
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
加入前の既存病に関わる治療費は保険の対象外かが基本です。
が、高額な割増しで加入が特別に可能な場合もあると聞きましたが、
決まりはどんどん変わっていくので、ペット保険の会社に
問い合わせをなさってもよいかもしれませんね。
注射1本1万円、月に、という情報では、病気もわからないので、
普通その病気では入れるかどうか、わからないです。
また、保険会社の特記事項の場合、やはり最新情報を問い合わせないと
もうその事項はありません、といわれたりします。
一般的には、ふつう、いまかかっている病気は対応外、です。
(あと、たとえば猫なら猫エイズ、白血病キャリアの猫はダメとか、
犬の場合も条件で入れぬ病気がある場合有)
最初にだいたい、獣医の健康診断書を提示して、あとは
ワクチンなどの条件などが続きます。
(これこれの病気の場合は、保険に入れないなどの特記事項もあるので、
何の病気かによっては、もともと保険に入れない場合もある。)
あと、8歳ということなので、基本、シニアからの加入は、
できてもかなり高めです。年齢が高めになってくると、
ネットでの価格表にも、月々の支払いが記載されてない場合などありますよね。
あれは爆発的に高いです。(電話で問い合わせをしたところ. . . )
なので、もしも月に一度、1万の注射1度、というなら、
8歳の犬(大型、中型、小型によって値段が違ったと思います。)なら、
そこそこまだ、ましな費用負担だと思います。
一例だと、50%負担をしてくれる保険で、8歳、ミックスで年間35000円くらい。
注射が保証範囲内だとして注射の負担6万(自己負担)。
保険代を加算すると年間10万ほど。
というふうに、あまり変わらなくて、さらに年齢が行くにしたがって、
かなり保険料も上がったりします。
どちらかというと、月1万という時より、手術やなんかで、数十万単位での
出費となる場合にはけっこう保険もよいと思うかもしれませんが、
月1万ずつの注射の場合は、微妙な感じですよね. . .
ほかの病気になった時のために加入したい場合は、
いろんな会社を比較してみてください。
掛け金/保障内容(年何回までとか、年いくらまでという限界値があったりします)/
保証のパーセント(3割、5割、などの負担率が変わる)/入るときの年齢上限がある場合有(7歳までとか、10歳までとか、13歳までとか)/
重要なこととして、自分が通っている病院で、「
ここの保険は使えません」(提携している保険会社の
保険のみが適応)ってこともありますので、
まずそこも重要です。
色々詳しく教えて頂きありがとうございます。まずは保険会社に問い合わせてみようと思います。既にシニア犬になっていますのでこれから他の病気になる事も考えないといけませんね。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
あなた様は私ですか(ノ´∀`*)
私も去年ペットに異常が見つかってから慌てて保険に入った口です。
検査料と通院費2回はかかりましたが何とか手術に踏みきる前に保険に入ることが出来ました。
まず病院側が勧めてくる保険は間違いなくア☆コ☆でペットショップが1か月ほど加入してくれていた保険もそうでした。
確かに病院と提携している点では安心出来るのですが保険料は高いです。
なので夫が違う保険に入りました。手続きは少々...時間がかかりましたが保険料は安くて通院費と手術代はきちんと出ます。
まだまだ勉強不足ですが一緒に愛犬の健康を守っていきましょう。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
手術前に間に合って良かったですね!
保険に入るタイミングって難しいですよね・・・
保険料も保険会社によってずいぶん違うし迷いますね。
お互いワンちゃんの健康の為にしっかり勉強しないとですね~
回答どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の保険で迷っています。 1 2022/07/31 15:47
- 犬 ペット保険改悪 1 2022/08/28 13:24
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- 猫 ペット保険について教えて下さい。 この度、保護猫ちゃんを迎えようとしています。 その子は1歳で出産経 2 2023/03/22 23:57
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料自賠責保険 4月3日に交通事故にあい、4日から整形外科に通院してます。ネットで調べたら 1 2022/05/11 15:38
- 損害保険 交通事故で病院に通っていました。 通院5ヶ月後相手保険会社に治療費の支払いが、打ち切りになりました。 1 2022/06/13 22:44
- 医療保険 医療保険見直しについて 私は49歳女性、夫あり、子供無しです。 保険の見直しのご意見を伺いたく質問い 3 2023/03/19 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の鼻が削れてしまいました。
-
ダックスフンドのヘルニアを予...
-
犬の保険に詳しい方。
-
ペット保険について質問です 私...
-
離れたら、犬はどう思う?
-
ローションとか、オナホとか欲...
-
隣家の犬がうるさくてノイロー...
-
ペットショップの夜間は…
-
犬が死んだあとにしないといけ...
-
犬を飼っておられれる方で苦情...
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
分譲マンションの定期総会で何...
-
ペット禁止公団での対策
-
馬って大人の二人乗りできますか
-
ペット禁止のアパートに、犬を...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
野良猫ちゃんが交通事故にあっ...
-
これは飼いならされている熊で...
-
犬の金玉が変な形になってます...
-
こっくりさんってやらない方が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報