
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
私も同じような思いをしました。
妊娠が分かって喜んだら、胎嚢だけで赤ちゃんがいなかった…胎嚢を取りだす処置の時の気持ちは忘れられませんね…つらい気持ちわかります。まだまだ若いので、子作りはもうしないと決めつけず、自然に任せていいのではないですか。今答えを出さなくても。
私は2年かかりましたが、妊娠して赤ちゃんを授かりましたよ。(猫も飼ってました。かわいいですが、子どもとは全然違います)妊娠中は、それはそれは慎重に過ごしました。同じ思いをしたくないっていうのは当然ですよね。
今はまず、心が落ち着くのを待って、それから考えても遅くないです。若いんですから。
はい。
あの処置は痛いというより辛くて涙が止まりませんよね、、私は前処置ができないくらいでした
今年、死産してしまった友人と励まし合いながら頑張ろうと思い始めてきました
叔父夫婦が人形を我が子に例えて可愛がってたので、、子供ができなかったときの対応を考えてしまいますが、、
No.15
- 回答日時:
27歳の三人の子持ちです。
20歳で結婚しましたが、三年間、赤ちゃんができませんでした。
自然妊娠は無理だと言われましたが、24歳で一人。先日双子の赤ちゃんを産みました。
赤ちゃん、出来たんですよね?
それだけで、すごいことなんですよ。
不妊治療をしてる人たちは、その妊娠反応すらない人が沢山います。
流産は、健康な人でもします。赤ちゃんの問題がほとんどなんですよ。
生理だと思って、流産だったと気づかないことも多々あります。
お空に返った赤ちゃんが戻ってこれるように、前向きになりましょう(^^)
まだ、不妊じゃないです。
分からない不安に負けないで。不育症だったとしても、ちゃんと治療法がありますよ。
はい。
実質、子作り開始2週間で授かりました←前回の生理はピル服用だったために自然生理待ちだったのですが1ヶ月出血がなく、検査したら陽性で4週でした。
確かに、不妊で悩まれてる方にとっては、出来やすいのに諦めるってことはバカな悩みかもしれないですね、、旦那や医師と相談しつつ元気な子を授かれるように考えてみたいと思います。
No.14
- 回答日時:
ずいぶんとマイナス思考ですね。
旦那が20代後半から元気がなくなるかもとか何故そう考えるのでしょう?根拠があるのですか?犬を飼うといってもまず家を買わなくては…とかああいえばこうゆう状態。
また処置したくない、不育症かもしれないとか全て悪い事「前提」で考えてちゃ精神的にも悪いですよ。
経験あるからまた怖いというのもわかりますが、その手術はあなただけが経験してるものではないです。
他の方も経験している方もいますしそれでも子供が欲しいからがんばって前向きになって無事に出産出来たり色々みんなにも過程があるのです。
何も問題なく産んだという人ばかりではないですよ。
不育症が心配なら検査してもらえばいいですがあなたが処置したくないと思うのであれば諦めるしかないでしょう。
あなた次第ですよ。
家は、子供がいても作りますよ。
犬は、まだ、飼える状況ではないので、犬は将来的に考える方向でということです。
友人たちも死産したばかりですが、まさか、自分達までもが、、という考えがなく未だに現実を受け入れられません、、と、同時にまた、失ってしまう怖さが、、
もう少しおちついてから、いろいろ考えたいと思います
No.13
- 回答日時:
No.1で回答したものです。
たくさんの回答がついていますが、皆さんの答えはほぼ同じですね。
質問者様に、元気になれる音楽を送ります。
エリック・クラプトンは46歳の時に4歳半ばの息子コナー君を
事故で失っています。彼はしばらくその悲しみから立ち直ることは
できませんでした。しかし、不死鳥のように現れた彼が発表したのが
この曲です。
麻薬、鬱,不特定多数との女性関係の世界にいたクラプトンが立ち直れた
のもコナー君の力があったのだと思います。
http://56849833.at.webry.info/201301/article_2.h …
No.12
- 回答日時:
辛い現状ですね(°_°)
今回はこのようになって残念ですが、次は大丈夫ですよ!
