
No.8
- 回答日時:
スピニングリールの場合、竿をどっちの手で持つかによって変わります。
通常、右利きの場合、右手で竿を持ち、左手でリールを操作します。
竿を持つ手は、常に動かしているため、利き手の方がやりやすいのです。
試しに、右利きの人が、左手で竿を持ち、投げようとしても、うまく投げられません。
あなたが右利きなら、右手に竿を持ち、左手でリールを巻くこと。
スピニングリールのハンドルは、左右交換が可能になっています。
回答ありがとうございました。
昨日の夜TVで釣り番組を見ていたんですが、岩場でグレ釣りをしていた2人が揃って右投げで右巻きだったです。1人はグレダービーだかで優勝経験がありもう1人は釣り具メーカーの人でした。慣れちゃえばどっちでも大差ないような気がしますね^^
No.7
- 回答日時:
右利き右投げであるなら左ハンドルのほうが
ルアー釣り以外でも便利な場合が多いです。
釣果そのものに左右のハンドルで大きな差は出ません。
着水即でバイトがある、ロッドアクションが必要、
又は細糸で魚とのやり取り・取り込みに気を使う。
上記の条件に当てはまらないような場合、
現在右巻きであるならそのままでも良いと思います。
アジングですし、素早く糸ふけを取る必要も細かいアクションも
魚をいなしたりする必要が無いので右で良いと思いますよ。
シェイキングと言うルアーを細かく震えさすようなアクションも
1秒間に複数回必要なほどでもありませんしね。
左投げを習得するより左巻きのほうが慣れは早いと思います。
回答ありがとうございました。
先のことは分からないけど他の釣りへ発展するかもしれないことを考えると左巻きに慣れておいた方がいいような気がしてきました。
No.6
- 回答日時:
右利きの人は左巻きの人の方が多く見られます。
利き手でロッドを操作した方がなにかと利点があるからです。ですが、僕は右巻きで教えられたので、右利きですが右巻きです。
好みといったところもあるかもしれません
回答ありがとうございました。
取りあえず両方とも経験してみるのも悪くないかもしれないですね。でも左巻きに慣れておいた方が応用が利くかもですね。
No.4
- 回答日時:
シングルハンドロッドなら、右手で投げれば投げやすいとおもいます。
この時の持つ位置はリールの位置で指でラインをフックします。
右手で投げるならハンドルは左手がいいとおもいます。
ハンドルを左手で巻くのに慣れると、
ダブルハンドルのロッドを使うときは右側から竿をバックスイングするとやりやすいです。
いずれの場合でも巻くのは左手です。
他の釣り(磯釣りなど)でも右利きの方は左手でリールを巻く方が多いです。
竿が重いから利き手で持つことが多いです。
やっぱり慣れですか?左手でハンドル回してみたら予想してた以上にぎこちなかったんで、こんなんでいいのか?って思ったんですが(笑)。
No.3
- 回答日時:
■シングルハンドロッド+スピニングリール
(1)右手投げならハンドルは左手ですが、右手巻きだと持ち替えが必要です。
(2)左手投げならハンドルは右手ですが、左手巻きだと持ち替えが必要です
■ダブルハンドロッド+スピニングリール
(3)右投げならハンドルは左ですが、右手巻きだと持ち替えが必要です。
(4)左投げならハンドルは右手巻きですが左手巻きだと持ち替えが必要です。
なるべく持ち替えないほうがいいのですがやりやすいようにすればよいです。
私は右利き右手巻きなので(1)(持ち替え) (4)(持ち替えしない)です。
回答ありがとうございました。
シングルハンドとかダブルハンドと言うのはキャスティングの方法ですか?それともロッドの種類ですか?ちなみにわたしが買ったのはShimanoの「Lurematic S70UL」と言うのでグリップの長さは25cmくらいしかありません。と言うことはシングルハンドロッドと言うことですか?
No.1
- 回答日時:
大昔は「右」が相場でしたが、今は、左右どちらでもOKです。
区分けするなら、「テクニカルな右」と「パワーの左」でしょうね。
最近のリールは知りませんが、左右どちらも選べるのも珍しくないかと思います。(私の時は、珍しかった、特に左は・・・。)
一度、釣具屋で、リールの傾向を見極めてはいかが? 案外、見るだけでも勉強になりますよ。
回答ありがとうございました。
実は届いたリールを見たら右ハンドルだったんですが、YouTubeで動画を見たら左で使ってる人が多くて…取説読んで初めて左右どちらにもセット出来ると分かった次第です(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り リールについて 19ステラsw 8000hgを購入したのですがハンドルの左右交換はできるのでしょうか 2 2022/05/07 13:01
- 釣り アジングを始めたいです。岸壁や防波堤から狙いたいと思っています。 これまでの魚釣り経験は、ちょい投げ 1 2022/07/06 11:38
- 釣り 釣りで使うリールは皆さんどちらの手で巻きますか?私は右利きで右で巻きます 7 2023/08/22 09:31
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
- 釣り 釣りのリールは、スピニングと、ベイトどっちがカッコいいと思いますか? 9 2023/07/13 18:24
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り のべ竿でずっと小物釣りをしてたものなのですが、海釣りを始めようと道具を揃えてます。リールはシマノのシ 3 2022/07/20 18:59
- 釣り 釣り ルアーフィッシングでスピニングリールを使う人はなぜ左手でリールを巻くのですか? 7 2022/04/08 19:18
- 釣り 釣り初心者です。 堤防や岩壁から疑似餌?(ルアー等)をつけて、小さめの青物やアジを狙ってみたいと思っ 4 2022/04/17 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売上顧客管理ソフトを探してお...
-
どんな釣りにも対応できるロッ...
-
最近釣りを始めようと思ってる...
-
G.W.に釣り・・・
-
水没したロッドの救出方法
-
シマノ ゲーム AR-C 906について
-
舟竿で堤防釣りをしたいのです...
-
男性器の事を「竿」とも言うん...
-
実用車 ミヤタワーカーとブリ...
-
ルアー初心者です。ソルティッ...
-
2ピースでエギングロッド購入
-
タックル選び(買い足し)
-
ワインドに使うロッド
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
延べ竿の穂先に付ける回転リリ...
-
バイブレーションがクルクル回...
-
ベイトタックル
-
ロッドの種類??
-
ファーストテーパーでトップ系...
-
キャスティングが悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報