dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてなので、板違いでしたら申し訳ありません。

いきなりですが、先日彼氏の実家に同棲をさせて頂きたいとお願いをしに行ったら(その時は彼氏のお母様しかいませんでした。)こっ酷く断られ、しまいにはお説教をされて帰って来ました。

私も彼氏も20歳、付き合って半年になります。

「まだ20歳の子供が、お互い少ない収入でやっていけるはずがない。同棲をする必要性がないし、子供なんて作られたら困る。」というような内容を言われました。

それについては2人で話し合った結果、まだ早すぎるし、お互いがもう少し自活出来てからでも遅くないんじゃないか。という事で解決しました。

しかしその時に彼氏のお母様から、私の仕事や人間性についても色々と言われてしまい、少し反抗的な態度を取ってしまいました。
私は夜職なのですが、その仕事をする時点で考えがズレてる。あなたの家は裕福だからあなたは親に甘えている。息子(私の彼氏)は朝から仕事なのに、毎日夜中まで遊ぶのは普通じゃない。等と言われました。

確かに私は定職にも就いてないですし、私の家に彼が泊まりに来てそのまま仕事に行く、と言うのが当たり前になりつつありました。

ただ、まだ結婚もしていないのに、そこまで言われなきゃいけないのか?と少し疑問を持ちました。

彼の実家には4回ほどお邪魔させて頂いたことがあります。

1回目は、いきなり決まったことなので手土産なども用意する時間がなく、挨拶をして夕ご飯をご馳走になって帰って来ました。

2回目、3回目は、彼のお母様がいない時に遊びに行っていて、お母様が帰宅されたのでそれに合わせて帰りました。(2回目の時に手土産としてケーキを持って行きました。)

1回目にお邪魔させて頂いたあと、「あの子つまんなそうにしてたね。」と言っていたらしく、その後に私が浮気をしてしまったのですが、それを彼がお母様に言ったらしく、前々から印象は良くありませんでした。

そして先日の件で、とうとう彼がお母様に「もうつるむの(関わるの)やめたら?」と言われたらしく、それを私に言ってきました。
関係ないと彼は言っていますが、やはり私は気にしてしまいます。
もう彼の実家には遊びに行けませんし、このままお母様との関係が良くならなければ、同棲するのも難しくなってしまいます。

どう修復したら良いのでしょうか?
それとも、特に今は何もしない方がいいのでしょうか?

アドバイスお願い致します。
長文にも関わらず読んで頂きありがとうございました。

A 回答 (13件中1~10件)

30代の男です。



あなたが彼の母親から言われた内容は、もっともなことばかりだと思います。
彼の母親が自分の考えを言うことは、なにもおかしなことだとは思いません。

ただ、言い方っというものがありますし、人間的なことを否定するのはおかしいと思います。
それは「自分の息子に見る目がない」っと息子を否定していることにもなります。
彼氏も気分が悪くないのでしょうか。


私自身、とても誤解された学生生活を送っていました。
中学・高校も勉強もできなくて、親戚や家族の中でも肩身はせまかったです。
それで、私は反抗期が激しかったです。
中学のとき、傷害と窃盗で警察に2回捕まりました。
しかし傷害と言ってもそれは子供のケンカです。
それに相手から私を殴っています。殴ってきたから抵抗したら相手が怪我しただけのこと。
窃盗も、私と以前ケンカした奴が、私の名前を出して「自転車を盗まれた」っと言ったのです。

このような過去だけを聞いてしまった場合、わたしのことをよく言う人がいるでしょうか。
絶対いません。

しかし、私は悪い人間ではありません。窃盗や傷害などありえません。

自分から人にからんだり、ケンカを売ったこともありません。
相手からくるのです。

タバコだってすいません。
なのに、よく先生に囲まれて、突然制服のポケットを探られました。
高校1年のとき、クラスの女子が財布を盗まれました。
そのときも先生に呼ばれ、お前が盗んだと思っている。っとはっきりと言われました。

全部、身に覚えがないものです。
しかし、私の普段の態度、行い、見た目、が引き起こしたことだと思っております。
でもそれは同時に、私の人間性をすべて無視したことです。
人間性を無視した行動をとられて、ニコニコしてられません。
そのときは学生ですから怒鳴りますし、暴れます。

