重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

旦那30 私26
子作り開始2ヶ月で妊娠6週、、胎嚢しか確認できず5日前流産の処置をしました。

2ヶ月後から妊娠できるとは言われましたが、また、赤ちゃんが育たないかと思ったら、、あの処置はもうしたくないです、、赤ちゃん諦めるべきですかね?

旦那の本音は子供2人ほしい。けど、「子供いなくてもいいよ。犬でも飼おう」と言ってくれてます。

私も旦那の子を授かりたいですが、まだ、毎日、泣いてて不安だらけです、、次は元気な子だと良いのですが、、

A 回答 (16件中11~16件)

まだまだ2人とも若いのだから、諦める必要なんてないと思います。


僕の兄夫婦も流産の経験がありますが、その後に妊娠した子は無事生まれました。
その後も元気に育ってくれています。

無理に気持ちを切り替える必要なんてないと思います。
僕の兄夫婦も流産から次の妊娠まで1年ほど開きました。
人一人の命ですもん、そんな簡単に吹っ切れたりしませんよ。
でも、それで良いのだと思います。

命の尊さを知ったお二人にこそ、新しい命を育んで欲しいです。
注げなかった愛を、いっぱい注いであげて下さい。

兄夫婦も今や子供3人。みんな元気に育ってくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

はい。命の尊さを知りました。
エコーですら確認できない、たった数日、宿っただけなのに、悲しくて申し訳ないです。
もう少し気持ちを切り替えたいと思います

お礼日時:2013/12/29 10:35

大変辛い時ですね。


心情お察しいたします。

身体としては、まだまだ諦めなくてもいい年齢ですよ。心がまた新しい生命を生み出す元気を取り戻したら、前向きに計画されてみてはいかがでしょうか。
友人は長く不妊治療を続け、何度も諦めかけましたが、先日無事第一子を出産しました。今では「長かった夫婦2人の生活は貴重だったんだなぁ」と語っていますよ^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご友人おめでとうございます

私たちも新婚生活大切にしながら二人で待ちます
怖いですが

お礼日時:2013/12/29 10:30

取りあえず、犬でも飼ってみましょう。


決めるのは、10年先でも良いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は犬を買うとしたらまず、家を買わないといけないから10年後になりそうです、、

お礼日時:2013/12/29 10:28

あんまり気を落とさないで下さいね。



優しい旦那さんの様ですし、気長に待ってみましょう。
きっと可愛い天使がやってきますよ(^-^)

うちも不妊で悩みましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かわいい我が子に会いたいです

あの子に会いたかった、、

旦那と次の子を授かるまで待ちます

お礼日時:2013/12/29 10:26

あと14年がんばってください



ご主人は、50年大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は20代前半から元気がなくなってきてるかも、、

お礼日時:2013/12/29 10:22

しばらく、そうですね2~3ヶ月時間をとって、


またチャレンジしてください。
今は悲しみがいっぱいで、そんな気持ちになれないと思います。
次はきっと大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。気持ちが落ち着いたら、また頑張ってみます

お礼日時:2013/12/29 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!