dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保護付きのページに移動するたびに表示される、IEの『セキュリティの警告』ダイアログを出さなくするために、[ツール]→[インターネットオプション]→[セキュリティ] タブ→[インターネット]ゾーンアイコンを選択した状態で[レベルのカスタマイズ] ボタンをクリック→[その他] の項目の「混在したコンテンツを表示する」を「有効」にしました。

すると以降、保護付き/保護なしに関わらず、IEで表示する際に動作が極端に遅くなってしまいました。これはこういうものでしょうか。また、何か回避策はありますでしょうか。

環境:Windows XP SP3, IE8

A 回答 (1件)

おはようございます。



IE関連の設定に問題があるか、不要なツールバーによる遅延、システム上の不調などが考えられます。
一度、IE関連のリセット、PC全体の点検・修復作業を行う必要があります。

1:IE設定のリセット
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
2;不要なツールバーの停止か削除
http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html
3;PC点検・修復作業
http://jp.iobit.com(無料版)
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーンの項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、先ほどインストールしたソフトをすべてアンインストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/14 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!