
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
WZR-300HP設定用の説明書(らくらく!セットアップシート)、添付CDのエアステーション設定、プロバイダーから送られてきた書類を用意します。
らくらく!セットアップシートが見当たらない場合は
下記URLをインターネットが開けるところ、開けるパソコンで開きダウンロードして下さい。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012666-02.pdf
こちらも参考に
http://www.pc-master.jp/internet/wireless-lan-s. …
添付CDのエアステーション設定が無い場合はインターネットエクスプローラーを開き
WZR-300HPのアドレス「192.168.11.1」と入力してエンターキーを押します。
ユーザー名:root
パスワード :(空白)
もしくは
ユーザー名:admin
パスワード :password
でOKを押せば
WZR-300HPの設定変更が可能になります。
注意:
WZR-300HPをルーターとして利用している場合はWZR-300HPの設定変更を行いますが、
NTTのルーターがあり、WZR-300HPを無線LANのアクセスポイント(ブリッジモード)として利用し、ルーター機能はNTTのルーターの場合はNTTのルーターの設定を変更します。
尚、WZR-300HPがアクセスポイント(ブリッジモード)の場合のアドレスは「192.168.11.1」ではなく「192.168.11.100」です。
ルーターのアドレスが解れば判断出来ます。
ルーターのアドレスはご利用のパソコンでデフォルトゲートウェイ・DNSサーバーアドレスが解れば
それがルーターのアドレスです。
確認方法は下記URLを参考に
http://buffalo.jp/download/manual/html/bro180/qa …
NTTのルーターをご利用の場合はその説明書を読んで行ってください。
No.4
- 回答日時:
アドレスに192.168.1.1と入力してエンターキー押すとモデムにつながる。
ユーザー名とパスワードは多分、両方とも user で行けると思います。
フレッツ光の端末の箱の中にセットアップ用CDが有る筈ですのでそれを使うと確実です。
No.3
- 回答日時:
NTTからの モデムによります。
光電話対応(後ろにイーサーポートが複数あるもの)であれば
NTTのモデムのISP情報を変更すればOKです。(192.168.1.1)
光電話使用なしで ネットだけの場合は BUFFALOのルーター内の情報を
書き換えます。
No.1
- 回答日時:
http://faq.buffalo.jp/app/products/index/name/wz …
上記を見ましょう。
と、突き放すのもなんなので・・・・
WZR-300HPとPCを直接LANケーブルで接続します。
webアドレスのところに「192.168.1.1」と入力し、初期画面を出します。
ユーザー名:root
パスワード :(空白)
または
ユーザー名:admin
パスワード :password
あるいは、自分で設定したのであれば、そのユーザー名をパスワードを入れれば、
設定画面がでます。
プロバイダー情報画面に移行して、設定を入力すればok
上記を見ましょう。
と、突き放すのもなんなので・・・・
WZR-300HPとPCを直接LANケーブルで接続します。
webアドレスのところに「192.168.1.1」と入力し、初期画面を出します。
ユーザー名:root
パスワード :(空白)
または
ユーザー名:admin
パスワード :password
あるいは、自分で設定したのであれば、そのユーザー名をパスワードを入れれば、
設定画面がでます。
プロバイダー情報画面に移行して、設定を入力すればok
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP A事業者光ウイズNTT東日本からB事業者光に変更してもA事業者光がなぜ使えるのか教えてください 3 2022/07/05 09:50
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/26 12:47
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/24 21:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホを安くする為にnuroモバイルにする予定です。 月3gあたりのスマホでは最安?と聞いています。 1 2022/10/16 09:49
- その他(パソコン・周辺機器) アウトルックの設定方法で質問です。(プロバイダーはYahoo) アウトルック2010の設定で メール 1 2022/09/04 16:07
- FTTH・光回線 賃貸のインターネットのことで質問です 4 2022/09/04 17:02
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphone購入でついてきたwifiル...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
IOデータの無線ルーターを初期...
-
「WPA2パスワード」って?
-
ルータにログインできません
-
WF800HPの設定
-
レオパレス Wi-Fi
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
Bluetooth
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
3DSアクセスポイント
-
ジョイフルのWIFIのセキュリテ...
-
プリンタcanonLBP6040の無線LAN...
-
携帯F-07FでのWi-Fi接続について
-
DSでのwi-fiのwepキーが分か...
-
SONYのTAワイヤレスアダ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
「WPA2パスワード」って?
-
Switchがインターネットに繋が...
-
ルーターのセットアップカード...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
セキュリティで保護されていな...
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
スタンドが外れない
-
プロバイダ情報が分からない
-
FFFTPのセキュリティについて
-
wifiのログ
-
無線LANのパスコードの復帰
-
MN128-SOHO SL11設定画面
-
エアーステーションにログイン...
-
楽天の閲覧履歴について
-
ネットワークフォルダのパスワ...
おすすめ情報