ながながと書いてしまいましたが、
わたしの言いたいことが少しでもわかってくれたでしょうか。

私がそうだったように、あなたが反抗的な態度をとることは理解できます。
あなたが怒ってその場を去らなかっただけでも偉いと思います。
人間性を無視した言動を彼の母親がするのは間違いです。
怒られただけなら、あなたも反抗的な態度はとらなかったと思います。
夜職がイヤなら、「その仕事をする時点で考えがズレてる」なんて
イヤミな言い方をしないで、「やめて欲しい」っと言えばいいと思うのです。

話し合いとは、彼に対するあなたの気持ちの確認をしたうえで、
現実的な話をし、あなたに治して欲しいところを言い、
同棲してもいい条件をだすことです。
そして、その条件が満たされるまで我慢しなさい。っということです。
もしかしたら何年もかかることかもしれません。
付き合いを続け、その条件を満たしたとき、彼の母親は文句を言えないでしょう。

あなたの人格や人間性まで否定するのは話し合いではありません。
しかし、彼の母親の言っていることは、言い方はよくないかもしれませんが、
理解できる内容ですよね。
それはあなたもわかっていると思います。

逆に言えば、「収入が安定して」、「転職して」、
「夜中まで遊ぶことは控えて」、「絶対浮気をしない」、
「自分達で責任を取れる年齢になるまで避妊はちゃんとする」。
これをまもれば、同棲してもいい。っということになります。

あなたは勘違いされやすい人なのではないでしょうか。
質問文をみても、自分のいいことろをまったく書いてません。
それはそれで偉いとおもいますが、もう少し自己アピールをしてもいいと思います。

いずれにしても、彼の母親と仲良くなるには、
相当な時間とお互いの歩みよりが大切になると思います。

そのためにも、見た目や行動を彼の母親に示していくしかないと思います。
彼の母親に「変わった」。っと思わせることです。

くやしいじゃないですか。
自分のことをなにもわからない人間に否定されるのは。
だったら文句のつけようのないように自分が変わるのが、
自分のためにも相手のためにも良いと思ってます。

それでは相手のいいなりじゃないか。っと言う人もいるでしょうが、
いいなりになることで彼との交際を認めてくれるなら、
私はたやすいことだと思っています。
それに彼の母親は難しい注文はだしていません。

私の彼女の親が、「こうしてくれ」っと、もし私に言うことがあるなら、
私はそのとおりにする気持ちでいつもいます。
むちゃくちゃな要求をしてきたら、「ふざけるな」っと怒るでしょうが、
私ができる範疇であれば、なにも言いません。


彼の母親に反抗をしてもなにもいいことはありませんよね。
そして、彼の実家にいけない。なんていわないで、
母親に対して免疫をつけるためにも、そして自分を理解してもらうためにも、
つらいでしょうけど、実家に行った方がいいと思います。

あなた自身が少しづつ変わること、そして彼の母親に理解してもらえるように努力すること。
それは長い時間かかるかもしれませんが、結局はそれが一番の近道だと思います。
手土産をもっていったり、丁寧な態度を見せることが解決ではないです。
あなたの「人間性」を認めてもらわないことには、母親の氷は解けないと思います。
    • good
    • 16

お礼有難う御座います。



老婆心ながら、追加で回答させて下さい。

まず・・・
大人でも自分が悪いと思っても、批判されると
攻撃したり、無視する人が、多い中、
素直に真摯に受け止められる、貴方は
素敵な女性だと思います。
素直でいれるって、大切な事だと思います。

で、少し気になったのが、彼のお母様が
言われる事は、全うですが、何も貴方だけに
問題がある訳では、ないですよ。
2人が、少し子供なんです。
なので、貴方と一緒に彼にも変わって欲しいですね。
2人で大人になる事で、2人の絆も強くなるのかな?と
思います。素敵な恋愛なさってくださいね。

