dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫を捨てた後、また猫を飼う

高校3年生です。今、自分の家はもうすぐ無くなります。(競売の影響です)
家で猫を18匹ぐらい飼っています。1年ぐらい前、朝バイトに向かおうとしたら家の駐車場で子猫が一匹ちょこんと座っていました。(このときは家が危なくなるなどは知りませんでした)可愛そうと思い飼いました。これが一番の親猫です。この親猫からから3匹産み、その三匹が…という経緯でこうなりました。
家が無くなってしまう以上、猫とは一緒に暮らせなくなってしまいます。
自分は親と喧嘩をして離れ離れですむことになりそうです。(喧嘩の理由は猫ではありません)

その場合、猫を捨てることになってしまうかもしれませんが、これは人間として最悪。と自分で思っています。(親の方はわかりませんが、自分は知り合いの家に居候をして残りの高校生活をすごします。居候するところでは猫は間違いなく連れて行けません)

そしてタイトルなのですが、いずれ自分は1人暮らしになると思います。そのとき前と同じく猫を飼ったとして、最後まで一緒にいられなかった分、可愛がろう。などはすごく馬鹿な考えなのでしょうか。

猫を飼った以上、最後まで責任を持て。こうなるなら最初から猫を飼うんじゃない。など言われるのはわかっています。偽善と思われるかもしれませんが心を痛めています。

保健所に連絡したとしても、毎年何万匹と犬や猫が殺されていると思うと連絡ができません。

やはり自分は人間として最悪なのでしょうか?それとも仕方がないのでしょうか?(仕方がないで済ましてはいけないと思っています)

どういう状況か詳しく書いてはいないのですが、この猫たちはどうなると思いますか?

身勝手な質問ですみません。

A 回答 (12件中1~10件)

あなたの今一番ダメなところは、「里親探しは難しいと思っております。

すみません。」と諦めた上に
「一人暮らしをした時にまた飼いたい」と、先の事を考えてることだと思います。

もうあなたの中では今の猫ちゃんの事は解決してしまってませんか?
猫を助けたいなら里親を探すしか選択肢は無いと思います。
それなのに、またいつか飼いたい。今の猫の分まで可愛がりたい、とかは、少しおかしいと思います。
最低な自分です。と本当に思っているのなら諦めないで頑張りましょう!思っているだけじゃ何も変わりません。

今はネットのおかげで便利な世の中なので、やれる事はありますよ。
里親探しの掲示板がいくつかありますし、動物病院にお願いすればチラシか張り紙も置かせてもらえると思います。
自分の友達は勿論のこと、友達の友達にも飼えないかどうか聞いてもらうとか、
ブログを作って里親探しをしている方もいますよ^^
ミクシィとか、やってないので分かりませんが、里親募集のコミュニティとかあるんじゃないでしょうか…??
ダメ元でも、近くの愛護団体やボランティアやってる人に協力してもらえないか聞いてみると良いと思います。
何か良いアドバイスが貰えるかもしれません。


最初、釣りかと思って(この質問が)MAKAHONIさんの過去の質問とか見てみたんですけど、
去年の4月に発情の事で質問されてますよね。その時に避妊はされなかったんですか??
こんな結果になるとは思っていなかっただろうし、猫を想う気持ちが嘘だとは思いませんが、
(競売で)猫と暮らせなくなる、という事は随分前に分かっていたのですから、すぐに行動を起こせば良かったと思います。

捨てても保健所でも猫は苦しむと思うので、殺すという結末になるなら
動物病院で安楽死、というのが一番マシだと思います…。

18匹もの猫、近所は親戚の方が多くよく思われていない、となれば捨てたら余計に迷惑がかかり悪印象を与えると思いますよ;
しかも全匹去勢も避妊もしてないんですよね…
救いは猫が若いことだと思います。とにかく努力してみて下さいーー!お願いします。
    • good
    • 3

続きです。


シンドラーのリストって映画見たことありますか?
ナチの収容所に居るユダヤ人を救うためにシンドラーが名簿に名前を挙げていくんですが勿論全員を救うことは出来ないんですが自分が避難しなといけない最後の最後までその作業を続けます。一人でも助けようって。
そんな大袈裟なもんじゃないですが^^;
あなたが猫ちゃんのために出来ることをギリギリまでしてあげるなら結果はどうあれ自分を卑下しなくてもいいということです。
そういう心意気を持ってほしいなあと思いまして。
    • good
    • 0

18匹ですか。


現実18匹全部の里親を探すのは厳しいと思うけど友達とかにも当たったりビラ貼ったりとかできるだけのことしてみては?
あなたが現時点で出来る最善の行動をとるなら堂々としたらいいでしょう。
事情で飼えなくなってしまったというのは不可抗力ですし誰かが質問者さんを無責任だと言っても罪悪感もつ必要はないと思います。

この猫たちはどうなると思いますか?