ツレがそうだったらしいんで
No.10
- 回答日時:
辛かったでしょうね。
でも、まだ諦めるのは早くないですか?まだ若いのだし。確かに今はまた、同じようなことになったらと、悪く考えてしまうのが普通の心理でしょうが、私の周りには長い期間不妊治療して40歳でやっと子供が出来た人もいたりします。その子ももう3歳にもうすぐなるのですが、そのママは年齢もありますが兄弟できたらいいんだけど…と、言ってるのでまだ完全には諦めてないような言い方してましたから。子供がいることってたいへだけどそれ以上のなにかあると私は思ってます。
今は、子供を作ることは少し置いておいてまた、心から子供を持ちたいと感じた時がきたらと自然にかまえておくくらいのほうがいいのではないでしょうか?
赤ちゃんって自分から、お腹にタイミングをみて来てくれるらしいですもんね
今回も、子作りとはいうものの排卵日も分からずに仲良くしただけだったし
また、赤ちゃんのタイミングにあわせたいと思います。
前回は4週から病院に通い始めたから次回は、もう少し様子を見てから受診したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠初期です。 つわりの症状が出始めて 寝転んで休んでいるとブルーな気持ちになってしまいます。 昔、 1 2023/02/07 14:17
- 妊娠・出産 勤務先の1人に子供を産んだほうが良いと、毎日のように言われます。 自分自身に子宮筋腫と診断され、流産 13 2023/08/01 10:35
- 子供 旦那が子供を可愛がりません。 4 2023/04/18 22:02
- その他(妊娠・出産・子育て) 新婚3ヶ月です 旦那は3人目で、親が上2人の面倒で手一杯だったので、 実家の隣の血のつながっていない 8 2023/01/04 12:59
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊活か修行(仕事)かどちらを優先させるべきか悩んでいます。 現在私は29歳です。 将来パン屋開業を目 4 2022/07/24 22:09
- 夫婦 夫婦の事で質問させてください。 旦那47歳、私43歳です。 子なし夫婦です。 旦那はもともと子供は好 9 2023/05/12 21:20
- 妊娠・出産 不謹慎な質問ですみません。 私20代、旦那30代。 新婚で、結婚1ヶ月で妊娠しました。 こんなにすぐ 2 2022/09/13 16:10
- 子供 産後、旦那を男と思えないという人いますけど 3 2023/07/17 22:19
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 妊娠・出産 妊娠10ヶ月で予定日まで6日です。 前まで普通だったのに急に私とはやっていけないと言われて子供も育て 2 2022/06/28 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
情緒不安定について
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
付き合っていない男性との子ど...
-
彼氏の子供か、浮気相手の子供...
-
足が白いまだら状になります。 ...
-
生でしてしまい、射精したあと...
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
おなかっていつからでるの?
-
妊娠しました。どちらの子供か...
-
妊娠何周目か病院で特定可能か。
-
娘が妊娠してしまいました。
-
妊娠って、性行為からどれくら...
-
風俗で働く女性が妊娠してしま...
-
産後にほくろが増えました
-
息子の彼女が妊娠したらどう思...
-
生理の遅れ、妊娠について 最終...
-
結婚前提でお付き合いしている...
-
大学生ですが妊娠していたら退...
-
不快な投稿を止めれますか?
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠した妻は愛しくなるもので...
-
妊娠初期の性欲について
-
今、妊娠8ヶ月です。自営業の産...
-
妊娠中でも旦那さんは奥さんと...
-
妊娠中のダンナの浮気が心配で...
-
妊娠7ヶ月 腹痛
-
子作り諦めるにはまだ早いですか?
-
妊娠初期(3ヵ月目)の車の運転...
-
妊娠後期マグロを食べてしまい...
-
考えすぎですか? 元職場の先輩...
-
妊婦が働くことは当たり前なん...
-
妊娠中、旦那は優しかったです...
-
妊娠初期。旦那にもっとわかっ...
-
情緒不安定について
-
妊娠中の夫婦生活について
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん...
-
付き合っていない男性との子ど...
-
生でしてしまい、射精したあと...
-
娘が妊娠してしまいました。
おすすめ情報