
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
一発ではありません。
但し、1種(1987年)、2種(2013年)共に飛び込み受験です。
・基本は、『安全確認』。ほとんどが、これに起因する減点で、合格点以下になる。
・運転については、加速・減速が適切かつ、迅速、キープレフト、そして正確に行われているか? が採点範囲。
・現在では、「運転中に携帯電話が掛かってきた」という想定で、「路端停車」という課題があります。
(1種では1回、2種では3回と、乗客を乗せる指定停車1回の計4回実施。停車場所は、試験官がランダムに指定。)
技能の練習方法として、紙コップに水を入れて運転し、こぼさないように全ての動作が行えれば、試験所での合格は早いです。
No.12
- 回答日時:
>合格できるコツ
一発ではないですが、一番多い間違いはクルマを動かす技術の検定だと思っていること。これは出来て当然ですし、小学生でも少しやれば出来るような程度のことです。引っかかるのは安全確認。検定は『安全に』クルマを動かすことができるかどうか、なのです。ここを間違えずにしっかり安全確認の技術を身につけて臨めば、それほど難しくはないかもしれません。これがコツです。
よくある(笑い?)話は、クルマに乗った瞬間に検定終了、エンジンを掛けた瞬間に検定終了、クルマを発車させた瞬間に検定終了、などです。もちろん不合格。
No.9
- 回答日時:
普通、免許で一発(試験)と言えば、仮免、本免の学科と
実技両方を試験場ですることを意味するのでは?
教習所や自動車学校の何らかの免除が付いた卒業証書を
持って行くのは「一発」とは言いません。単純に書き変えとか
学科って呼んでいました。
30年前の難易度で言えば、自動二輪に比べれば、相当
簡単という印象です。
その中で難しい部類なのが試験場内のみ走る仮免の実技です。
当時はAT限定の免許がなかったので、みんなMTのみで
坂道発進や縦列駐車、クランクなどをクリアしていきます。
1回で受かる人は1/3くらいでした。
本免は、仮免に比べれば落ちる人の方が少ないです。
当方、自動車学校の相場が17万(今の半分)くらいのときに、1時間
\3000位払って教習できるところがあったので友人と5~6回乗り
試験場の費用含め3万くらいで普通免許取得しました。
(友人も仮免実技2回、本免1回+教習費用)
現在は、そうやって1時間当たりの教習をするところは
減った印象です。
まずは、学科のお勉強です。受かったら実技ですが
試験当日の朝に今日の試験は何コースかが発表されるので
(当時は1~3コースがあった)実際にコース図を見ながら
歩くことで、頭に叩き込みポイントを押さえ、イメージ
トレーニングですね。
コツは、少しオーバーアクションな安全確認と
メリハリのある運転です。ふらつき、脱輪、一時停止線
オーバーなんてのは論外ですが・・・。
No.8
- 回答日時:
普通車の仮免学科実技 本免学科実技
二輪中型 1ヶ月後に大型 全て1回です 自動車学校行ったこと有りません
二輪に関しては県代表で全国大会に出ました (5位だったかな
コツですか、試験場コースだと思わず一般道走ってるつもりで運転したかな
レースとかの前にイメージトレーニングするように
イメージが大事では (一般常識で走れば受かるでしょ、あっあと他人に迷惑に
ならない運転ね)
この回答への補足
>自動車学校行ったこと有りません
どこで練習されたんですか??5位って凄くないですか?!
やっぱりプロ並じゃないと一発では受からないんですね....。
No.7
- 回答日時:
こつなんかありません。
そもそも運転免許は本来日常生活で必要な免許なのでよほどのことがない限りは落ちません。単純に実技も学科もいわれたとおりすればいいだけ。あとは家で勉強をちょこちょこっとすれば合格できます。No.6
- 回答日時:
試験場での実地がむづかしいのはコースを一発で覚えなければならない。
コースばかり考えてると後方確認が疎かになって×がつく。
試験上の卒業検定なら、コースは教えてもらえる。
多少のミスは消してくれる。
から
No.5
- 回答日時:
運転免許は普通車でいいのでしょうか?
