dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テーブルの中のタグで
<td style="font-size:150%">
このような書き方をしてるのですが
これはスタイルシートを使ってる事になりますか?

style=
は、スタイルシートとは別物ですか?

A 回答 (2件)

この部分、スタイルシートで最も大事な部分


style="" /* a=1 b=0 c=0 d=0 -> 詳細度 = 1,0,0,0 */( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )
 詳細度やカスケーディングの仕組みを知らないと、CSS(カスケーディングスタイルシート)は使えません。
 ⇒5 セレクタ( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )
 ⇒6 プロパティ値とカスケーディング、継承の割り当て( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )

は、プロパティ覚えるより先!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/25 20:21

スタイルシートを使ってる事になります。


style= 以降がスタイルシートの部分です。

スタイルシートを使うにはいくつかの方法があります。
今回のようにtdタグの中で直接指定する方法も、その一つです。

スタイルシートの指定方法は下記URLで詳しく紹介されているので、参考になさってください。

http://www.tohoho-web.com/css/basic.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/25 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!