dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卓上ボール盤、マキタTB-131とリョービTB-1131のどちらかを買おうと思っていますが、検索してみると「どちらも製造元は中国の同じ下請け工場製」とか、「どちらも良くない」、逆に「どちらも良い」、「どちらも同じ様なもの」と書いてあるのもあります。 

日立等ほどの精度は必要ありませんが、この二つを比べた場合どっちの方が精度・性能的にお進めでしょうか?自分では今のところ出力W数が少しでも大きいマキタの方が良いかなと思っていますが、いかんせん田舎に住んでるため現物が触れず、特に精度や作り具合が分かりません。 実機を使った(触った)事がある方、比べた事がある方などご意見頂ければと思います。

用途は10mm厚の鉄板に10mmの穴を開ける事で、それは前回の質問で開けられると言う事を教えて頂きました。 あとは少しでも良い方を、と言う気持ちからの質問です。 宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

前質問を拝見しましたが、「ありがとうございます。

」は必要ですが回答者が必要としている情報を出さないと的確な答えは返ってきませんよ。

どの位の精度が必要なのか。どの位の数を開けるのか。鉄でも材質に指定はあるのか。など。

キリ先の良い物を使い、ゆっくり開ければ何でも大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!