教習所を通らず実地試験も免許センターでとなると確かに1回で通るのはまず無理でしょう
自分は教習所を通って筆記試験だけを免許センターなので上記ことはよく分かりませんが
「細かいところも減点してきてそれが積み重なるから教習所を通らないと厳しい」みたいなことを
教習所の講座や先輩から聞いた記憶があります
逆に言えば難しい理由に上がるのは実地試験の部分だけだからそこに絶対の自信があるならありです
ですが教習所の検定ではスルー、検定後の注意で済まされる軽微なところも普通に減点してくるので覚悟が必要です
全国どこでもそうなのかは分かりませんが筆記の方は地元はマークシートなのでそんな難しくはありませんでした
試験前に免許センター周辺でやってる早朝特訓なる筆記試験対策講座みたいなのを受ければいいです
過去問からの傾向を分析した問題を出してくれるので確認にもなります
No.4
- 回答日時:
私は車学も通わず1発合格しましたよ。
学科なんて、ただの意地悪クイズなだけで近所の車学に通ってた奴から教本もらって、2,3度読んだだけで
簡単に通ったし、実施も普段からトラクターでMT運転してるから、整地された道なんてアホほど楽だし
あれが受からない人のほうが経験上信じられない。
No.3
- 回答日時:
普通自動車免許ですよね?なら半数は合格すると思いますよ。
私も、子供も一発合格です。
あ、もちろん教習所に通ってのことです。
もし、自力でと言う事なら、そりゃあ一発は不可能でしょう。
なんせ、運転する機会が無いのですから(法律上)ね~。
仮免で5回から10回、本免でも3回から5回はかかるのでは?最低でも・・・・
「もしよろしかったら、合格できるコツなど」
それがあれば、20万以上も払って教習所など行きませんw
上達は練習あるのみ。すなおに、教習所に行きましょう。
それが結局は早道です。
この回答への補足
>もし、自力でと言う事なら、そりゃあ一発は不可能でしょう。
なんせ、運転する機会が無いのですから(法律上)ね~。
仮免で5回から10回、本免でも3回から5回はかかるのでは?最低でも・・・・
法律に引っかかるんですよね。どこかで練習できる場所ないでしょうか?例えば自宅の庭が外国の庭くらい広い場合、法律には引っかからないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許 普通免許(AT限定)取得のため教習所に通っています。仮免に合格し、路上教習中です。 質問で 2 2022/11/18 19:22
- 運転免許・教習所 免許の記載内容の変更と更新について 2 2022/04/30 18:37
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
- 運転免許・教習所 自動車の運転免許について 24歳女です。私は運転免許を持っていません。 欲しいと思ったことはあります 14 2022/08/04 12:40
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 4 2023/02/05 22:09
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 2 2023/06/08 20:48
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2023/04/10 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本免許試験が何度受けても受か...
-
免許センターが平日しかやって...
-
免許取得の際の写真撮影
-
普通自動車免許の仮免学科試験...
-
仮免許を無くしてしまって
-
飲酒運転で免許取消になりまし...
-
卒業証明書の有効期限が残り一...
-
仮免試験合格したらその日のう...
-
教習所卒業から1年以上が経ち...
-
普通二種免許の難易度は?
-
日曜だけで大型(トラック)一...
-
普通免許の学科免除について(...
-
自動車教習所と仮免許について
-
日本で免許をとるには教習所を...
-
仮免許試験は教官が二人乗るら...
-
はやく免許をとりたいです!
-
運転免許本免学科試験を府中試...
-
教習所を卒業してから1年って?!
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
オービスは光ったら何かが反射...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本免許試験が何度受けても受か...
-
免許センターが平日しかやって...
-
免許取れたけど…仮免許が見当た...
-
仮免許を無くしてしまって
-
教習所卒業から1年以上が経ち...
-
教習所卒業後、仮免の期限が過...
-
普通自動車免許の仮免学科試験...
-
運転免許センターは土日営業し...
-
仮免試験合格したらその日のう...
-
仮免許試験は教官が二人乗るら...
-
免許取得の際の写真撮影
-
仮免入校後、仮免許の期限が切...
-
普通二種免許の難易度は?
-
県外の自動車学校入校について
-
教習所を卒業してから1年って?!
-
自動車学校の卒業試験について。
-
一発試験 仮免有効期限切れ直...
-
視力が足りないかもしれません
-
仮免許取得済みの場合の一発試...
-
運転免許本免学科試験を府中試...
おすすめ情報