dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

適当に記事をクリックして、セキュリティの保護なしという 文言が出ているページへ飛んで そこへ広告(通販などで閲覧したもの)が出ますがそれをクリックしても、セキュリティは大丈夫ですか?

A 回答 (3件)

「http:」から始まるURLですよね。



「http:」なら通信の暗号化は無しで、「https:」なら暗号化ありです。

なので、「http:」から始まるURLのサイトに対して、パスワード、ログイン情報、クレジットカード情報、等の重要な情報は送信しない方が良いかと思います。

広告をクリックするくらいなら良いと思いますが、その広告のジャンプ先のサイトのURLに関しても上記同様の事が言えるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段使っている通販サイトの商品が出るのですがそれをクリックしても個人情報は大丈夫なのかなと‥
なんらかの情報を送信しなければ問題ないでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/16 15:51

サイトによります。


フィッシング詐欺サイトへのリンクを書いている歳ともあります。
クリックしただけで入会扱いになって、高額な入会金を請求されるサイトもあります。
コンピューターウィルスに感染するサイトもあります。
具体的にどのサイトかを書いてもらわないと分かりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなものがあるのですか。注意しないといけませんね。
それはニュースサイトのトップに出ている広告をクリックしたら、そこへ自分がそれまで見ていた通販の商品が出て、それをクリックしてもセキュリティは大丈夫かということです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/18 22:19

セキュリティソフト、アプリがインストールされいていれば問題はないかと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトがなければ大丈夫そうではないですか?

お礼日時:2022/08/16 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!