dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、京都の山科区から和歌山にある白浜温泉に行こうと思っています。その際の、高速料金を教えてほしいです。あと、行き方によって値段の違いがあるなら、1番安く行ける方法も教えてほしいです。(高速を利用するのは、確定しています。)

A 回答 (3件)

No.2です。



朝ほどに回答しましたが、取り急ぎの回答だったため
今一度回答の中身を吟味しましたところ、出発・通過時間帯によっては
さらに高速料金が安くなることが確認できましたので、
訂正の上、再度高速料金について回答いたします。ご容赦下さい。

経路としては、ETCの休日割引は土・日およびカレンダー上の祝日に適用されます。

・京都東ICから名神道で吹田ジャンクションまで行き、そこから近畿道・関空道を通り、
 阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
 ETC非装備車なら¥5,350、ETCなら出発日時にもよりますが
 同区間を22時~翌日6時までのもっとも安い時間帯で通過しますと¥2,700、
 上記時間帯を外れますと¥3,150となります。
 https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%BA%AC%E …
【上記経路(吹田JCTから近畿道経由】

・京都東ICから名神道で豊中IC、そこから阪神高速11号・1号・15号を経由して
 堺出口~大浜料金所間は一般道を経由した後、阪神高速4号から
 関空道・阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
 ETC非装備車なら¥5,300、ETCなら出発日時にもよりますが
 同区間を22時~翌日6時までのもっとも安い時間帯で通過しますと¥3,150、
 上記時間帯を外れますと¥3,450となります。
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%BA%AC%E …
【上記経路(阪神高速11・4号経由)】

・京都東ICから名神道で大山崎IC、そこから第二京阪道・近畿道・関空道を通り、
 阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
 ETC非装備車なら¥6,150、ETCなら出発日時にもよりますが
 同区間を22時~翌日6時までのもっとも安い時間帯で通過しますと¥2,750、
 上記時間帯を外れますと¥3,150となります。
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%BA%AC%E …
【上記経路(第二京阪道経由)】

こうして見ていきますと、ETC非装備車なら時間帯を問わず上記の阪神高速経由、
ETC装備車ですとわかりやすい最短経路で行く観点から
吹田JCT~近畿道・関空道を通り、阪和道・湯浅御坊道から南紀田辺ICへ
早朝夜間(22時~翌日6時)の時間帯に行く方法がもっとも安いでしょう。

いかがでしょうか。
参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

高速道路の運営会社であるNEXCOが提供する「ドラぷら」と言うサイトの


「高速料金検索」ですと、3~5件ほど有力な案を挙げ、示してくれます。
特に「地図から検索」で「出発IC」・「到着IC」を地図からICを選択して指定し、
出発日時や車両区分(普通車・軽自動車等)、表示件数をも併せて指定し
「検索」をクリックすれば、検索結果が表示されます。
(サイトの都合上、検索結果までは表示できませんが、下記に貼付します。)
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromMap
【ドラぷら「高速料金検索【地図から検索】」】

京都市山科区が出発点ならば、出発ICは京都東ICであり
和歌山の白浜温泉が目的地ならば、高速道路は白浜町まで達していないことから
手前の和歌山県田辺市にある、南紀田辺ICが到着ICとなります。

経路としては、
・京都東ICから名神道で吹田IC、そこから近畿道・関空道を通り、
 阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
 ETC非装備車なら¥5,350、ETCなら出発日時にもよりますが
 休日のもっとも安い時間帯で¥3,150となります。
【上記経路(吹田JCTから近畿道経由)】

・京都東ICから名神道で豊中IC、そこから阪神高速11号・4号を通り、
 関空道・阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
 ETC非装備車なら¥5,300、ETCなら出発日時にもよりますが
 休日のもっとも安い時間帯で¥3,450となります。
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%BA%AC%E …
【上記経路(阪神高速11・4号経由)】

・京都東ICから名神道で大山崎IC、そこから第二京阪道・近畿道・関空道を通り、
 阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
 ETC非装備車なら¥6,150、ETCなら出発日時にもよりますが
 休日のもっとも安い時間帯で¥3,150となります。
https://maps.google.co.jp/maps?q=from:+%E4%BA%AC …
【上記経路(第二京阪道経由)】

いかがでしょうか。経路を私なりに回答しましたが
質問者さんも一度「ドラぷら」で検索してみて下さい。
    • good
    • 0

今後のお出かけもあると思いますので、こちらに質問ではなく、ナビタイムなどで距離、時間、高速料金などすべて調べることができますので、そちらへどうぞ。



参考URL:http://www.navitime.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!