dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の研修で1ヶ月海外に行くことになりました!
この機会にカメラを買おうと思うのですが、フィルムの方とデジカメとどちらがいいでしょうか。
かさばらなくて便利なデジカメにしようと思ったけど電池のことが気になります。
普段はあまり写真を撮らないし、初海外にして一ヶ月の長期なのでどれくらい写真を撮るか見当つきません。
たぶん撮りまくってしまいそうですが(^_^;)
海外でも充電できるのでしょうか?
出来ればデジカメの方にしたいです・・・。
こういう場合はどこを比較して買えばいいのか、本体意外に必要なものなどを教えてください

A 回答 (4件)

デジカメの種類の比較はponkoppさんの好みによるとして・・・


充電に関しては購入前にそのデジカメの充電器が何ボルトまで対応しているか、確認しましょう。(お店の人に聞くなどして)
大抵の場合、100~240Vまで対応しているので海外でも充電はできますが、コンセントの形が違う場合がありますので行く国のコンセントの形に対応したプラグ(コンセントの先に付ける物)を近くの家電量販店で購入しておきましょう。(1000円程度)
箱の裏にどこの国に対応しているか書いてありますし、お店の人に聞いたり、ネット上で調べたりしておいてもいいですね。
もし、充電器が日本でしか使えない場合、さらに変圧器が必要になります。(大丈夫だとは思いますが・・・5000円程度)
これで充電に関してはいいとして、
お金の事を考えるとメディア(写真を保存する物)の買い足しはオススメできないので、もし容量が足りない様であれば、現地でインスタントカメラを買うのは?
写真の対象に応じて使い分ける手もあります。

参考になれば・・・
    • good
    • 0

バッテリー


 専用電池のタイプは避けた方がいい。
 世界中どこでも売っている単3で使えるものがいいでしょう。
モニター
 撮影結果を確認するだけでなく操作方法の確認に使います。
 モニターの小さいものは見えにくいので注意
薄型デジカメ
 手ブレが起きやすいのでお勧めしません。
ズーム
 光学12倍なんていいでしょうね。
 旅行中に遠くのものも手に取るように・・・

詳細/価格情報
http://www.kakaku.com/camera/

例えば、Olymus CAMEDIA C-740/750 Ultra Zoom
    • good
    • 0

ついでに・・・



メディアをたくさん購入せずに
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/sub …
にあるようなものを利用する手もあります
これなら、たくさん撮りすぎてメディアが足りない!!という事もほぼ無くなるかと思います
 ちょっとお値段はしますけど

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/sub …
    • good
    • 0

デジカメなら取り直し可能ですし、取ったらすぐに見れる利点があります


また、電池については、ほとんどのタイプが充電できるものになっていますので心配はないかと
 tだし、充電するための機器は持っていく必要ありです

で、電池のことを気にされていますが、メディアもたくさんいるのでは?
パソコンなどは持って行かれるのでしょうか?
もしパソコンを持っていくのであれば、メディアは1枚で済みますが(いっぱいになったらパソコンにデーターを移す)
無いようであれば、メディアもたくさん持っていくようにしましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!