ご参考になれば・・・
    • good
    • 2

大学三年生(21歳)です。


去年勝手に家を出て行って、彼と同棲を始めました。
今回の同棲については親の許可なんて取っていませんし、現状ではそれ以外にも親から干渉は一切受け付けていません。
(ただし、親の扶養には残っていますし、仕送りも受けています。それに大学の授業料も親持ちになりました。)

私としては早々に同棲を強行する事をお薦めします。
自分を守れるのは自分だけです。
親なんて結局は子供より先に死にます。
親は親なりにイロイロと思う所があるのものなのかもしれませんが、
だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。

彼の母親の許可をとるとかそういう事は考えなくていいです。
とにかく、一方的に「いついつから同棲を始めさせてもらう」と宣言して、それを既成事実化してしまう事です。

同棲もいい経験ですよ。
(それなりのリスクや、相当な苦労はありますが)

それに彼の側と言うか、彼の家庭に少し気になる点もあります。
質問者さんが浮気した事を母親に話したりしている訳で、この辺りとかは少し警戒しておいた方がいいですよ。
この先、彼との結婚を考えているのであれば、コレをいい機会だと思って、彼の家の親子関係とかパワーバランスを一度盛大に引っかきまわしておいた方がいいです。
今のままの親子関係の延長で彼と結婚生活に入るのは、あまり良い事だとは思えません。


世の中にはイロイロな家庭があります。
だとしたら、当然「親の意に沿わない子供がいる家庭」があっても良い事になります。
「親の意に沿わない」事も一つの立派な個性です。

    • good
    • 1

一般的にはあなたに有利な材料はないと思います。



ただ世の中に1つだけ言わせてもらいます。
夜の仕事を不良な仕事みたいに言ってるけど、急病になったり家事になったり犯罪に合ったりして、「今夜だから」と断られたらどう思う? と。
昼快適に過ごせるのは夜にメンテナンスや安全を確保してる人たちがいるからだぞ? と言いたい。
自分中心で、自分の常識や思い込みから外れたら即否定拒否、こんな日本人は器が小さいし想像力がないと思うよ。
    • good
    • 0

他の方も書かれているように、彼のお母さまは


普通です。とても、全うな事を言われています。

付き合って半年
浮気をした
収入がお互い低い
毎日夜中まで遊ぶ

これは、子供すぎません?欲望のまま生きている感じです。
正直、おままごとにしか見えません。
浮気や遊びがしたいのなら、逆に何故
同棲したいのか、分かりません。
遊びたいけど、彼とはいたいって事?
でもね、同棲ってお互いに責任が無いって事ですよ。
結婚のいいとこどりっていうか。
負担が多いのは女性の方です。
妊娠のリスク・それで捨てられるリスク
妊娠したからと言って、必ずしも、自身も含めて
幸せかというと、そうでもない事もありますよ。
当然 家事などの負担もありますし。
こんなはずじゃなかったってお互い思うハズ。
でもね、結婚していれば、(そこまでに覚悟が出来ているから)
歩み寄るんですよ。でも、同棲なら、一時の感情で
別れに繋がるのです。


私の家に彼が泊まりに来てそのまま

質問者様のご両親は何も言わないのでしょうか?
彼が泊まるなんて、普通じゃないですよ。
私なら許しません。親の顔が見たいと言われても
仕方ありません。どうゆう教育なさっているの?って
思われますよ。貴方は女性なんですから。。。
もっと、ご自身を大事になさって下さい。
自分の子供が同じことをしたら、悲しくないですか?

夜の仕事しているのに、彼のお母さまは、
貴方様のご家庭が裕福って矛盾していません?

まだ結婚もしていないのに、そこまで言われなきゃいけないのか?

