dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のナビの外部出力の端子にiPodを接続して車内で音楽を聞きたいと思っています。
ナビの型式が古い為、iPod専用の接続ケーブルは生産中止しています。
現在は、ナビの外部出力端子からコンポジットケーブル(赤・白・黄)にて地デジチューナーに接続されており、ナビにて外部出力を選択してTVを見ています。

そこで、分配器?切替器?というもので地デジチューナーとiPodの2入力の内、1つを選択して出力するということがしたいです。その為に、購入すべきものがわかりません。

ナビに接続しているケーブルの反対側は、赤白黄のオス端子です。
その為、地デジチューナーは、赤白黄のメス端子。
iPod nanoは第7世代を使用しています。

A 回答 (2件)

>車のナビの外部出力の端子



外部入力端子ですよねー?

AVセレクター。
http://www.sony.jp/av-acc/products/SB-V40/
↑を私は使っています。
グローブボックスの中に両面テープで固定しています。
コレでチューナーとiPodを切り替えます。

3.5mmステレオミニプラグ-RCAピンプラグ×2のオーディオケーブル。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …
AVセレクターとiPodを繋ぎます。

ビデオ(黄色)とオーディオ(赤白)が一体になったAVケーブル。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …
ナビとセレクターを繋ぎます。

>ナビに接続しているケーブルの反対側は、赤白黄のオス端子です。
その為、地デジチューナーは、赤白黄のメス端子。

ちょっと判りにくい・・・、場合によっては↓のケーブルを使ってください。
オーディオ・ビデオケーブルを1.8m延長できるAV延長ケーブル。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …

サンワサプライを例としてますが、推奨している訳ではありません。
写真など判りやすかったので使用しました。
他メーカーで良いです。
    • good
    • 0

>車のナビの外部出力の端子に



出力って字のごとく出てくるほーです。
だから、iPodの音楽を入れる事はできません。

そのナビに入力端子は、ありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!