プロが教えるわが家の防犯対策術!

「悩まず考える」という言葉がありますが、どうすればいいのでしょう?
それで困ったことにはならないでしょうか?

A 回答 (5件)

>どうすればいいのでしょう?


→その時の状況にあわせて
 最善の道を選択すればいいと思います。

まず、悩みというのは考えの一部に含まれてますよね。
考えないと悩めない…
なのに
悩まず考えろというのは
一見矛盾してるように見えますが
個人的には
『悩まず、状態に合わせ対処する方法を考えろ』
の略だと思ってます。

例えば
あなたが飲食店で働いてて
熱いお茶をお客様にかけてしまったとしましょう。

そしたら
1.謝る
2.すぐに氷等で冷やそうとする
3.相手の安否を確認する
4.他の店員を呼ぶ
5.クレームが怖い
6.なるべくミスを知られたくない
7.クビになるんだろうか
など
様々な選択肢や考えを選ぶことができますが

5.6.7について考えている間や
現状を把握できずに頭が真っ白になって
『どうしよう、どうしよう』と考えてる間が
いわゆる悩んでる状態の時

考えろというのは
そういった場にそぐわない選択肢や考えを
後回しにして
今絶対にすべきことを自分なりに選択しろということ。


>それで困ったことにはならないでしょうか?
→勿論判断を間違ったら困ったことになります。
 
 でも、『悩まず考える』って程緊急性があるなら
 その場でじっくり悩むより
 場を把握して適切な行動を選ぶほうが
 困ったことになる可能性は低いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

状況に合わせて対処するということですか。
選択肢の中から、今、絶対にすべきことを選択する。
そぐわない選択枝は後回し。
そうですね。適切な行動を選べば、困ることはあまりなさそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/10 23:53

悩む=漠然とした不安にクヨクヨする



考える=不安の正体を知った上で具体的な対策を考える

おそらくこんな意味で、言いたかったんじゃないかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。正体を知ったうえで対策を考えるということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/11 19:11

回答します♂



自分は「出来るだけ感情を除いて理屈で解決策を見いだす」と捉えます。
判断には安定した精神状態が必要とする場合が多いのですが、
多くの場合はピンチに冷静でいられません。後から、あの時こするべきだったぁ~
はよくあることです。
他人事のように自分のことを捉えて考えてみると前進できるのではないでしょうか。
ピンチの時に「ゲーム感覚で」なんてできたら大物になれるかもしれないよね。

>困ったことに・・
感情を完全に排除することは出来ないでしょうから、特に悩みやすいタイプの人であれば
「悩まず考える」を心がけるのはむしろ良いことで、困ることにはならない気がするケド。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピンチで冷静になれない・・・その通りですね。
ゲーム感覚でできれば、それはいいでしょうね。難しそうです。
悩みやすいので、悩まず考えるのは困ることになりづらいということですか。
有難うございます。

お礼日時:2013/12/11 00:02

私も学生時代から「悩まずに考える」ように徹底してきました。


以来40数年が経過しました。自分では何も困ったことはありません。

ただ、それを他人に話すとよく理解されないこともあります。何故ならば、人は悩み苦しむことが当たり前であり、それらお互いが慰めあって共に生きると考える人にとっては悩まない人はつまらないからです。そのように受け取られたことがあります。確かにそうですね。それ以来は安易に他人には説明しないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「悩まずに考える」ことを徹底されて、困ったことは起こってないんですね。
しかも40数年も。
それなら僕もやってみたいと思います。

悩まない人はつまらないと考える人もいるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/10 23:56

解釈の違いだと思います。


「悩まず考える」という言葉そのものの意味を理解しようとしてできないのなら、また違った角度で見つめてみてはいかがでしょうか?
悩む=考えるともとれますよね?
その言葉の意味としては、
悩む→落ち込んで過去のことばかり頭中にあって先に進めない
考える→未来を見据えて今後のことを頭中に入れてプランを立てる

ということではないでしょうか。
いつまでも過去に起きた事象に対して、ああしておけば、こうしておけば、と言っていても始まらないということでしょう。
過去に起きた事象から学び、そして今後につなげていくことが大事ですよということだと思います。

個人的には過去にとらわれて落ち込んで愚痴を言う時期もあって、
その後に「さて、いつまでもくよくよしてちゃ始まらんか」と思い切りをつけるという流れが自然だとは思いますが。
アドバイスになれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩むというのは、過去にとらわれて前へ進めない状態ですか。
考えるはたしかに、未来に向けてのものだと思います。
結局、思い切りを付けて、今後につなげればいいわけですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/10 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!