dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乱文失礼します

自分47才 妻43才「パート」社会人と高校生の娘2人の4人家族です

一年近く前から服装や下着等の変化、家庭での上機嫌、急に決まる仲良し職場同僚の夜の突然の飲み会や夜のミーティング、深夜に男と居るのを友人に目撃されたり「家庭では普通に家事をこなし夜の夫婦生活も普通にあり、夜の外出前は家族の夕食を作って出掛ける」やはり男がいると感じ始め真相を確かめる為に探偵業者に相談して探偵を依頼しました やはり男と密会 その相手は職場の元上司でした それから妻の携帯を見ると元上司とのラブメールが毎日やり取りされてました。
自分はもう精神的に情緒不安定になり1ヶ月前に妻に証拠とメールのコピーを出して問い詰めました、妻の出方次第では自宅から追い出して離婚を考えて相手にも社会的制裁をするつもりでいました。
最初はシラを切るものの今まで不審な行動や証拠を突き付けたら妻は白状し号泣土下座をして誤ってきた、妻曰く職場で元上司に優しくされて好きになったと、体の関係も一回だけだと。もう別れるから捨てないでと号泣、信用できず別れるなら今すぐ電話して別れろと言い泣きながら電話させて別れた模様その場で電話とメアドとメールも削除させた、その日から何しても4~5日はボーッとしてた。これって元上司との別れが辛かったのですよね?

妻はもうしないし連絡もとらないから離婚して捨てないで私を信用してくださいと心を入れ換えるからって事で生活してます。

自分はこれから妻を信用したいんだけど信用できない心があります

本当にこのまま生活できるのか不安であります。
このまま妻を信用していいんでしょうか?

A 回答 (26件中21~26件)

土下座をして謝罪し、反省を述べた。


羨ましいです。
僕の妻は証拠を突きつけると子を捨て家庭を捨ててむしろ嬉しそうに出ていきましたよ。
    • good
    • 0

同じ経験をした者です。



私の場合は、事の発端から2年間信用を取り戻そうと頑張りましたが無理でした。
しかも妻の不倫ではなく浮気だけで。

子供たちの為にも1度頑張られるのもいいと思います。
奥さんが本当に気持ちを入れ替えて反省されたら、信用はまた復活するかもしれません。

私の場合は、2年経っても反省が見えないので信用は取り戻せませんでしたが・・・

今の段階での決断はまだ早いような気がします。
子供たちの為に仮面でいられる程度なら離婚は避けた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

しばらくは様子を見たいと思います

お礼日時:2013/12/17 14:05

>これって元上司との別れが辛かったのですよね?


→それもあるかもしれないですし、
 不倫してバレて今後あなたに捨てられたら
 どうしようっていう不安やら
 まぁ、色々でしょう。


>心を入れ換えるから捨てないで
→そりゃあ、不倫相手との結婚が奥さんにとって
 不利益なものや叶わないものなら
 あなたと離婚することに何のメリットもないですからね。
 母が不倫したとなれば娘さんからは冷たい目で見られるだろうし
 あなたを手放したらパートもフルタイムでガツガツに入らないと
 生活できないでしょうし
 大変だから
 あなたに許してもらってあなたのお金で生活する方が
 よっぽど楽ですからね…


>妻を信用していいんでしょうか?
→それはあなた次第なんですが
 
 不倫した時点でそのような人間は信用できないですし
 証拠を突きつけるまでシラを切り続けた点が
 あなたへの愛が全く感じられないなぁと思いました。
 
 家族やあなたが大事なら
 不倫しませんし、しても自分から別れようとするだろうし、
 シラを切ることなんてしないだろうし、
 結局は今後の生活とか考えて自分が一番かわいいんでしょうね。

 上記は私の意見ですが
 私は奥さんを知らないので
 結局は長年連れ添ったあなたが信用したいなら
 すればいいと思いますが
 不安が消えないのなら
 信用しようとしてることを後悔するんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考になります

娘には聞いてはいませんが、薄々は気付いていた感じです。

お礼日時:2013/12/17 14:03

離婚をされた方がいいのではないでしょうか。

そして、相手の男性には慰謝料の請求です。お子さん達が離婚に反対するのであれば、少し時間をおくのもいいかもしれませんが、夫婦間のこの溝は埋まることはないですよ。
相手にも、ちゃんと責任を負わせるべきです。高額な慰謝料は望めませんが、社会的制裁という意味で実行してくだい。相手の家族、会社に認知されるように追い詰めていくべきです。それが、一つの家族を破壊した代償だと思います。
    • good
    • 0

とりあえずケジメとして相手の男から搾り取ったらどうですか?

    • good
    • 0

少なくとも仕事は変えないと何かのきっかけで復活するものです。


正社員なら退職すれば離婚後の生活は難しくなると思いますが、奥さんにその覚悟があるかどうかだと思います。

そして質問者さんの態度次第ではないですか?
更に追い詰めるような言動をすれば、職を変えたとしてもほぼ離婚になると思います。

離婚しないと決まった事ですので、信用するしかないと思います。

奥さんの問題ではなく、ご夫婦2人の問題だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

妻に仕事を辞めなさいと言いました 経済的な状況で今すぐは辞めれない、仕事を辞める意思はあるとの事

お礼日時:2013/12/17 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!