
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から申し上げますとおそらくどちらも正しいというのが自分の分かる範囲での答えだと思います。
現代剣道の戦い方は突き技から斬り技につなげる古流の剣術新陰流や一刀流に近く、闘い方を型ではなく試合での反射的な動きにすり合わせながらつばぜり合いやと踏み込みの間合い実際に使えるように考えられたものだと思います。また参考になるか分かりませんが幕末に活躍した剣術では役150cmの刀(通称野太刀)を振り回しながら使いこなす薬師丸示現流や新撰組の柔術と剣術を使いこなす天然理心流があります。両者に共通するのは刀を居合いのように斬ることにこだわることや近接戦闘で刀を奪われそうになったら関節技で対処するというところが特徴的です。
No.4
- 回答日時:
現代の剣道は完全にスポーツです。
真剣は打撃の瞬間に引かなければ切れませんが、剣道の打撃は明らかに押してます。
江戸末期の北辰一刀流は道場試合にはめっぽう強かったそうですが、実戦ではそれほどでもなかったようです。
剣道は、勝負での間合いや駆け引き、胆力を鍛えるためのものだったのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
貴方の推察どおりのことが実際にあったという記録がある。
現在の「竹刀剣道の形(流儀)」対「従前の剣術の達人」という真剣での戦いの記録がある。どっちが本当に強いのか、やってみようという時代があったのです。
その時の模様では、剣道の形(流儀)では、一撃必殺にはならないけれど、数多くの切り傷を負わせて、剣術の達人を出血多量で戦闘不能状態にした、と。その試合後、現在の剣道の形(流儀)が認知されて、広く世に広まったということになっています。つまり、真剣勝負で、竹刀剣道の形(流儀)が勝ってしまったという歴史があるのです。そういう歴史があればこそ、今日の剣道が存在するのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 剣道について質問です。 今僕は大学一年になり剣道をやっています。高校とは違い38から39の竹刀になり 3 2022/04/29 21:51
- 武道・柔道・剣道 昔の剣豪って実際に見たとしたら、絶対に大した事ないと思いますよね? なんせ体格で見劣りするし、腕力や 8 2023/03/01 01:43
- 武道・柔道・剣道 斬撃に特化した刀剣はなんですか? 2 2023/01/12 20:04
- その他(病気・怪我・症状) るろ剣の最終章を見て、つい最近思ったことです。 るろ剣では、剣心が人斬りとして扱われてますが、完全に 1 2022/06/12 21:48
- 武道・柔道・剣道 剣道部の練習でのマラソンは、防具を付けて竹刀を持って行なうのですか。 防具を付けて竹刀を持って行列で 1 2023/01/22 18:52
- 演劇・オペラ・ミュージカル 大衆演劇が子供の時から好きでお芝居、舞踊ショーが好きなので小さい頃から舞踊ショーで使うセンスや剣など 1 2023/07/02 22:17
- その他(悩み相談・人生相談) 刀剣を譲り受けたら、20日以内に刀剣の登録してある県に変更の届出をしなくてはいけないと思うのですが、 2 2023/01/21 23:57
- オンラインゲーム 大倶利伽羅極の後ろ姿の画像もっている人いませんか? 後ろがどうなっているか見たいです。 ※釣りではあ 1 2023/05/10 11:57
- 学校 自宅に来たがる大群 2 2023/02/16 10:19
- 武道・柔道・剣道 続ける資格はあるのでしょうか? 高校3年の女子です。高校1年のときから剣道を始めました。剣道の同好会 6 2022/07/31 11:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剣道で「足への攻撃」が無いの...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
袴で自転車に乗る。巻き込まな...
-
胴を短くする手術あればいいの...
-
間柱へのビスネジ止めについて
-
「暴れん坊将軍」が自分では「...
-
剣道をならいたいです!!!!
-
ガキ使い・ダウンタウンの松本...
-
剣道三倍段って本当ですか?
-
剣道のタスキの色について
-
剣道について質問です。 本当に...
-
僕は剣道をしていて友達がスラ...
-
中2です。おナニーをしてみたん...
-
キムタクの剣道は何段ですか?
-
同心の服装について。
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
両刃の長剣は折れやすくないで...
-
かかり稽古1時間もやってケロ...
-
丸胴さんについて バストが前に...
-
舞台用の日本刀のいいのを探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「地ずり八双」という戦法は実...
-
剣術について少し教えてください。
-
示現流の恐ろしさを知ったとき...
-
真剣での斬り合い
-
現代剣道が武士の時代の剣術に...
-
剣道家と剣術家が戦うとどちら...
-
なぜ武道はスポーツ化したので...
-
剣道経験者に質問です! 昨年の...
-
宮本武蔵が今居たら剣道大会日...
-
宮本武蔵とか柳生宗矩などの剣...
-
剣道部にも流派はあるのですか...
-
剣道ってやっぱり声でしょうか?
-
剣道で「足への攻撃」が無いの...
-
剣術と体術を組み合わせた武術...
-
家の留守番のため!痩せてて筋...
-
剣道のマンガ
-
剣術を始めたい
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
キムタクの剣道は何段ですか?
-
中世から近世ヨーロッパの戦争...
おすすめ情報