dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転免許を早急に取らなければいけなくなってしまいました。
アドバイス下さい。

ぼくは小型自動二輪免許を持っているので今試験場に聞いたところ、学科試験は仮免も本免も共に免除でした。

免除申請はするとして、他の実技のみの教習所というのは日本にはあるのでしょうか。
学費をなるべく抑えたいです。

最短最安の実技のみの運転の普通免許マニュアルが取れる場所を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

※公認でなくてもなんでも構いません。

A 回答 (7件)

何処でも取れますよ。



やらなければならない学科が2時限程度はあります。シミュレーターもやらなければなりません。
それ以外は基本的に実技がメインです。

指定教習所では、試験場での実技試験免除の試験を受けますが、教習時間は32時限必要です。
教習所で実技試験免除が必要で無ければ、指定外の教習所で「練習」して、試験場での所謂「一発試験」に挑むことになります。

どっちにするかです。
実技試験免除が良ければ、32時限は法律で決まっていますからやらなければなりません。
実技試験を試験場で受けるのなら、指定外の学校で、時間貸しでの練習をして、一発試験となります。
ちなみに、一発試験での合格率は5%です。

時間があれば一発でもかまいません。お金はかかりませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一発試験…魅力的です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 22:41

普通の教習所で学科免除のコースを選べばいいだけです。

ただし、車に特化した学科が何時間かありますのでそれは受講しなければなりません。
卒業検定に受かればあとはあとは免許センターで視力検査をして免許交付です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 22:43

教習所で申し込む際に小型自動二輪の免許を持ってますと言えば、実技のみのコースを案内してくれます。


わたしも普通自動二輪(当時は自動二輪中型限定)の免許をもっていて普通自動車免許をとりましたが、実技のみのコースでした(救命ともう一コマ座学があったと思います)。
しかし法定の実技の時間があるので、安くはあったけど期間的にはそれほど早くなかったと思います。
ご参考になれば…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通の教習所でもいいわけなんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 22:42

時間を短縮するならば合宿をオススメします。

しかし、金額が高いので免除項目によるプランやコースがある場合は安くなる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合宿が最短なのでしょうか…。
合宿ですとみなさんが筆記試験講義受けている最中に旅館かどこかで一人部屋に…。

できれば合宿でなく実技のみ講習教習所がよかったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 22:41

学科試験は免除とのことですが、車と小型自動二輪では操作方法や特性などが違うため、教習所ではおそらく数科目は受講しなければならなかったと思います。

でも普通に普通免許を取るよりはかなり安かったはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数科目なんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 22:39

ありますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!よかったです!


…その場所を教えて下さい笑!!

お礼日時:2013/12/28 22:38

あるはあるでしょうけど、それはただの「限定解除」


ですから、どこでも安価に受け付けてくれると思います。
(自動車学校など)
普通自動二輪に限定解除したい、というお悩み
でしょうから、どこでもやってくれる。

それと、地域がある程度分かれば回答がいっぱい
来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通自動車でした。勘違いさせてしまってごめんなさい。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!