14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

テーブルクロスをおもいきり早くひっぱた場合、テーブルに置いてあるものは、そのまま落ちずに止まっているのは、慣性の法則だとテレビで観ました。

物には、そこに止まっていようとする性質があるということを知りました。

それなら、なぜ、テーブルクロスをゆっくりひっぱたときは、テーブルに置いてあるものは落ちてしまうのでしょうか?

とても初歩的な質問だと思いますが、お教えいただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

慣性のエネルギーも、その大きさがあります。


テーブルクロスをゆっくりと引っ張ると、クロスとグラスの摩擦力が慣性の力に打ち勝って、グラスが移動してしまいます。
しかし、摩擦力の働き以上に素早くテーブルクロスを引っ張ってしまうと、グラスはその場にとどまり続けようとする慣性の働きで、その位置にとどまって落ちないということです。
ちなみに、瞬間的にテーブルクロスを引っ張る力は、テーブルクロスにかかって居る摩擦や慣性の力以上を必要とするので、大きな引っ張り力が必要になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
慣性のエネルギーも大きさがあって、テーブルクロスをゆっくり引っ張ると摩擦力が慣性の力に勝って、グラスが動いてしますのですね。とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。
グラスがその場にとどまり続けようとする慣性の働きでその位置にとどまって落ちないのは、摩擦力の働き以上に素早くテーブルクロスを引っ張るからなのですね。
いろいろお教えいただき、ありがとうございました。
心から感謝いたします。

お礼日時:2014/01/02 09:46

摩擦力と慣性力の関係です。


この現象では、クロスが速度0から一瞬で速度vmaxまで加速します。
加速時間が同じ場合、空気抵抗を無視した場合、クロスから受ける摩擦力に対してグラスにはその反作用の慣性力が働きます。
この慣性力はvmaxが大きいほど大きくなります。そして、この慣性力が最大静止摩擦力を超えたとき、グラスはクロス上を滑ります。
ですから、クロスを引き抜く速度が遅いと、グラスが滑らず落ちます。仮に滑っても、まだvmaxが遅いと、クロスが抜けきらずにやっぱり落ちます。
ざっとこんな感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
慣性力はvmaxが大きいほど大きくなるのですね。vmaxは最大速度という意味でいいのでしょうか。ネットで調べてみました。
そして慣性力が最大静止摩擦力を越えたときグラスはクロス上を滑るのですね。
いろいろお教えいただきありがとうございます。
心から感謝いたします。

お礼日時:2014/01/02 09:59

摩擦力が関係しているからですね



参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4234522.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
摩擦力が関係しているからなのです。
お教えいただきありがとうございます。
心から感謝いたします。

お礼日時:2014/01/02 09:47

テーブルクロスの上にあれば、テーブルクロスとともに移動し、


「移動し続ける」という慣性の法則です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
慣性には「移動し続ける」というものがあるのですね。
それでテーブルとともに移動し続けるのですね。
お教えいただきありがとうございます。
心から感謝いたします。

お礼日時:2014/01/02 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報