dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんにちは、
病院についてお聞きします。
それぞれ病院によって受付の対応のしかた、医師の感じが違います。
どのタイプの病院が良いですか?

(1)
医師と受付の人がフレンドリーで、医師がちょっとナメられてる?感じ
受付の人は顔なじみの親しい患者とはタメ口で話す
医師・受付は子供には優しい
医師は話は少し長いがきちんとした説明をしてくれる。

(2)
受付の人が時々私語をしており笑顔が少ない。
対応は事務的で冷たい感じ。
イライラした対応をされる時もある。
医師の説明はわかりやすくきっちりとしている。

(3)
受付は一切私語はしない
対応は事務的だが丁寧。
医師は話は聞いてくれるが、説明は少ない。
淡々としていて、ひょうひょうとしてる感じ。
病名は聞かなければ教えてくれない

あなたはどのタイプの病院が良いですか?

A 回答 (112件中51~60件)

1でしょう、私にとって理想な病院です。


病院の冷たい感じが苦手です。
フレンドリ-,すごくいいと思います。
    • good
    • 0

どれも一長一短な気がしますが、個人的には3かな。


病院にはあまり長居したくないので、きっちりとでも手短にお願いしたいです。
    • good
    • 0

どのタイプにも問題があります。


口コミで、良い病院を探すと良いと思います。
    • good
    • 0

(1)ですね。

面倒見がよい病院がいいです。
    • good
    • 0

2番ですかね                                                           

                                                                                                  
    • good
    • 0

(3)


病院では、きちんと仕事をしてくれるのが
一番だからです。
それ以上は求めませんね。
    • good
    • 0

自分は(1)ですね。


きっと(1)の先生であればいろいろと親身になって相談してくれて、かつ患者さんに対して邪険に扱うことはないと思います。
    • good
    • 0

(1)ですね。

話があった方がいいです。
    • good
    • 0

(1)です。


フレンドリーだと病院に行くのが楽しくなっちゃいそうだから(笑)
    • good
    • 0

これは今までありそうでなかった、興味深い質問ですね。



1のような病院に実際通ってます。
ただ、お医者様は、フレンドリーな方ですが、かなりの腕と評判で予約が殺到しています。
手術も半年待ち・・・。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!