
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
> IMEパッドで、手書きど問題の漢字を見つけましたが、「異字体の挿入」の部分が灰色になっています。
対策その1.---「Microsoft Office IME2010」を修復する。
IMEのツールバーの「ツール」→「プロパティ」→「辞書/学習」タブ→「辞書の修復」の「修復」ボタンに順にクリックします。
但し、単語登録している文字がある場合は、テキストに書き出すなどでバックアップしておいて、復元する必要があります。
対策その2.---Windows7付属の「Microsoft IME」他のIMEを使う。
「日本語入力システムを Office IME から Microsoft IME に切り替える」
http://pc.rescue.co.jp/modules/memo/index.php?co …
対策その3.---「単漢字辞書」を有効にして異体字を入力する。
IMEのツールバーの「ツール」→「プロパティ」→「辞書/学習」タブ→「システム辞書」の「単漢字辞書」の順にクリックして、「一般」にチェックを入れて「OK」ボタンを押します。
入力する文字の読みがわかっている場合は、この方法が一番簡単です。
欠点は、変換候補が増えることです。
No.6
- 回答日時:
http://support.microsoft.com/kb/881300/ja
ココを参考にしてみてはどうでしょうか?
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/881300/ja
ココを参考にしてみてはどうでしょうか?
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/881300/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- 日本語 写真の漢字が読めません、教えて下さい 4 2023/02/05 11:34
- マウス・キーボード パソコン 数字の3だけが認識しません 5 2023/08/03 11:40
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Excel(エクセル) ユー【u】の小文字の上に、丸点がふたつ横に並んでる文字をExcelで出すにはIMEパッドでどこを見れ 1 2023/02/14 06:37
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- Excel(エクセル) 幾何学模様のセル内貼り付け 1 2023/07/11 00:45
- Chrome(クローム) IMEパットでも出て来なかったので気になった漢字ですⅡ 3 2023/07/21 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Windows 7 SP3更新
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
セキリティー警告頻繁に表示去...
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
何もせず放置していたら スクリ...
-
パソコンの画面表示を変えたい
-
Windows 7 Starter
-
徒然日記がバージョンアップしたら
-
PCIメモリコントローラー
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 7 SP3更新
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
PCIメモリコントローラー
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
おすすめ情報