dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新年の挨拶メールを送ろうと思うのに喪中の人がいるかどうかわからないのですがみんなあけましてぉめでとうございますと送っていいでしょうか?

A 回答 (19件中1~10件)

基本的には喪中もいうのはその家の方が年賀状を出してはいけなくて、こちらから出す方には特に問題はありません。


喪中葉書までもらっているのに出すのはどうかと思いますが、貰ってなければ年賀メールも良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハガキなどもらってないのでいいですよね。ありがとうございます

お礼日時:2013/12/29 16:35

予め喪中の連絡を受けていなければ、新年のあけおめメールしても問題ないと思いますよ。


良いお年をお過ごしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡がなければ大丈夫ですよね…ありがとうございます

お礼日時:2013/12/29 16:19

メールだと正式な挨拶にはあまり入らないと思うのでおはよう気分で大丈夫だと思いますよ^^

    • good
    • 0
この回答へのお礼

正式なものとはまた違うので大丈夫ですよね!ありがとうございます

お礼日時:2013/12/29 16:21

大丈夫だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

正式なものとはまた違うので大丈夫ですよね!

お礼日時:2013/12/29 16:22

メールであれば良いんじゃないですかね??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます‼︎

お礼日時:2013/12/29 16:23

送る予定の人から事前に喪中であると連絡が来ていない場合でしたら


、あけましておめでとうございますと送って大丈夫ですよ。
良いお年を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡がなければ大丈夫ですよね!ありがとうございます

お礼日時:2013/12/29 16:24

大丈夫だと思いますよ! ただし、相手の方はあなたにおめでとうございますとは送れないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし相手が喪中なら相手から返事がこないですもんね。

お礼日時:2013/12/29 16:26

はじめからわかっている人は避けるべきですが、わからない場合、メールならあまり神経質になる必要なないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わからなければ大丈夫ですよね!ありがとうございます

お礼日時:2013/12/29 16:29

喪中の通知がない以上、送っても問題ないと思います。


その人が知らせない限り此方だって知る由もないのですから。
仮にその人が喪中だったとして、他の人からも年賀状やあけおめーるは届くでしょうから。
あなただけが通知されてない、ということはきっとないでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!ありがとうございます

お礼日時:2013/12/29 16:30

メールならいいでしょう。


喪中の場合は教えてくれているかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!ありがとうございます

お礼日時:2013/12/29 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!