
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4ナンバージムニーの場合リヤシートが後方にリクライニングしてはいけない。
旧型の4ナンバーに快適性向上のためワゴンのリクライニングするシートを取り付ける改造が流行ったため、ジムニーの車検時には検査官がよく見る部分です。
そのためノーマルのリヤシートを残すことは出来ない。大体背もたれは左右分かれてるが、座面はつながってるような記憶があるのですが・・・
現行型だと4ナンバーの設定がないのだが、旧型の4ナンバーの薄っぺらいノーマルシートを取り付ければ、定員4人で車検取れますよ。ノーマルシートは前方に折り畳めるので車検証には2(4)人と記載され最大積載量は200(100)の表示になるはずです。
しかしこのような方法で私が構造変更をしたことがあるのはずいぶん前の話なのです。
実はシエラのように軽ではない普通車(小型車)については、平成11年ごろに貨物車に関してブレーキ性能要件が強化されたため乗用車から貨物車へ変更する場合、ブレーキ関係の強度証明や検討書計算書などが必要となり、実質的にモータースや地域のディーラーレベルでは5ナンバーから4ナンバーへの構造変更が不可能になってしまったのです。
5~6年前までは検査官の間でもハイエースのようにワゴンとバンがある車種では計算書などの検討書類がいらなかったりと見解に幅があったのですが、現在はほぼだめみたいです。
軽自動車については法律も管轄も違うため可能かもしれません。(ジムニーの郵政車両などは現在も構造変更で5から4ナンバーにしてるらしい)
お近くの軽自動車検査協会にお尋ねになるのがよろしいかと思います。
非常に有益な情報ありがとうございます。
ブレーキの件は関門が高そうですね。
当方、希望はシエラ中古購入で、申請は自分でやろうと思ってます。必要書類は個人で入手するのは難しそうですね...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
API規格 CFとCF-4の違い
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
三菱デリカの渡河水深何cmですか?
-
冠水走行で軽自動車のフレーム...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車用カーテンとサンシェード
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
トヨタ プラド(120系)のリヤ...
-
前進の傷か、バックの傷か見分...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報