No.26ベストアンサー
- 回答日時:
アンケートではないので、本気で回答します。
基本的に、温度や体感で言えば、同じ温度同じ湿度なら、どちらが暖かいと言うことはまずありません。すきま風などがあるなら、場合によっては畳の間の方が寒いでしょう。そして、古い住宅だと、その確率が高いのは、畳の間です。(一軒家の場合、畳の下張りは比較的簡素であり、床下の空気が多少上がってきます)
ちなみに、ある条件を満たすと畳の間の方がフローリングやタイルに比べて暖かく感じます。
それは、同じ場所に座って留まる場合です。畳は、衣服や皮膚(足など)に接触する接地面が少なく、藺草の編み目に空気が多く含まれているため、いわゆる毛布と同じような断熱効果があります。
詳しく説明すると、熱伝導率という概念に基づくと、木の床に直接肌や衣服が触れていると、そこに接している皮膚や衣服の熱はある程度の速度で、徐々に逃げていきます。まあ、これは特に金属だとより早くなりますが、夏場に触れて冷たくて気持ちが良いと思う、鉄の棒や、フローリングの床などは、いわゆる熱伝導が高いため、早く熱を他に逃がす特性があるのです。
それに対して、畳、毛布などは実は熱を貯める力が格段に強いのですよ。
何故か?そもそも、熱伝導率が低いのは物質よりも空気だからです。畳の場合は編み目の間に空気が多く入っています。また、藺草の中も乾けば空洞であり、空気です。だから、熱を含むまでに少し時間は掛かりますが、一度暖まると熱をフローリングに比べて逃がさないという特性があるのです。
要は、長時間座布団などを使わない状況で座していると、畳の方が冷えにくいと言えます。
また、一度部屋や床(畳)が暖まると、下から空気が抜けてくるような完全な畳間を除けば、比較的長く暖かい熱を持ち続けるという特性もあります。
ただし、純和室の場合は、畳の下は床下の空間になることも多く、軒下からの空気が上がってくる間もありますので、必ずしも暖かいとは限りません。
要は、家の断熱構造がどのようになっているかによって、寒い場合もあるのです。
No.22
- 回答日時:
フローリングと較べて、居間である条件であれば、そんなに変わらないかもしれないですね。
フローリングにはラグなどを敷くでしょうから。
でも、畳のほうがいくらか暖かいのではないでしょうか。
寝室で直接床に寝るのであれば、畳のほうが暖かいでしょう。
私は直接フローリングで寝ていた事がありましたが、
寒くて一晩中エアコンをつけていたことがあります。。。^_^;
No.19
- 回答日時:
畳の部屋の方が暖かいですよ。
自宅にはフローリングも和室もありますが、具体的な数字はありませんが畳の部屋の方が暖かいです。
まず、フローリングは冷たい。熱伝導性がフローリングの方が高いのでヒヤッとします。
畳みはある意味断熱材みたいなもんですから、ヒヤッともしないし床からの冷気も多少は断熱してると思います。フローリングの部屋にカーペットを敷くのと似たような感じでしょうかね。
我が家ではフローリングのリビングは寒いので薄い畳を敷いています。
特に床に座って生活するのであれば、かなり体感的に違うと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フローリングが浮いている!?
-
フローリングの浮きの補修について
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
フローリングとフロアパネルの違い
-
アリメツは固まっても効果ある...
-
8畳フローリングの接着剤は何...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
浴室排水溝周りの陥没した床タ...
-
押入れ中段の耐荷重量
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
押入れの床が抜けました。
-
1階から2階への騒音を軽減したい
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
物置の壁を内側に引き寄せる方...
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
スタイロフォームとネオマフォーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
フローリングが浮いている!?
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
スタイロフォームによる畳から...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
床暖房が入っているフローリン...
-
フローリングが白くなることに...
-
8畳フローリングの接着剤は何...
-
アリメツは固まっても効果ある...
-
フローリングの上にタイヤを置...
-
床暖房だとフローリングの床は...
-
椅子に貼っている傷防止テープ...
-
台所を自分でフローリングにし...
-
フローリングの向き(?)が違う!?
-
フローリングの沈みと巾木の隙...
-
床が沈む物件をどう思いますか?
-
フローリングについた接着剤を...
-
女性の方へ、 AVの動画観ること...
-
油性マジックの消し方を教えて...
おすすめ情報