dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、私の質問を見ようと思って下さった方々、こんばんは。

そして、私の質問を閲覧して頂いて有難うございます。

私は、現在40代独身の男です。

私は、双極性障害II型と自律神経を患っているものですが、双極性障害II型の方は殆んど症状が出ず、殆んどが自律神経を崩した事による体の異常の方がひどい状況です(病院には、定期的に必ず通院していますが、症状が全く良くならないので、転院を繰り返していますが良くなるどころか悪くなる一方です)。

もう女性の事を好きになる事を諦めていましたが、しかしこれから先の事を考えると1人で生きていくには、余りにも寂しすぎると思う様になりました。

しかし、メンタル的な病気を患った人は、異性の事を好きになる様な事は問題外なのでしょうか?
要するに、諦めるべきなのでしょうか?

A 回答 (18件中11~18件)

いけない、ということはもちろんありません。


ただし、相手の人が精神疾患を受け入れてくれるかどうか、ということは見極める必要があるでしょう。
精神疾患というのは、良くも悪くも個性だと私は思っています。目の悪い人がいるし、顔が悪い人がいるし、足が悪い人がいる。心を病んでしまっているというのも、そのような個性の一つだと思うんですね。

あなたが精神疾患をマイナス要素だと捉えているとして、それを超えるプラス要素があれば、それでいいのだと思います。
相手が自分にしてくれる以上に、あなたが相手に何かをしてあげることができるのなら、それで何も問題はないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は、回答を頂き有り難うございました。

そうですね、回答者様の仰れる通り、すべての事が答えだと思いました。

最後の相手に何かして貰うのではなく、してあげる事が大事と言うお話は特にそう思いました。

お礼日時:2014/01/03 15:53

自由な恋愛は誰もが享受する権利を持っています。


誰もが恋をし、家族を作り幸せな一生を送ることを
願う人を否定することはできません。

あなたにも、きっと素敵な伴侶を見つけることが
できるはずです。
ひとりの男性として、赤い糸を手繰り寄せましょう。

あきらめる必要なんてありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は、回答を頂き有り難うございました。

私は、随分若い頃から、愛情のある自分の家族を持つ事が夢でした。

本当に、私にも素敵なパートナーが現われるでしょか?

諦めないと言う気持ちが大切なのでしょうか?

お礼日時:2014/01/03 15:46

問題外ではありませんが、相手の女性の立場に立って考えてみてください。


犬や猫などを飼って、精神疾患を和らげてから考えてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は、回答有難うございました。

お礼日時:2014/01/03 15:38

決して問題外ではありませんし、諦めるべきとも思いません。


精神の病を患った方でもパートナーはおられますし、患った後も本人を支えるという方もおられます。
ただ、これから先が寂しいというだけでどなたかを好きになるというのは少し寂しいような気がします。
この人と一緒にいたいと思う方が出来ることをお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は、回答を頂き有り難うございました。

確かに私の周りではいませんが、精神疾患を患っている方でもパートナーがいらっしゃる方は居るみたいですね。

回答者様の仰れる通り、これから先寂しいとかで人を好きになるのではなく、本気で好きになった人とパートナーになる事が出来たらいいなと思う様にします。

お礼日時:2014/01/03 15:21

好きになることが難しいというのでなければ、あきらめる必要はありません。


積極的に人を好きになることをおすすめします。

それによって病気が改善されることもあるので、変化を受け入れることを重要です。
実際人を好きになると、とても気持ちのいいものです。
それが質問者様の体調を良くすることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は、回答を頂き有り難うございました。

確かに、今回病気になってから、人を好きになると言う気持ちさえもわきませんでした。

回答者様の仰れる通り、人を好きになる事で、病気が少しでも改善されればいいなと思っています。

最後に、私の体調を心配して下さるお言葉を頂き、ほんとに心から嬉しく思いました。

今回は、回答を頂き、本当に有り難うございました。
心から、感謝しております。

お礼日時:2014/01/03 15:15

諦めなくていいです、命は一つでは完結できませんから。

心も足りないものを補い合って行けるといいですね、そのためには自制心が必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は、回答を頂き有り難うございました。

素晴らしい回答を頂き、本当に感謝しています。

お礼日時:2014/01/03 15:08

何一つ問題ありません。


ただ言える事はそのような考え方をしている貴方では相手がちょっと可哀想な気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は、回答を頂き有り難うございました。

病気の性格上、どうしてもネガティブな考え方になってしまうんですよね。

しかし、少し元気を貰えました。

お礼日時:2014/01/03 15:05

決して問題外ではありません。


メンタル的な病気を抱えつつも結婚して幸せになっている方はいますよ。
あきらめなくてもいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は、回答を頂き有り難うございました。

励ましのお言葉嬉しかったです。

お礼日時:2014/01/03 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!