重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある筋トレアプリのメニューの動画です↓



拳を握る効果はあるのでしょうか?
普通に手のひらを広げては効果が薄れますか?

A 回答 (4件)

手を広げてやるのと、拳の腕立ては全然違いますよ。

拳立ては、手首が鍛えられますが痛めやすいです。筋トレは、どこを鍛えたいかで決まるものだと思いますので、質問者さんの鍛えたい部分を確認してから筋トレしてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

手首はあまり強くないし指も痛めています。

鍛えたいのは肩や胸なので拳たてはやめときます。

お礼日時:2013/12/29 18:43

握ったほうが効果はありますが無理するほど差があるわけではありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
拳たては苦手なので大差ないなら辞めときます。

お礼日時:2013/12/29 18:42

拳を握って行った方が負荷が高くなります。



拳一個分高さが高くなるので、深く下ろすことが可能となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

高さや深さの問題ならプッシュアップバー(?)を使用するようにします。

お礼日時:2013/12/29 18:40

薄れます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2013/12/29 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!