電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 日本語を勉強中の中国人です。相手の両親のことを言う時に、日本の方は「親御さん」と「ご両親」とどのように使い分けておられますか。「親御さん」のほうが「ご両親」と比べて、より敬意をこめた言い方になるのでしょうか。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「親御さん」は両親でなくてもいいということ,また厳密な差はないと思いますが,「ご両親」は尊敬語的,「親御さん」はやや俗っぽい丁寧語的だと思います。



たとえば自分の先生にあたる人に向かって,「先生のご両親は…」とは言っても「先生の親御さんは…」とはちょっと言えません。またその場にいない同級生の親の話をするとして,「○○君の親御さんは」と噂することはありそうですが,「○○君のご両親は」と言ったら尊敬語を使ってあらたまった話をしそうです。

質問文は不自然ではありませんが,「おられるますか」という言い方,つまり「おる」に「られる」をつけて尊敬語化するのを嫌う人もいます。「おる」を謙譲語としてそれに尊敬語の語尾をつけるのに違和感があるからというものです。しかし「おられる」を自然な表現と考える人もいる(特に西日本)ので,両者の論争は日本人間でもあります。
    • good
    • 35
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2013/12/02 19:52

「親御さん」は、「あなたを庇護してくれる立場の親」と意味が込められており、親しみのある表現。

親という立場にある人(たち)というニュアンス。

「ご両親」の場合は、単純に「父母」という意味で、改まった表現。親に当たる人物、というニュアンス。

このように使い分けしているように思います。
  
    • good
    • 16
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2013/12/02 19:50

「親御」は「親」の敬称ではあるが、その「親」は「両親」でなくても構わない。


「ご両親」は「父」と「母」の「両」方を指しています。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2013/12/02 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!