dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦争は絶対反対と言う人に聞きたいですが

もし他国が攻めてきて
目の前で愛する人、大事な人が殺されたり奪われても貴方は無抵抗ですか?
そんな事態になってもそれでもその相手を殺しませんか?それでも戦争反対と言い続けますか?


そこまでされて何もしないと言うなら逆に人間としての本質を疑います

A 回答 (30件中21~30件)

>安保理で止められるぐらいなら戦争にはなりません



止められます。

azuki-7さんが国連の長になって、安保理改革して世界からいざこざをなくすのです。w
    • good
    • 0

仕掛ける戦争は反対ですが、仕掛けられた事で防衛の為に結果的に戦争となるのは容認します。


憲法九条擁護派の人達はそれでも「戦争はんた~い!」と叫き散らすのでしょうね。
自分や家族を守る為なら正当防衛だろうが過剰防衛だろうが考えずに行動するでしょうし、そこまで考えて居る余地は
戦争に巻き込まれれば無いでしょう。
悟りも開いていませんし煩悩もありますから、極限状態で自分を守らなければならないとなれば、何をするのかは
全く想像出来ませんから、「戦争はんた~い!」と叫き散らして居る人達だって何をしでかすかは判りませんし、
普通の人より残虐になるかも知れませんよ。
ホント、「戦争はんた~い!」と叫き散らして居る人達の綺麗事の言い訳って聞いてみたい。
    • good
    • 0

仕掛ける戦争は反対ですけど、おっしゃるように防衛のための軍備は持ってしかるべきだし、攻められたら戦わなければなりません。



軍拡競争になっても困るけど、地域の平和を維持するための抑止力は必要です。お互いに少しずつ減らすのが理想ですが。

最大の抑止力は日米安保。アメリカの核の傘に入って平和を享受しながら、「軍備があるから戦争が起こる」などという主張はちゃんちゃらおかしい。

でも戦争は反対ですよ。防衛のための戦いは戦争じゃないって解釈です。どこまでが防衛なのかって議論になるとまたややこしくなりますけど・・・
    • good
    • 0

自分でやらないなら、賛成も反対もないでしょう。



人任せなら北朝鮮でも始末して速く拉致被害者でも助けてこい。(私は反対)
とかなんとでも言えます。
この場合ももし、よし助けだそう!じゃあ行ってきてくれ。
とかなれば理由をつけて断る人だらけでしょうしね。

他国が攻めてきてもじゃあ武器をくれ。
安全なヤツね・・・
ゲームのように簡単に相手を倒せて、自分がやられてもそれはロボットだから
一人3台まで使えるよ。
車の運転ですらうまい、下手があるけどとにかく自分は安全なヤツね。

とか、おい自衛隊なにやっているんだよ。警察はなにをやっているんだよ。
ほら、負傷したのにすぐ助けてくれないから死んだじゃないか、どうしてくれるんだよ!
とか言い出しますよ。



自衛隊に入隊する人だって元自衛官の友人に聞いたら
親が不良を更生させようとして、入ったという人も多いと聞くし
実際下っ端は1日中筋トレしているようなものだと聞きました。

責める側、守る側、戦争になれば実戦経験のない自衛隊などほとんど役に立たないと思う。
仮に強制徴兵しても、今の若者などでは足手まとい。
それこそ爆弾巻いて、自爆しろ。・・・でそれすらできなそうですね。

目の前で愛する人を殺されるだのなんだのは死刑反対論と同じで
自分が被害に遭って、加害者を死刑にするのは反対だ。
とか言えるか?と聞きたいです。
日本の場合死刑になっても、執行は10年、20年・・・としませんからね。
ましてや相手が精神障害などで責任能力がないとか、無罪放免。
強制入院させても2年が最大なのでまたなにかやらかすかもしれません。
そんなんで納得できるか?と聞きたいですね。


昔の戦争といまの戦争は違います。
湾岸戦争の時ですら情報戦です。
いまならさらにロボット、無人兵器も可能です。
日本の技術力ら可能です。
核弾頭もミサイルは必要ありません。
起爆装置、コア部分は3cmもありません。
これを運ぶ手段が今まではミサイルや爆撃機だっただけです。
冷蔵庫などの家電やその気になればスマホサイズにもできるでしょう。

