dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川県伊勢原在住です
再来週、平塚に住んでいる友人と車でディズニーに行くつもりです!
ちなみにパームファウンテンテラスホテルに1泊する予定です。
高速が不慣れで..しかし、いつかは通る道!という事で車で行くことになったのですが..

自分たちなりにアプリや検索をかけてみたのですが..何種類か車線がみつかり(;_;)
ディズニーによく行く友人に聞いたところ、横浜新道はわかりにくいからやめとき!言われ..
ナビで調べる限りでは
横浜新道を通る経路と
東名→渋谷線→都心環状線→レインボーブリッジ→湾岸線→浦安 という経路の2本しか出ません(;_;)

友人は東名→大橋JCTから中央環状線にのり大井JCTから湾岸線のがわかりやすい!と言ってたのですがナビには出てこず(;_;)
みなさん、道路の混雑なども考慮しておられるようで..
ところどころでは羽田線やらベイブリッジやらの単語が出てくるのですが色んな道路があり、調べれば調べるほどわけがわからず(;_;)
全てを兼ね備えた経路をとは思っておりませんが..
不慣れな人間にも、道路自体がわかりやすい!合流などしやすい!道路が広い!標識見てれば分かる!渋滞しにくい!道路はどの経路なのでしょう?(;_;)

A 回答 (3件)

中央環状線がナビの検索に出て来ないのは、ナビのデータが古いからではないですか。


(大橋JCT~大井JCTの開通は、2015/3)

友人の人が言う通り、中央環状線経由が最も分岐・合流が少く、分かりやすいでしょう。

(東名高速)→東京IC→(首都高速3号渋谷線)→大橋JCT→(首都高速中央環状線)→大井JCT→(首都高速湾岸線)→葛西出口

大橋JCTはカーブがきついので、スピード控えめに、慎重な運転で。
大橋JCT以外には、特に難所は無いでしょう。時間帯によって、大井JCT→東京港トンネルが渋滞するくらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ご自分の経験だったりで分かりやすい経路名を記載していただいたのですが やはり高速を経験したい、しかし経験が浅いため分岐など少なく分かりやすい経路が良いなぁと思ってましたのでそこを説明していただためベストアンサーにさせていただきました(❛ ◡ ❛)
色んなナビアプリでも調べたら大橋〜大井出てきました(;_;)こちらのルートで行ってこようと思います(;_;)本当にありがとうございました!

お礼日時:2016/03/12 10:17

ルート案内『普通車片道通常料金:1950円』


伊勢原市街~一般道路~厚木西IC~小田原厚木道路~厚木IC~東名高速道路~東京IC&用賀~首都高速3号渋谷線~谷町JCT~首都高速都心環状&1号羽田線~浜崎橋&芝浦JCT~首都高速11号台場線~有明JCT~首都高速湾岸線~葛西出口(往路),舞浜入口(復路)~一般道路~TDL
    • good
    • 0

東京です。

そちらからはいった事ないですが、不慣れの首都高はあんまりお勧めしません。道路も凄い複雑で渋滞も多いしマナーも最低最悪です。ナビも渋滞回避から同じ目的地でもいく度にルートがコロコロかわります。
合流が右にあったり左にあったり、合流がそのまま出口になってたりでナビに頼ってもなかなか堅実にはいきません。無論行きと帰りでルートも変わります。

>不慣れな人間にも、道路自体がわかりやすい!合流などしやすい!道路が広い!標識見てれば分かる!渋滞しにくい!道路はどの経路なのでしょう?

自分だったらちょっと時間かかるかもしれないけど下道で湾岸線まで行くかな、湾岸線から一本だし高速料金も湾岸線分だけですみますからね。レインボーブリッジも凄い綺麗ですけどね。首都高のるならレインボーブリッジは通りたいですね。

>東名→渋谷線→都心環状線

ここ最強の渋滞ポイントです、ラッシュアワーとか関係なく混んでます。自分首都高に乗らず東名で降りて下道で帰ります・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!