dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、日本から海外に向けて飛行機に乗ってる途中に脇においていた
本を盗まれました
ウトウトとしていたので
睡眠中だったと思いますが気がついたらなくなっていました
床下そのたを探してもみつかりません
だれかに持っていかれたものと思われます

大事な書物なので
警察に届けるか何かをしたいとおもいますが
日本の圏外に脱出したことや機上での出来事となると
警察や国内法の適用外のような気もしますが
このような場合はエア会社に探してもらうのが一番でしょうか?

乗っていたのはいわゆる下位クラスの外資エア会社なので
まともにとりあってくれなさそうですが

ちなみに座っていたのは3列シートで両隣は空いておりました
どなたか良いご意見ありましたら
よろしくおねがいします

A 回答 (4件)

前の方のおっしゃる通りです。



ご愁傷様です。 ところで私も昔気に入っていた腕時計が無くなりました。
スーツのポケットに入れて座席に置いていましたので、たぶん機内だと思います。

マンペーサ行き某欧州キャリアです。

それ以降 出張含め海外に出るときには ノートパソコンも時計もカメラも 持っているもののなかで一番新しいものは持参しない。無くなって悔しくて困るものは持ち出さない。方針に変えました。

今後ですが 洋服も荷物も(無くなるリスク)を前提に選択されると宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

搭乗していたのはインド系の航空会社ですが
今回は普段に乗っているところをやめて
格安航空会社にしましたが
いろいろとトラブルに遭遇するケースがございますので
今後はしっかりとした航空会社を選択して
様々なトラブルを想定して利用していきたいと思います

どうもありがとうございました

お礼日時:2013/12/10 21:03

その時その場で対処しないと届出しても無駄になります。

    • good
    • 0

 呑気ですね。

さっさと書類を作ってもらって保険会社に請求するの。何の書類?取られました!っていう書類です。

 あとは気の済むまで犯人を捜すなり、なんなりしてください。
 日本語の書籍でしたら、まず盗む人なんていません。余程、高価な専門書で尚且つ、その価値がわかる人が同じ便に搭乗していたってことでしょう。ということは、そんなに多くないというか、ごく少数でしょう。

 これが英語版だったら、、、。無理ですから、諦めましょう。
    • good
    • 0

大切な物を失くされてさぞかし落胆されていると思います。



>日本の圏外に脱出したことや機上での出来事となると
>警察や国内法の適用外のような気もしますが
>このような場合はエア会社に探してもらうのが一番でしょうか?
   航空機が公海上を飛行中の犯罪行為は、その航空機の籍がある国(国籍不明機を除いて全ての航空機は必ずどこかの国に籍を置いています)、つまりその航空機が登録されている国が取り締まることーーと国際慣習法上定められています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B5%B7# …
ということで、まず申し出るべきは搭乗されていた航空会社でしょうね。その上で、その航空機が所属する国の警察機関に届け出ることになるでしょう。この場合注意しなければならないことは、A国の航空会社が飛ばしている航空機がすべてA国に籍を置いているわけではない(A国に登録されているとは限らない)という点です。

難しいことはさておき、現実的にまずは搭乗されていた航空会社のカスタマーサービスに連絡されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧で的確なご説明でありがとうございます

ウトウトとしていた私自身に過失があるのは承知の上ですが
一度航空機上での犯罪は警察の範囲外になるというのを
あいまいに聞きましたので皆様のご意見をお聞きしたかった次第です
このはなしとて事実かどうかはわかりませんでした

お礼日時:2013/12/10 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!