ほかにもFPSゲームのように防犯カメラと識別能力を持たせれば人間は必要ありません。
そういう戦争なら参加してもいいなと感じますが、大昔のような戦争ならお断りです。

それにたとえやったとしても憎しみの連鎖で、後々の時代に足を引っ張ります。
朝日新聞のような売国新聞のようにねつ造したり、大昔の慰安婦だとかで金よこせ!
としつこい国や在日とかいろいろでてきますからね。
大昔の話は所詮多少の模造、ねつ造もあるし、さらに大昔の鎌倉時代は・・・
なんて今更問い詰めてもわかりません。
仮にわかったところで今の世代には関係ありません。



世界中が平和になることは絶対にありません。
だけと戦争を進んでやることもないでしょう。

変な例えですが、今の時代だと結婚しない、しても離婚率が高いです。
ということは愛する人というか、仮に夫を失っても日本の場合はナマポもあるし・・・
いい陰は夫にはウンザリしていた。・・・なとで裏では笑うやつもいるでしょうね。

葬式だってやっと死んでくれた、手間のかかるクソババア。
介護に疲れた、ほっとした。
とかもたくさんありますから。

間違って味方を殺したとかもあるでしょうしね。
    • good
    • 0

殺した相手には復讐したいと思うでしょう。



例えば大事な人が目の前で殺されたとします。
きっと私はすぐさま報復するでしょう。武器があれば躊躇わず使うでしょう。
むざむざ逃亡を許すつもりは無い。
でも復讐を果たすか、私が死んだらそれまで。

さらに他の人を殺そうとまでは思えないでしょう。
あくまで個人の私的な復讐です。
国家間の戦争とかどうでも良いのです。
    • good
    • 0

愛する者が生きているなら、


それを守るために全力で戦うでしょう。
でも、殺されたあとだったら、、、
哀しくて、多分何も出来ません。。。
恨んでも恨んでも、相手を殺しても、
きっと気持ちは何の解決もしない。だから、相手を殺したりはしない。
なぜその時、自分も殺してくれなかったのか、自殺もできない自分が情けないと思うと思います。

戦争の本質、
それは、相手にも愛する者がいるということ。
だから、戦争は終わらないのです。
それが現実です。
だから、戦争に発展させては絶対にいけないのです。

愛する者が殺されたから、報復する(相手の命を取らないと気がすまない)、
という考えは、当然の感情であながら、自分が相手の愛するものを殺した殺人者となってしまうこと。
でも、本能的にそうしてしまうのでしょう。
でも、人を殺しあっても、誰の心も満たされません。
未曾有の憎悪が増幅し合うだけです。

戦争の場合、命でない対価で埋め合わせするほか、解決の道はないのです。

人間としての本質は、報復。
人間としての理性は、涙を飲んで、愛するものを忍び哀しみ、この不幸が増幅しないよう
命の他の対価で埋め合わせしてもらうこと。でしょう。忍び難きを忍ぶ。
    • good
    • 0

こんにちは。



>目の前で愛する人、大事な人が殺されたり奪われても
「防衛」するために戦うと思います。

戦争は反対です。
他国が攻めてきているのに反対だからやらない、のではなく
他国も戦争をしないでほしい、というのが本音です。

自国から攻めようと他国から攻めてこようと同じですね。
他国の兵士にも家族がいて大事な人がいると思うと、本当に
悲しいだけのものです。

戦争という言葉は国内や自分だけの問題ではありませんし。

ただし、実際その時になり、確かに大事な人が殺されたりしたら
理性を保てるかはわかりませんが、そのために他人の命を奪うよう
なことが私に果たしてできるのだろうか、とは思います。
どちらかと言えば泣いてわめくだけで何もできないような^^;
    • good
    • 0

戦争になったら安保理事会が止めてくれますよ。


戦争は良くない。泥沼にハマる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安保理で止められるぐらいなら戦争にはなりません

お礼日時:2013/12/10 08:48

侵略戦争は、反対


でも攻められて、自分や、大事な人の命が脅かされれば、話は別
少なくとも脅威が無くなるまで戦います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少なくとも貴方は正常な様です

お礼日時:2013/12/10 08:48

正当防衛と過剰防衛と同じ話になりますかね。


やり返して殺してしまったら過剰防衛で捕まる。

正当防衛部分はやるべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦争になったら正当防衛もくそもありません

お礼日時:2013/12/10 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!