何もしないでいれば野良か保健所行きかでしょうが何か行動をおこせばそこから道が開かれるかもしれませんよ。案ずるより生むがやすし。

将来的に猫を飼うのは全然構わないとおもいますよ、その時出あった猫ちゃんをちゃんと面倒見てあげればいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

こういう回答は非難されるのは解っていますが、最悪自分の手で殺せばいいでしょ。



とりあえず里親探しやそういう団体に定期的に金銭を払い保護してもらうなど出来る事をまずやるべきでしょ。
それで無理な分は自分の手を汚すべきでしょ。
無責任な飼い方して面倒見切れなくなったら捨てるか保健所で。一番自分にダメージがない最良の手段ですね。
殺される所も見ずにすみますし、捨てればその先死のうが生きようがきっといい人が拾ってくれてるって想像して自己満足できますからね。
自分で言ってるように最高の偽善者です。
飼うというのは最後を看取るまで責任を持つという事です。自分の手で終わらせる事も含めてね。それが他の生き方を奪った飼い主の責任です。
これが出来ないなら二度と飼わない方がいいでしょうね。

そうだ、捨てても多分殆どが死ぬと思いますよ。大人なのに野良の掟も喧嘩の仕方や取り入り方も知らないんですから生き残れるはずがありません。
子猫なら面倒見のいいボスがいたらひょっとしてという事もあるかもしれませんけどねぇ。


最後に他の解決法提案しとくと、
 1.ペット可の物件を探し、バイトで生活費を捻出しながら生活する(保証人いりますが)
 2.飼える環境整うまで浮浪者みたいに公園で生活する事ですかね(環境を整えるのがかなり難しい)

1ならバカ正直に学生だとか言わない事と詮索されないようにする為に家賃など絶対に遅れないようにする必要があったり、2だと就職時に住所ごまかす必要があるのと常に清潔に保つ必要があったりすます。どちらも世渡りの裏知識が必要になってきます。
他にもいろいろごまかさないといけないですけどね。
この方法は苦しい生活が長く続く険しい道でもあります。
もう三年なら卒業出来るギリギリまで出席日数削ってバイトすればなんとかなるんじゃないんでしょうか? 本当は今すぐ辞めて働けと言いたいですがそれをすると逆に今後就職が難しくなりますので。



社会の底辺も経験し、森羅万象の自然の摂理に従った厳しさ非情さを教えるのも優しさだと思っている飼い主の意見です。
    • good
    • 1

余計なお世話かもしれませんが、ホントに深刻な相談事や質問は、こういう場でしても期待するような答えや参考意見は聞けないでしょう。



アナタ本人がこの先どうなるかわからない状況にほっぽり出されるのは、18匹ぐらいの猫さんたちと同様でしょうから、猫のことなんか心配してられないでしょ、まず自分の心配をしたほうがいい。と思っている人が居ても、この場には書き込みにくいので誰も書かないでしょうから、アナタは非道でロクデナシだと非難の意見だけが集まります。

気持ちの整理をつけるためとか、非難の意見で気持ちの整理が付くのなら質問もいいかもしれません。
でも、ますます暗い気持ちになったり、やりきれなくなると思うので、無責任なネット上より、リアルな相談できる相手に相談したほうがいいかもしれませんね。

まずはこの先のアナタ本人の心配と展望を立てるべきです。そして、将来経済的な余裕が出来て、今の気持ちを忘れていなければ、そのときできる最大限の支援活動をしてください。
と言っても、目の前の猫さんたちの問題をほっぽりだせる状況ではないと思うので、建設的な意見を出してくれる方の意見を参考に動いてくれると、たぶんこの場に参加している人たちはうれしいと思います。
    • good
    • 5

避妊去勢もせず、無責任な飼い方の結果なのですが、捨てたり保健所NGです。



とりあえず早急にネットやチラシを利用して里親を探し、動物病院や地元の愛護団体にアドバイスをもらってください。

飼い主がどういう理由になろうと、猫たちに罪はありませんから。

罪を償うため、飼い主は里親を見付けた後は、金輪際動物に関わらないで頂きたい。

とにかく早急に里親を!
    • good
    • 1

出来る努力もせずに、怠惰に悲劇に浸っているだけでは人間失格です。

18の命があなたにかかっているんです。言いたいことは山ほどありますが、いまさら何の道徳を説いても始まりませんね。

まずこの1週間のうちに、何が何でも、18匹全部に避妊・去勢手術を受けさせて下さい。
同時に里親探しの広告をインターネットなどを駆使して思いつく限りの場所に掲示して下さい。

