭近くに
#include <conio.h>
というのがありますね?
それは「conio.hというファイルを呼び出す」という意味ですが、
コンパイラが、そのファイルをさがせないのです。
サンプルプログラムで使っていたコンパイラには、
conio.hはついていて、
現在そちらで使っているコンパイラにはついていないか、
もしくはインストールがうまく行かなかったと考えられます。
早い解決法は、
コンパイラを変えることです。
フリーで提供されているBorland C++コンパイラなら、
conio.hがついてきます。おそらくコンパイルできると思います。
Borland C++は、雑誌「Cマガジン」の付録に付いてます。
No.2
- 回答日時:
インクルードファイルへの参照パスが通ってないんですよ。
VC++の場合は「ツール」->「オプション」->「ディレクトリ」->「表示するディレクトリでインクルードファイル」を選びます。ここで conio.h へのパスが通ってるか確認してください。
どーしてもだめな場合は
#include "c:\\NantokaKantoka\\include\\conio.h" ってフルパスで指定してみましょう。(ボクならやらない)
コンパイラによってパス設定方法は違うでしょうから、取説でしらべてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Arduinoに関する質問 4 2023/08/07 21:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強しています。 5 2023/08/25 09:51
- UNIX・Linux Linuxの実行結果を修正したいです。 6 2022/11/22 12:57
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- Mac OS PATHを使ってcdなどで簡単に移動できるようになりたい 3 2023/05/13 14:22
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- その他(プログラミング・Web制作) python flask から fastapiへの移行時のエラー対処 1 2023/02/05 12:26
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのこのエラーがわかりません 3 2022/11/16 14:54
- Ruby 教えてください 2 2023/01/04 17:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパイルできない
-
C/C++を使用する環境について
-
C++のコンパイル・実行方法
-
手続きのインライン展開 基準
-
コンパイラの制限 : ヒープの領...
-
対応Cコンパイラについて [C/OC...
-
c言語
-
コンパイルについて
-
windows XPで使えるFortranがほ...
-
エラー
-
ABAQUS ユーザーサブルーチン...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
エンコードに最適なCPU
-
C++ で、「)」が必要 というエ...
-
0除算して、落ちるプログラムと...
-
コンパイラについて
-
pro*cにて
-
C言語で長方形を作る
-
io.hをincludeしたプログラムで...
-
long long型について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0除算して、落ちるプログラムと...
-
C++ で、「)」が必要 というエ...
-
C++でアボート(Abort)で処理が...
-
io.hをincludeするとそのような...
-
コンパイラについて
-
コンパイルできない
-
Delphiの逆コンパイル
-
Eclipseの環境設定について
-
変数(関数)名の頭に_
-
関数の戻り値による変数の初期化
-
Visual C++とVisual C++.NETの違い
-
初心者はIDE使わないほうが良く...
-
fortranでのNaNについて
-
コンパイラフラグ(compiler fla...
-
sprintfを用いたフォーマット文...
-
C言語のワーニングメッセージの...
-
非商用のインテルコンパイラ
-
不要なインクルードファイルの検出
-
ccコマンドの使い方
-
ABAQUS ユーザーサブルーチン...
おすすめ情報