
wondershareの「video to DVD2」(正規版)というソフトを使って、iPhoneやデジカメで撮った
動画をDVDに焼きましたが、DVDプレーヤーにそのDVDを入れて再生しようとすると、メニュー画面
の音楽の出だしの数秒が針の飛んだレコードみたいに繰り返されるだけで、再生ができません。画面も真っ暗です。
DVDプレーヤーは三菱のDVR-BZ230です。ためしに東芝のレグザに入れてみると、今度はメニュー画面が少し映り同じように音楽が繰り返されるだけで、再生ができません。
このDVDをパソコンに入れると、問題なく再生されます。作成に使っているパソコンはvaioです。
以前、同じ「video to DVD2」(無料版)を使い、違うパソコン(LaVie)にて作成を試みたことがありますが、まったく同じ症状でした。
子供の映像を残そうと思っているので、困っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Video to DVD2 のバージョンが Ver2.6.6 のバージョンを使っていると
いくつかの プレーヤーで再生ができないみたいです。
東芝、SONYの DVDプレーヤーでは 私も再生できたのですが
別のプレーヤーで 再生できないという問題が発生したため、
Ver 2.5.0.0の ダウンロードリンクを教えてもらいました。
Ver2.5.0.0 に ダウングレードを行うと
DVDオーサリングエンジン が 変わるので
作成したDVDが DVDプレーヤーで 再生できるようになり
問題が解決するそうです。
No.1
- 回答日時:
その動画を編集し,DVDに焼くときにどんな保存形式を選択しましたか? その保存形式によって,PCでは再生できるが,DVDプレイヤーでは再生できないことがあります。
ちなみにDVDプレイヤーでも再生可能な形式に変換できるフリーソフトもたくさんあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
10
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
13
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
スマフォのウイルス感染をなおしたい
docomo(ドコモ)
-
16
マイクのインピーダンス性能についての質問です。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
17
パソコンの音が片方しか出ない
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
19
海外で買ったパソコンは日本で使用できますか。
ノートパソコン
-
20
キーボード(パンタグラフの中ゴム)の修理は可能?
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
DVDがたまに飛ぶのはなぜか
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
サンプル動画がギザギザするの...
-
MDコンポが読み込まない
-
MusicBee のイコライザー機能に...
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルー...
-
DV-HR400で録画したDVD-RをPCで...
-
MPEG-2ファイルは、標準のWindo...
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
DVDによってカクカクしたりする
-
8cm CDとMD
-
パソコンに取り入れた動画をパ...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
8cm CDとMD
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
パソコンの内蔵ドライブでソフ...
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
なんでCDVはDVDプレーヤーじゃ...
-
購入した音楽CDが再生出来ない
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
-
ブルーレイレコーダーでもⅮVDは...
おすすめ情報