
ペットではないのですが、動物のカテゴリーがここにしかありませんでしたので「ペット」にしました。
ここ最近同じところでずっと鳴いている猫がいます。
同じ場所とは姿を見たわけではなくて、声が聞こえる方向がいつも同じ場所だからです。
毎晩鳴くのでずっと気になっているのですが、何処か出られない場所にでも迷い込んだか怪我でもしたのでしょうか?
こういった場合、自分がその声が聞こえる付近のお宅に声をかけお邪魔してその猫を探したほうがよいのでしょうか?
もしくは犬猫の動物を助ける業者に頼んだほうがよいのでしょうか?
もしよろしければ県や市で運営しているところがあれば教えてください!!
よろしくお願いします!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
姿を見たわけではなくて、声が聞こえる方向がいつも同じ場所だと、
ひょっとしたら飼い猫が鳴いている可能性もあるわけですね。
ちなみに、保健所は連絡をしても、犬の場合は(野良犬の場合、または迷い犬の場合)
捕獲したりしますが、猫を捕獲に向こうからくるところではないと思われます。
たぶん今回の感じだと、愛護団体も動きにくいかなと. . .
猫の声が聞こえるあたりのかたに、お話を何気に伺ってもよいかなと感じました。
何とかさんの猫なのよ、とかそういうお話かもしれないので。
犬や猫の動物を助ける業者というと、そうですね. . .
結局ペット探偵など、依頼料がかかるものか、なんでも屋さんなどで
ペットのレスキューを頼むケースがありますが、
実は飼い猫かもしれない、よくわからない猫の場合依頼してもまず、
たぶん近所の聞き込みが最初だと思います。
声が子猫のような感じだと、親猫が戻ってこれないで子猫が鳴いている可能性もあり。
その場合は、普通の季節でも子猫が生き延びるのは大変なので、今の季節だと
保護しないと生き延びられないかもしれません。
毎晩、ということで夜だけなんでしょうか。
ひょっとして、鳴くからうるさいなと、おうちの人が外に出して、
もしくは外に出たいと出したけど寒いからすぐに入りたくて鳴く、ということもあります。
あとは、飼い猫の場合で未手術の場合、発情ということもありえます。(冬でも)
怪我したとか、おなかがすいて泣いている、ということもありえますが、
まずは、気になる場合はやはり、近所の人に聞いてみるというのがいいかもしれませんね。
その際、たとえば猫がいるおうちとか、もっとわかりやすい犬を飼っているおうちだと、
多少親身になってくれたり、あるいは猫の声を気にして聞いている可能性も若干高いかも。
無事だといいですね。
パソコンが壊れてしまい返信が遅くなってしまってすみませんでした
猫ちゃんは無事でした
近所の方に聞いてみたら同じく気になっていた人が多かったらしく、探したら下水?排水溝?から出られなくなっていたらしくて・・・。でも無事救出できたらしいです!とても安心しました。
さまざまな業者があるのですね!教えていただきありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
No.2です。
間違えました。こっちです。booklive.jp/product/index/title_id/197326/vol_no/001?rt=03004yhoTITLE&utm_campaign=search_womenscomic02&utm_source=yahoo&utm_medium=cpcNo.5
- 回答日時:
No.2です。
漫画「猫なんかよんでもこない」の2巻に、全く同じ話が載っていますよ。booklive.jp/product/index/title_id/197326/vol_no/001?rt=03004yhoTITLE&utm_campaign=search_womenscomic02&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc
最後の方数ページです。
No.4
- 回答日時:
聞き込みをしてあげたらどうですか?
付近の方なら詳しく知っているかも。
で、閉じ込めや困っている子なら
一旦保護なり、一時預かりのお宅に行ったり
里親探しをしたり。
公共機関はこういう時役には立ちませんので、
聞き込みと現状把握してから
ボランティア団体の方にアドバイスを聞いてみてはいかがでしょう。
ボランティア団体で捕獲器の貸し出しや、里親探しの譲渡会などもしているところもありますし
複数の団体があると思いますので、色々聞いてみてください。
何でもなければいいですね。
解決しますように。
No.2
- 回答日時:
保健所に連絡なんてしたら、そのまま殺処分ですね。
多分親を失った子猫だと思います。
放っておいても死んでしまいますね。
飼う、または飼い主を探す気があるなら、居所を捜してあげて下さい。
No.1
- 回答日時:
保健所に連絡ですね。
付近のお宅にお邪魔すると、また別の問題
が発生しますから、ココは保健所に連絡をする。
それと、自分で飼うことができるまら、そのネコに関与
するのは、良いことだと思います。
しかし、飼えないなら、そのネコのために関与しないほうが良い。
ネコに無駄に、夢や希望を与えることになるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 先程仕事終わりに田んぼから子猫の鳴き声が聞こえました。 姿を探したのですが草が成長していて見えなく、 4 2023/08/12 18:58
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 猫 近所の飼い猫なのか、野良猫なのか分かりませんが、暫くキャットフードを与えていました。 後から気ずいた 2 2023/05/27 17:13
- 猫 2ヶ月くらいの子猫4匹ん持つ母猫と、子猫たちを捕獲して 避妊 矯正しました。順番は 先に母猫か捕まっ 2 2023/06/17 21:41
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 生物学 昨日の深夜、猫の声でもない、鳥の声でもない、動物が戸外を歩いて通り、鳴き声がしました。 動物の姿は見 4 2023/05/02 07:49
- 東海 浜松市の地域猫に出会えるスポット 2 2022/10/01 16:29
- その他(ペット) 飼い主が亡くなったペットについて 先日祖母が亡くなりました。 2匹猫ちゃんを飼っておりますが、その猫 3 2023/02/25 18:33
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- 超常現象・オカルト 幽霊 もう2年前くらいから家にいると、窓をノックする音やパキッと壁から鳴ってきたりしています 誰かが 5 2022/07/21 14:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
屋根裏に猫が・・・
-
猫が家の裏で弱ってるんです...
-
朝から、猫の鳴き声がずっと聞...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
トラ猫について
-
うちのオス猫の事で質問します...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
歯が一本もない猫が脱走して、3...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
猫について 餌付けして居着いた...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
子猫の捕まえ方
-
野良猫(病院で検査済)を保護し...
-
元野良猫について教えて。食欲...
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
いつもくしゃみを連発し、鼻が...
-
史上最もかわいかった猫の仕草
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報