dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスよろしくお願いします。

毎回デートに母親同伴って言うのは普通ですか?
お正月も勝手に母親宅に行く予定を入れられました。
「一言私に言ってくれてから約束して欲しかった」と言ったら「うちの母親と仲良くしたくないのか」と怒られました。
仲良くしたいとは思いますがお正月に私も実家行ったりしないと行けないのに元旦に会えるかどうかもわからないのに勝手にお母様と約束してくるのにはつくづく身勝手な人だなと思ってしまいました。
付き合ってたらお正月に挨拶に行くのも普通ですか?

A 回答 (14件中1~10件)

婚約しているわけでもないのなら正月に挨拶に行く必要はないと思います。

デートに母親同伴は普通でないと思いますし、彼の身勝手な性格は変わらないと思います。今後も彼と付き合うのであれば、それを承知で付き合うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
付き合いも考えたほうがいいんでしょうか?
彼はうちの実家には挨拶しないと言ってるから矛盾してますしまだ婚約してないから変ですよね。

お礼日時:2013/12/26 21:57

普通じゃありません。

結婚するなら覚悟した方がいいです。あなたが義母に不満があっても彼は母親の味方になる可能性大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。多分そうなりますよね。

お礼日時:2013/12/30 23:01

>毎回デートに母親同伴って言うのは普通ですか?


回答ですが、普通じゃないです。
異常です。
100%マザコン僕です。
また母親も息子離れできてません。
最悪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。子離れはできてないと思います。
一緒に住んでいないのにたまに洗濯物とか持っていって洗ってもらってるみたいですしお金ももらっていますね。

お礼日時:2013/12/28 00:08

見事なマザコンですね。

子離れも全く出来なさそう。付き合ってるのは時間の無駄です。デートに母親がついてくるのって、どこに遊びに行けば良いのかサッパリ分かりません。まあ、かなり病気に近い社会感覚だと思います。話しとしては面白いけど、あなたは本気では彼氏としては付き合えないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあ普通にドライブしたりご飯食べたりですね。


普通じゃないですよね。

お礼日時:2013/12/28 00:05

マザコンだろ、コレ。



将来結婚なんてしたら、それこそ大変だよ。
マザコン夫と姑から責め立てられてロクな人生にならんと思うよ。

一刻も早く手を切るべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱりマザコンですよね~。

お礼日時:2013/12/28 00:02

 彼は、冬彦さんなんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冬彦さんて佐野史郎のことですよね?

お礼日時:2013/12/28 00:02

少し異常さを感じます。


一般的に男は多かれ少なかれ『マザコン』と言われています。
ここまで母親の言いなりになる方は、殆ど居ません。
でも、現実にはお居られるのですから、稀少な存在です。

仮に結婚できても、一から十まで母親に相談しないと
何もさせて戴けないかも知れません。
言ってしまえば、自立心のかけらも無い彼は
親におんぶにだっこ状態ですから、子供同様です。
掃除、選択、炊事、又 子供が出来れば子育てにと
口を挟み、あれこれ言われて、貴女はノイローゼになることでしょう。
今からでも遅くはありません、早々に撤退致しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何でもいいなりになっているわけでもなくてただ彼は母親大好きなので彼の意志で連れてきています。どちらかと言うとお母様がいいなりになっている感じに見えます。
ただ結婚すると彼自身が色々うるさい人なので大変そうです。

お礼日時:2013/12/28 00:01

彼がマザコンならあり得ます。


生活が母親と一体でないとだめなんですよ。
いわゆる冬彦さんタイプかもしれないですね。歯ブラシも母親と共通運用かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お母様と同居ではないので共有はしてないと思います。マザコンだったら嫌です。

お礼日時:2013/12/27 23:56

今晩は



普通なんてありません、人それぞれです。

あなたの彼がこんな人だったらどうですか?
何をするにも優柔不断でなかなか決めてくれない、自分の言うことに対しては何でもイエス、親に紹介したくない!と言い張る…

またあなたは違った悩みが出てくると思います。

彼が自分の意見を聞いてくれない、というのがあなたの悩みなんですね。

彼のことを見てきたわけではないので何とも言えませんが、男はだいたいその人なりの基準やモラル、価値観などがあり、それを語ったり論じるのが好きなんです。
身内に対してこうありたいという考えもありますし、見栄をはったり意地っぱりな人もいます。

あなたが受け身のまま、どこかで線引きしなければ、相手にとってどんどん都合のいいルールができあがっていきます。

我慢しつづければどこかでひずみが生まれるのも当然ですし…もう少し素直に生きてもよいのでは?

カップルといえど、きちんと自分で選択して、主張し続けることは大切なことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼は優柔不断です。
お母様が連れてきなさいと言われて勝手に決めたみたいです。
反論はこのこと以外にもしてるのですがあからさまに拒否すると怒るので困っています。

ちょっと価値観が合わないのかもと思ってきています。なかなか難しいですね。

お礼日時:2013/12/26 22:10

デートに母親同伴はないと思います。



お正月の挨拶はおつきあいの深度によると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同伴はないですよね。
毎回なんで呆れます。

お礼日時:2013/12/26 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!