dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告白されて付き合った恋人がいます。
その当日やその後2~3日はその人の事を考えたり、これからどうなるんだろうと思い過ごしていましたが、
1週間すると急にその人の事を考えることが嫌になり、恋人がいるということ自体が面倒くさく感じるようになりました。
付き合ってからは1度も会ってないし、連絡も数回程度で(私が面倒くさがりなため)その人を嫌いになる要素は無いと思います。
これから顔を合わせる機会が多いため、まだ別れたくはありません。

前回お付き合いした人も1週間程度で飽きはじめ、1ヶ月も持たずに別れてしまいました。

なぜこの短期間で飽きてしまったのかを知りたいです。
恋愛を長続きさせる方法またはこのような経験がある人はどう乗り越えたかを教えていただきたいです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

少しだけ理解できたよ。



あっ、その前に、早速のお礼有難うございました。

改めてオヤジだよ、再回答致します。

貴方が俺や他の回答者へのお礼を拝見して感じたことは
貴方は、質問しながらも改めて自己分析や物事を回帰して考えている。
つまり素直なんだよ。
それで、ここの回答、つまり第三者だから参考にするとか、何かが思いついたら収穫だ。

お礼率も大したもんだ(俺も100%だよ)

いずれにせよ、実直な方なんだよ。

回答の中に貴方が自覚して、ここの回答で共感出来るものがあれば、有益だ。

もうひとつ言えることは、期待して一旦は付き合うが、貴方が本当に夢中になれる彼に出会ってないのかも知れない。
それは相手からの告白ばかりだからということだね。
それで嬉しいのと相手と喜びを共感したい、分かち会いたいという気概がある。
心の優しい方で、思いやりがある分、相手の期待に応えると、ここまでは良いのだが、結局続かないとした連鎖を感じる。

とにかく、過ぎてしまったことを今反省したく、一度掘り起こしてみたいという考え方があるんだから、自分を見直す機会だと感じるね。

恋を長続きする方法って、先ず受け入れる、理解しあえる、一緒に居て安堵感を抱ける、飽きない、愛着が湧く、とか考えられるけど、貴方を惹きつける程の男が居たら果敢にアタックしてみるのもいいかも。
しかし、見た目と違って騙されたってこともあるから、品物じゃないけど、じっくり見定めることだ。

貴方なら大丈夫だよ、些か流されてしまう様だけど、基軸はしっかりしていそうだ。
それと考えてみることも大切だよ、貴方が男に何を求めるかってこと。
貴方が好む男性のしぐさなんてのも。

まあ、人様々だから悩まずに進んで欲しい。

度々、失礼しました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

私の分析もしていただけるとは…!
たくさんの方々から言葉は、確かに…と納得できるものが多く、浮かれて冷静さをなくしていたのかもしれないと考えさせられます。
今回のお付き合いを参考にして、今後の私の行動や私なりの恋愛の仕方などをじっくり考えてみたいと思います。

再回答していただきありがとうございます!

お礼日時:2013/12/31 17:23

とりあえず付き合うという発想はやめたほうがいいと思います。



相手にも失礼ですし。

きっと『付き合う』という行為がめんどくさいのかもしれませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

彼に対して失礼なことをしているとよく感じます。
付き合うという行為が面倒くさい…そうなのかもしれません。
交際に対して間違った概念を持っているために面倒くさく感じているのかなと思います。
交際への様々な見方を持って、良い方向に進みたいです。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/01 14:14

ご自身が本当に好きな相手ではないという事が大きな要因だと思われます。



もし、今の彼氏と別れてしまった場合は、次は自分から告白したいと思えるような人が現れた時に付き合う事をお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、「いい人だな」程度の思いでした。
まずは今からでも本当に好きになれるように努力してみようと思います。
別れてしまったら自分から告白したいと思う相手を探してみます。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/31 17:57

単純に好きでもない人と付き合ったのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身、あまり「好き」という感情がよく分からないでいます。
実際にそうなのだと思います…。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/31 17:35

ご自身が告白できる人が現れるまで恋愛は止めた方が良いと思います。


あなた自身が未だ「恋愛未熟」かも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

交際経験も少なく、人を心から好きと思える初恋はまだしたことがありません。
私から告白したいと思える相手ができたときにやっと初恋と呼べるのかなと感じます。
周りの恋愛を見て勉強しながら何かを得たいと思います。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/31 17:33

一週間で飽きることもあります。



一緒にいてもいい面よりよくない面が目につく時。
頑張っても割に合わないと感じてしまった時。
他の異性に目が向いてしまう時。

などです。

長続きするには、焦って付き合わないことでしょう。
じっくりちょっとずつ仲良くなればじっくりなペースの
延長でおつきあいできる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、周りのほとんどが恋人がいて、長続きしていて…という中で焦りが出たのかもしれません。
だからといって安易な交際は相手を傷つけてしまうな、と感じています。
今からでもゆっくり相手のことをいい面もよくない面も知っていければいいなと思います。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/31 17:28

「恋に恋してた」のでは?一旦その「恋」が手に入って、ワクワクが落ち着いた時に、彼には恋していない事実に気付いたのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋に恋してたのでしょうか…
それでも1ヶ月でいいから恋していたかったですね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/30 20:40

本当は好きでなかったことに気付いたのだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとなく良い人だと思っていましたが、
さほど興味はなかったので…。
そうなのかもしれません。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/30 20:41

たいして好きじゃないということに1週間かけて気が付いただけだと思います。


本当に好きなら1週間では飽きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その場の雰囲気に流されてしまったのかもしれません。
本当の恋がしたいものです。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/30 20:45

告白されたということは、自分から好きになったわけではないので、


冷めるのも早いのかなと思いました。
例えば、相手の好き好き光線がすごいと、それを見てて冷めてきますよね。
「逃げれば追う、追えば逃げる」
という言葉があり、恋愛の駆け引きは上手くやらないと、
相手に逃げられてしまったり、自分が逃げ出したくなったりするのもらしいです。
私は熱し易く冷め易い性格なのですが、
自分から好きになった相手には、すぐ冷めるということはあまりありませんでした。
すぐさめてしまうのは、本当に好きな人がまだ現れていないということかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。駆け引きは苦手です…(笑)
本当に好きになれる人に会いたいですね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/30 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A