引越しまでに里親が見つからなければ、そのまま外に放します。
引越し後は、出来るだけ頻繁にエサと水と掃除用のゴミ袋持参で、様子を見に来て下さい。

心ある人がいれば引き取っていただける猫もいるでしょうし、誰も引き取ってくれなければいずれ保健所が迎えに来るでしょう。今急いで可能性のある命まで絶つ必要は無いと思います。
    • good
    • 0

自分もネコを飼ってます。



「生き物を飼う」と言うコトは、
★「その生き物の命を、最後まで面倒みる」
ってコトです。
それが出来ないなら、最初から面倒みるな、ですね。

『1匹の子猫を、可哀想と思って飼う』
避妊も去勢もしないで、悪戯にネコを増やす。
いや、増やしたところで、最後まで飼えば問題ありません。
途中で面倒が見られなくなり、保健所へ?、捨てる?。
冗談じゃない。
キミは、一時の自分の「感傷」で、ネコを拾っただけで、動物を可愛がろうなんて気持ちは無かったんですよ。
「動物愛護」の精神が有ると言うなら、なぜ、飼い主を探してやろうとしない?。
自分が高校生で、避妊や去勢の費用が出せないと思うなら、なぜ、その子猫を無視して通り過ぎない?。
別に残酷では無いだろう。
キミには子猫を育てる能力が無いのだから、無視して遠ざかるくらい危害を与えるよりは、ずっとマトモな行為だ。
一番「ダメ」なのは、中途半端な「一時の感傷」です。
「あ、可哀想・・・」
なんて、誰でも簡単に思うコトですよ。

オジサンが思うコトは、「最後まで責任を持てないなら、最初から関わるな」です。
    • good
    • 0

過去質のネコを捨てるのと保健所どっちが残酷か、という質問への私の回答です。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5993443.html

>猫にとってどちらが拷問かと言えば、どちらも拷問だと思います。
保健所は安楽死ではなく苦しみもがいて窒息死させられますし、
子猫の場合だと、ポリ容器のような、粗末な容器が使われることもあるので、
ガスがもれて、余計死ぬのに時間がかかったり、ガスは使わず、箱に詰められて生きたまま焼却炉で焼かれることもあります。

捨てた場合は・・・質問者様のおっしゃるとおりです。
子猫は生き延びられないし、成猫であっても野良猫の寿命は長くて3年と言われています。(寿命っていうか?ですが)
ケガや伝染病、顔がとけていくような病気もあります。
何日も飢えて、腐ったゴミをあさって、吐きながら下痢をしながら、凍えながら死んでいくのでしょう。

どちらも残酷だと思いますが、世間への迷惑度で言えば、「捨てる」ほうでしょうか。
去勢避妊をしないで放した場合、不幸な猫を増やすことになりますし。
何より、「保健所はかわいそうだけど、捨てれば、親切な猫好きの人に拾ってもらって生き延びるチャンスがあるかもしれないから」とか言う考え方が嫌いです(個人的に)
それなら、新しい飼い主を自分が探せばいいじゃない、と思う。
まれに、「野良猫のほうが自由きままで良い」とか「野生のねずみでも捕まえて生きていくんじゃないの」とか、言う人もいますが、野生動物と家畜の違いもわかってないんですね。
頭軽すぎです。

まずは、新しい飼い主を探すこと。
それでどうしてもムリなら、一番マシなのは、獣医さんに頼んで、目の前で(預けてしまうと獣医さんが悪徳だった場合、薬を使わないで注射器で空気を打ち込んだり、首ひねって殺すかもしれませんから)本当の「安楽死」をさせてあげること、じゃないでしょうか。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5993443.html
    • good
    • 0

猫 飼っているものです。



はっきり言って 無責任ですね。
何が無責任かというと 何故避妊などをしなかったのでしょう?

動物は おっぱいの数だけ子供を産めるそうです。(一度に)
そういった知識がなかったのは仕方がありませんが
生き物を買うって事はそれなりの事を背負っているという認識が低いと思います。

まずは、里親探しでしょう。
一生懸命探して下さい。

保健所は殺傷処分ですね。あなたが一緒にいた家族ですよね?
偽善とか仕方ないとかでなく、とりあえずやれる事をやったほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!