dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粒高oxのラバーの貼る時のことなのですが…

oxラバーはラケットをコーティングするものを使わないと{ラケットコート50mlなど}ラバーを剥がすときにラケットの木がはがれてしまうって本当ですか?僕は接着シートで貼ります。
使ったことのある方や知っている方どうか教えてください。

また、使ったことのある方はどの接着シートで貼ったかを教えてください。

A 回答 (2件)

OK Wave 既出 Q&A



接着シート or 接着剤
http://okwave.jp/qa/q6216760.html

自分は接着シート使ってます。水溶性の接着剤もいい値段しますから便利で重宝しますね。
正規で買うと210円する接着シートが無料で付いてるのはお得ですね。
自分の場合ですがラケットも傷めたことないですよ。進行方向に引っ張ってゆっくりゆっくり焦らず慎重に剥がせばキレイに剥がれます。貼ったり剥がしたりする分にはチャック系の方が便利ですが普通に寿命が尽きるまで使ってる分にはシートでも大丈夫じゃないでしょうか?
心配ならコーティング材を塗ってから使うと安心でしょう。
ちなみに、自分はラバー貼りラケットのラバーもキレイに剥がすことできますよ、コツをつかめば簡単なことです。
    • good
    • 1

Yahoo! 知恵袋



(1) 卓球の粒高ラバーの貼り方について。 粒高ラバーを粘着シートではなく、接着剤で貼る方法を詳しく教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

スポンジがついているものであれば他のラバーと同じように貼れます。
逆にスポンジがついていないのは接着シートで貼らなくてはなりません。

(2) 卓球、粒高一枚ラバーの貼り方
グラスD.tecsからフィルムが無くなったので、粒高一枚ラバーでフリーチャック等の接着剤は使えますか?またコツ等あればお願いします
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

接着シートを買って貼ったほうがいいですよ。グラスは貼ったことがないですが、一枚ラバーをチャックで貼ると周りがきれいに貼れずふにゃふにゃになります。

(3) 粒高の貼り方について100枚です!
カットマンで今度初めて粒高を貼るのですがよく貼り方が分かりません。
(1)ラバーを貼るときは接着剤か、接着シートか?ちなみにカールP4特薄です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

接着剤でも接着シートでも貼れます。

1枚だとシートの方が貼りやすいかもしれません。

グリップ側からローラー使って先に向かって貼れば空気は入りません。
(私が慣れているからかもしれませんが)

心配でしたらお近くの販売店で貼って貰った方が良いかもしれません。
ビビると必ず空気が入ります。(慌てると斜めになります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!