
自作の音楽ファイルを公開し、配信したいと思っています。自宅はBフレッツです。前にADSL12Mbpsをやっていたときの家庭内配線もまだ残っています。
新しいパソコンをOS無しで買って、そこに、OSを入れて使おうと思うのですが、WindowsXP,あるいは Windows2000,もしくは、Linux でそれが可能でしょうか? それとも、Windows Sever 2003 というようなものを買う必要があるのでしょうか?お教え願います。配信したい音楽ファイルは、Windowsで走るアプリケーションによって作りました。メディアプレーヤーで再生できるファイルです。大きいのだと15MBにもなります。また、パソコンの性能が700MHZ位の中古でだいじょうぶでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自作した音楽ファイルを公開する中で一番簡単なのは、Webサーバーに音楽ファイルをアップロードしておき、HTMLファイルに音楽ファイルのリンクを張ります。
聞きたい人はHTMLファイルに記述されているリンクから音楽ファイルをダウンロードし、Windows Media Playerなどで聞くといった形になります。
これを自宅サーバーを立ててやるには、先ず「Webサーバーを立てる」事が必要です。また、IPアドレスではなく、ドメイン名でアクセスしたいという事であれば、「ダイナミックDNSサービス」を利用するための設定が必要になります。
サーバーの設定の仕方等はここを参考にされるとよろしいかと思います → 「鷹の巣」の自宅サーバー http://sakaguch.com/
また、他の方法で公開する方法もあるようです → 誰でもできるストリーミング http://realstream.jp/tutorial/live_1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 新しいMS-Windows OSの度に多大な出費 自作PCでLinuxOS・挑戦したい新OS 1 2022/07/05 14:32
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- UNIX・Linux ChromebookでPythonを使いたい! けれどLinuxが入らない… 4 2022/05/05 08:49
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSNのSkyDriveについて教えて下...
-
google apps script が開けませ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
autocad 2000LTについて
-
エクセルを開くと同じものが2つ...
-
ドライバーをダウンロードした...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
EPUBファイルの作成方法について
-
違法コンテンツの投稿者に「あ...
-
ニコ動への動画の投稿で今困っ...
-
windows media player 音だけ...
-
Yahooメールでの資料添付送信に...
-
Windows10 iso 古いビルド
-
画像が開けません…。mac(相手...
-
RAMファイルの一発再生
-
インタリーブ設定
-
7z という拡張子らしいファイ...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
着うたフルを掲示板にのせたい
-
ファイルが開けません・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
MSワード2007の上書き保存に関...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
【緊急】JWWのファイルを開きた...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
CSVファイルの内容がブラウザ表...
-
auムービーメール(.amc)をPC...
-
アプリケーションからfile://リ...
-
explorerをedgeで開く方法
-
レポートを書く際に、PDFのファ...
-
pptxファイルを開く
-
FTPサイトの画像をプレビューす...
おすすめ情報