dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩 すき焼きをしたいと思ってたすが、今まで当たり前のように細切りにしたゴボウを入れていました。
皆さんは入れますか?

A 回答 (52件中21~30件)

私は ごぼうが好き 実家では 入ってましたが 今は入れてません。

子供がごぼうが嫌いなので あえて たまにしかしない すき焼きには入れないようにしてます。なんだか かわいそうで。
    • good
    • 0

私のうちは入れないですね

    • good
    • 0

自分の家庭ではゴボウは入れませんが、食感のアクセントもよくて美味しそうですね。


次は自分の家でも試そうと思います。
    • good
    • 0

地方によって、多少違いはあると思いますが、ごぼうは初めて聞きました。


でも、美味しそうですね。今度チャレンジしてみたいと思います。
    • good
    • 0

ごぼうはいれないですね。

ただ甘く煮るので美味しそうですね!
    • good
    • 0

ごぼう入ったすきやきは見たこと、聞いたことすらありませんでした・・・



砂糖たっぷり入った甘久の味ですので、ごぼう入れるイメージが湧きません

焼き豆腐、糸こんにゃく、しいたけ、エリンギ、玉ねぎ

この辺りが一般的と思っていました。
    • good
    • 0

関西出身ですが家で食べるすき焼きにはごぼうが入っていました。


次の日にはかなり味が染みてておいしかった思い出があります。
    • good
    • 0

私の家ではゴボウを入れていますよ。


祖父の家でも入れていました。
    • good
    • 0

ゴボウ、人参、大根、玉ねぎ、春菊、しいたけ、えのき、豆腐、糸こんにゃく、肉ですね。

私がつくるのではないですが。もし自分で作るなら肉と糸こんにゃくだけでいいですね。
    • good
    • 0

入れないですね


北海道の知り合いの方は入れてました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!