今言わなきゃ手遅れでしょ。。。

言葉使いが丁寧ですし、お礼もされている事から
一般常識はお持ちの様な気がするのに、
同棲の考えは、浅はかで違和感を感じます。

今は、仕事を安定させて、世の中を知るべきです。
20歳になったから、自動的に大人になれる訳では
ありません。厳しさを知って、大人になるのです。

大人になってから、同棲や結婚を考えましょう。

言葉が厳しくなりましたが、決して貴方を傷つけるつもりで
コメントした訳ではないので、理解されますように。

ご参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なご意見ありがとうございます。
もちろん同棲を経て結婚という流れを計画していたのですが、それにあたっては今すぐでなくてもいいし、お互いがただただ一緒にいたいだけ。という事になってしまいます。
今は私が一人暮らしをしていてそこに彼が遊びに来るのですが、その時の家事炊事は私が全てしています。避妊などもお互い十分意識した上で行為に及んでるのでの心配もありません。
なので一緒に暮らしてもいいかな、と思いましたが実際のところ、金銭面から自身の幼稚さまで全て無視した考えであったという事を痛感いたします。
とりあえずは私が変わらないと話す機会さえ設けられないので、変わった姿を徐々に彼のお母様に見せていくしかないと思いました。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/19 14:41

昼の仕事が決まったのであれば、今後のあなたを見てもらうしかないでしょう。



交際半年で浮気までして、しかも夜の商売となると印象をよくするってのがまず無理です。
彼の親じゃなくても反対すると思います。

ホステスですかキャバですか風俗ですか?
家庭の事情かもしれませんが、親はなにしてる?ってなりますよ。
私の周囲では、昼働いて、夜はコンビニなどでかけ持ちしてます。

どっちにしても、母親になんでもベラベラしゃべる彼も最低だと思いますけど。
それをあなたに報告するのもおかしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
誰から見ても、今の私をちゃんとしている、と見とめる人間はいないのは分かっております。
風俗です。すぐに実家を出なければいけない事情ができてしまい、せざるを得ませんでした。
しかし今となればその道に走らない以外も方法はあったのだと思っています。
今後のことを今一度考え直してみます。

お礼日時:2013/12/19 14:31

まともな母親ですね。


そして彼が子供過ぎ。

交際ももともと許したいわけじゃ無かった。
息子から筒抜けの貴方の情報は、浮気までするだらしない子です。
息子から遠ざけないと、息子の為にならないと考えるのは母親としては当然の考え。

貴方も理解できません。
ママに彼女の浮気の事実まで報告する男の子と、一緒に暮らしていいよと彼母が言うと思ったのが不思議です。
修復は不可能、元凶は貴方の軽率な行動と口の軽い息子です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに私の考えは浅はかだったな、と思っております。
言い訳になりますが、職業と浮気の事を母親に言った。という事を聞いたのが挨拶に伺う車の中でしたので、私自身も戸惑い何も計画性のないことをしてしまいました。
もっと長い目で見て、二人の関係、これからのご両親とのことを考えて行きたいと思います。

お礼日時:2013/12/19 14:27

おはようございます。



付き合って半年ということですが、その短期間のうちに浮気をしたのですよね?
また同じことを繰り返すのは目に見えています。

まだ結婚の予定がある訳でも無し、生活の時間帯も違うのですから同棲する必要性を感じません。

お母様の言うことが正しいでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
また同じ事を繰り返す、ダメになるのが目に見えてる、そう言うことを思いすらしなくなるくらい私とお母様の信頼関係が築けてから初めて同棲の話を持ちかけられるのではないか、と反省致しました。
お互い将来を意識しているので、そのための資金作り、そのための気持ち作り、と思いましたが、所詮はただ一緒にいたいだけの言い訳に過ぎないと思いました。
常識知らずなどと言われない為にこれから色んな経験を積んでいこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/19 14:24

>その後に私が浮気をしてしまったのですが、それを彼がお母様に言ったらしく、前々から印象は良くありませんでした。



 自分の彼女のこういうことを母親に言う・・・
これから先もこういうマザコン男とはどう考えてもうまくいきません。

 彼との今後のことを今一度考えてみましょう。
お母さんとのことはその次です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自分の彼をマザコンと思ったことがなかったのですが、こういった行為はマザコンに含まれるのですか?
確かに私の私情をペラペラ話すような人ではあります。そこについても、今一度考え直してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/19 14:19

