
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何を尋ねておられるのですか。「しなやか」とか「おごそか」というような類の言葉を集めたいのですか? 「おごそか」は冬の気分がするので、「おごそか」は冬の季語と決めようとか、そういう話なのですか?
『季寄せ』(山本健吉編)で調べると、ほとんど、そういう形の季語はありません。(主に、気象・自然等について調べているので、他にもあるかも知れませんが)秋と冬だと、次のものしか見あたりません。
「三秋」:爽やか、さやか、[秋麗(うらら)……「秋麗らか」で使えると思う/秋晴れの麗らかさ]
「初秋」:――
「仲秋」:冷(ひや)やか
「晩秋」:――
「三冬」:冬暖か(暖冬の場合)、[冬麗(うらら)……「冬麗らか」で使えると思う/冬晴れの麗らかさ]
「初冬」;――
「仲秋」:――
「歳末」:――
「晩冬」:――
「新年」:――
つまり、秋は、「爽やか、清か、秋麗らか、冷やか」です。
冬は、「冬暖か、冬麗らか」です。
「あきうらら」や「ふゆうらら」は、名詞が季語で、「秋晴れ」「冬晴れ」に対応しますが、「秋うららか」や「冬うららか」でも季語になると思います(わたしの解釈ですが、大丈夫だと思います)。
夏の場合は、こういう形の季語は、ざっと調べた限りでは見つかりません。
春は、次のようになるようです。
「三春」:麗か、長閑(のどか)、のどやか、のどろか、のどらか、暖か
他にもあるかも知れません。『季寄せ』は連句(俳諧連歌)で使うもので、(現代)俳句の場合は、もっと自由さがあるかも知れません(季語なし自由俳句もありますから。勝手に作者が、これは季語とか主張することもあるでしょう)。
No.2
- 回答日時:
季語かどうか分からないまま、思いつくまま・・・ですが
つややか にこやか にぎやか しとやか しめやか すずやか
ささやか たおやか かろやか しなやか あおやか あさはか
あでやか おおらか なごやか こまやか きよらか ふくよか
なめらか のどか はれやか はなやか ほのか きらびやか
おごそか まろやか すこやか
ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/26 22:46
やっぱりそういう方向から考えていくのが妥当なんですね・・・。自分で考えた以外のものもあがっていたのでうれしかったです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/26 22:47
早々に回答くださいまして、ありがとうございます。
しかし、すでにそのサイトを通過してきてた・・・。
それでもあえて。お気持ちだけはありがたく受け取りたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 俳句の季語について 1 2022/08/09 16:00
- 農学 ウィキペディアを見ると 薬師草(ヤクシソウ)は キク科オニタビラコ属の二年草。 弟切草は オトギリソ 3 2022/11/07 13:33
- 文学 季語「草の花」に関する疑問です。 1 2022/06/07 21:19
- 文学 俳句の季語のネルとセル 2 2022/05/05 06:56
- 文学 春の季語 1 2022/04/03 16:50
- 日本語 俳句 7 2022/04/09 07:38
- 生活習慣・嗜好品 季節によって「起床」する時間は変わりますか? 1 2022/04/07 15:44
- 文学 俳句です(厳しい批評待っています) 4 2022/04/10 05:08
- 文学 俳句です。(厳しい批評待っています) 4 2022/04/13 06:30
- ひな祭り 四季があった方が良いですか? 6 2022/06/18 21:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報