dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳OLです。もうすぐ誕生日なので、歳をとる前に考えたいと思っています。

生命保険に入るかどうか迷っています。
この前相談に行ってきました。

以下、今考えていることです。
(1)生涯独身かもしれない
(2)終身保障の保険のほうがいいかも。そうしたら今入ったほうが安い?
(3)若いうちに払い込みを終わらせたほうがいい?(もし結婚した時に負担にならないように)
(4)正直今の時点で保険の必要性を感じていない
(5)なので、がん保険等はつけず最低限の保証のみとりあえず入っておこうかな
(6)同じ保障なら安く済ませたい。ネットで、40代まで定期保険でそれ以降終身保険に入ったほうが安く済むと書いてあったのはなぜ?

若いうちに保険に入るのはどうなのでしょうか?
ネットでみても入ったほうがいいという意見と若いうちは必要ないという意見があります。
周りは健康なので、必要性をかんじているわけではないので、みなさんの意見をお聞かせください。

A 回答 (15件中11~15件)

若いうちは入るとしても掛け捨ての安いもので十分だと思います。

    • good
    • 0

もう少し後でも良いかもですね



>がん保険等はつけず最低限の保証のみとりあえず入っておこうかな

血縁関係でがんになった方がいるのであれば簡単に削除出来ない項目だと思います。

参考に・・・
    • good
    • 0

生命保険のメリットは,所得税の生命保険料控除を受けられるということだけです。


単純に保険料と保障金額を考えたら生命保険はすべて無駄です。必ず損になります。生命保険会社の外交員の収入をあなたが支えることになってしまいます。
そんな金があるのなら貯蓄に回したほうが断然良いのです。
    • good
    • 0

24で保険のおばさんに良く分からないまま入りました。

ネットで調べると無駄な部分が多く、今まで何百万と支払い後悔しています。
30歳から考えても良いと思います。
    • good
    • 0

若い人ほど保険は安いですよ、でも年取ると入りたくても


何らかの疾患あると入れなくなります。
 友達が若い時に保険の相談合ったので、入るよううに薦めた
のですよ、なぜならお互い夜でも働かなければ、生活維持でき
ないので、その人どうなったと思いますか、若くして旅立ちま
した、残された残務処理を頼まれたのはいうまでもありません
子供が出迎えてくれました、笑い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!