>アドバイスお願い致します。



というので、ズバリ、貴女は男の子の母親から嫌われるタイプです。
夜職?ってのが何かわからないけど、普通は水商売?と思う。

貴女はそういう意味では可哀想ね。
イメージ先行型。
素直で可愛いとこもあるけど、誤解されやすいでしょう?
彼氏の親や大人からみたら、セックスを簡単にやらせて、息子をたぶらかす女です。
そして悲しいとすぐ浮気する恋愛体質。
困ったお嬢さんというイメージ。


>あなたの家は裕福だからあなたは親に甘えている。
>夜の仕事は家庭の事情でどうしてもせざるを得ない
ということが一致しません。
金銭苦ならまだわかるけど、夜の仕事をする裕福な家の子といえば遊び歩くお金?と思うし貴女の格好を見てないけど、そのへんのチャラチャラした女の子ならまずアウト。
更に、浮気とくればまずアウトよ。

そして一番は・・・
>先日彼氏の実家に同棲をさせて頂きたいとお願いをしに行ったら(その時は彼氏のお母様しかいませんでした。)こっ酷く断られ、しまいにはお説教をされて帰って来ました。

これ。
なんで?親の家に住みたいのでしょう?
親の家でセックスしてアンアン聞こえる声を彼の母親や父親が聞きたいですか?
同棲するなら自分たちのお金でこっそりやるのが慎みですけど。
そこまであっけらかんとしてると呆れちゃうのよね。

彼氏さんの親御さんの言い分はごくあたりまえです。
では、atyos2さんの親御さんならどうでしょう?
「私たち、同棲したいんですけど・・・」と貴女の親に言いにいったら親はなんといいますか?
同じように「まだ20歳の子供が、お互い少ない収入でやっていけるはずがない。同棲をする必要性がないし、子供なんて作られたら困る。」というのがまともな親ではないでしょうか。

彼氏の親に認められるのはきついと思うけどまずは昼の仕事について、彼を巻き込まないことです。
自分の実家に泊めたりもだめ!
きちんとけじめある生活をしてください。
朝会社に行って、夜帰ってくる。
土日に遊んでお止まりはなし、勿論避妊はばっちりでお願いします。
同棲も自分の親に頼みに来るようでは、自立してないんですから。
まずは自立。
そして真面目なお付き合いをしてください。
デキ婚なんて最悪に睨まれると思いますよ。

貴女は愛って何かわかる?
同棲ってなんでするの?
セックスはどうして必要?
夜寝ることで、朝きちんと会社にいける。
貴女の夫が夜中遊び歩いていて仕事もテキトーですぐ首になって子供が居るのに転職クセがつくような男ならどうですか?

本当に彼ときちんとお付き合いしたい、将来的に結婚したいと言うのなら、彼が今一番しないといけないのは仕事でしょう?
仕事で認められて、結婚しても大丈夫な男の人になって貰わなくては。
その為には、夜は早々に切り上げてお泊りなしの健全デートを重ねることで、お母様の信頼はちょっとずつ得ると思いますよ。

私は貴女よりちょい若い子がいるけど、自分の娘から、「彼氏と同棲したいんだけど」といいに来たら蹴り倒してやるつもりです。
そのくらい、考えが甘いんです。
自分で同棲したいなら、自分で稼ぐのは当然。
大人からみたら厚かましいにもほどがあるんです。

彼氏のこと好きな気持ちがあるなら、今だけいい、たのしけりゃいいって考えから抜け出して。時間は無料じゃない。
彼も貴女も今、きちんと働いて社会人としてスキルをつけないと駄目。
でないと、いつまでも親は認めませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
実家が自営業なので、裕福に思われているようです。
しかし現実は売上がない月があったり、兄が仕事を辞め、借金があり…など諸々の事情がありまして夜の仕事をしていました。
言葉が足りなかったようで、彼の実家に住まわせてもらおうとしたのではなく、部屋を借りて同棲をしようと思い彼の実家に出向いた、という事です。
なのでそれにあたっては、お互いの両親の承諾を得なければいけないとなって動いた結果です。
二人の中で盛り上がりすぎてしまい、世界が狭かったと言うのもあります。はたから見た私達がどのようなものか、十分理解しています。
今すぐ彼のお母様から認めて欲しいわけじゃないので、時間をかけ私の変化を見せていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/19 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A